自家用車のタイヤの空気圧点検に関する意識調査 

2014年04月07日
日本自動車タイヤ協会は、4月8日のタイヤの日を前に、20代~50代の自家用車を所有するドライバー男女400名を対象に「自家用車のタイヤの空気圧点検に関する意識調査」を実施。今年の調査では、タイヤの空気圧を中心に自家用車の安全に関する実態・意識に関する調査はもちろん、本年 4 月からの消費増税にあわせて、運転への意識の変化などを探るべく、ドライバーの自家用車での増税対策への意識調査も実施。

【調査結果】

■増税対策派は空気圧点検の意識が高い
本調査の結果から、74.3%のドライバーは 4 月からの消費増税にあわせて、自家用車での節約を考えていないことがわかりました。増税後に車に使う金額も 58.8%が「変わらない」と答えており、車の増税対策を検討している人(増税対策派)は少ないようです。
一方で、増税対策派は、日頃から燃費を意識した運転を行っている割合が高いことがわかりました。同時にタイヤ点検意識も高く、特に空気圧点検への意識が73.8%と最も高い結果となりました。「空気圧の点検で節約できるのであれば定期的に行いたい」という声も聞かれ、自家用車での増税対策派は、節約意識も点検意識も高いドライバーが多いようです。

■適切な頻度で空気圧点検を行っている人は少数
自家用車のメンテナンスについて聞いてみると、メンテナンスを普段から行っている人は42.5%になりました。具体的に行っているメンテナンスは、「タイヤの空気圧点検」が 64.0%でトップとなり、「エンジンオイルの点検」(58.7%)、「タイヤの溝チェック」(50.7%)が続きます。また、タイヤの空気圧が不足すると弊害が起こることを知っている人は 80.3%にも上り、空気圧への意識が高いことが伺えます。
しかし、自身の車のタイヤの適切な指定空気圧を知っている人は41.3%と半数以上が知らないという現状が浮き彫りになりました。また、実際は月に1度以上の適切な頻度でタイヤの空気圧点検を行っている人は 24.1%に留まりました。意識の高い増税対策派でも、月に 1 回以上の点検を行っているのは 37.0%となり、「月に一度の頻度で点検が必要とは知らなかった」という声もあるように、空気圧点検の必要性は認識していても、必ずしも適切な点検を実施できているわけではないことがわかりました。


【調査概要】
調査名称:自家用車のタイヤの空気圧点検に関する意識調査
調査方法:インターネットによるモニター調査
調査期間:2014年 1月 23日~2014年 1月 27日
調査対象:全国の自動車を所有する 20 代~50代の男女
サンプル数:400(20代男性:50/女性:50 30代男性:50/女性:50 40 代男性:50/女性:50 50 代男性:50/女性:50 計 400)

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
リンク先リサーチPDF
[日本自動車タイヤ協会]
 マイページ TOP