『ママの年末年始』に関する行動調査 

2014年01月15日
マインドシェアが運営するママ参加型サイト「ママこえ」において、0~9歳の子どもを持つ母親を対象に、「『ママの年末年始』に関する行動調査」を実施。

【調査結果】

■2013年大晦日、どこで過ごす?

ママたちに、「2013年大晦日、どこで過ごす?」(n=222)と聞いたところ、「自宅」が69%と圧倒的なトップとなり、「ママの実家」(15%)や「パパの実家」(11%)を大きく引き離しました。
その理由は、産前産後のママが移動を避けるというケースや、子どもが小さいためのんびり年越しをしたいというニーズが高いからのようです。また、2013年の年末は日並びが良かったにも関わらず、「旅行先で過ごす」という回答をしたママは0だったことも象徴的でした。

■2013年大晦日、夜はテレビで何を見る?


ママたちに、「2013年大晦日、夜はテレビで何を見る?」(n=160)と聞いたところ、約半数のママが「紅白歌合戦(NHK)」(49%)と答えました。2位は「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(日本テレビ)」(33%)で、地上波ではこの2番組で占められる結果となりました。
注目したいのが、「DVDや録画したものを見る」(3%)や「BSやCSを見る」(3%)というママが一定数いたこと。急成長しているネットレンタルやインターネットの動画放送サービスが、今年どこまで票を伸ばせるかは注目に値するでしょう。

■2014年、年賀状を出す?

お正月の定番といえば「年賀状」。昨今、SNSやメールでの年賀状も話題となりましたが、ママたちに、「2014年、年賀状を出す?」(n=109)と聞いたところ、「年賀ハガキで出す」が83%とトップで、年賀ハガキの文化の根強さがうかがえる結果となりました。特に、「出産報告も兼ねて」「子どもが生まれてから毎年出している」という声が多く見られました。
「メールで出す」(5%)、「(年賀状を)出さない」(5%)というママも一定数いるようです。

■2014年の年賀状で子どもの写真を使う?


ママたちに、「2014年の年賀状で子どもの写真を使う?」(n=193)と聞いたところ、「子どもだけの写真を使う」(54%)が約半数となりました。背景には、遠方の親戚などなかなか会えない人にも、子どもの成長を見てもらいたいという思いがあるようです。
一方、「家族の写真を使う」(27%)、「写真は使わない」(15%)というママのなかには、「子どもの写真だけを送って気分を害する人がいるかもしれない」という配慮も散見されました。

■2014年お正月、おせち料理はどうする?

ママたちに、「2014年お正月、おせち料理はどうする?」(n=142)と聞いたところ、意外にも「家族(義理の母、実の母)に作ってもらう」(28%)で1位になりました。これは、お正月にはママやパパの実家に挨拶に行き、そこで食べるという行動パターンから来た結果と見られます。
2位は「そもそも食べないから作らない」(20%)。こちらは、おせち料理に好きな食べ物がないため作らないということのようです。「基本的に家で自分で作る」(18%)、「スーパーのおせちを買う」(12%)というママも、「家族が好きなものを選んで食べられる」という点を重視する傾向にありました。おせち料理はどんどん形式化し、お正月のメニューのひとつとして、部分的に好きなものだけをチョイスしていくというスタイルになっていくのかもしれません。


【調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査対象: 0~9歳の子どもを持つママ(「ママこえ」会員)

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[マインドシェア]
 マイページ TOP