「携帯電話・スマートフォンの位置情報サービス」に関する調査 

2014年10月06日
マイボイスコムは、2回目となる『携帯電話・スマートフォンの位置情報サービス』に関するインターネット調査を2014年9月1日~5日に実施し、12,062件の回答を集めました。

【調査TOPICS】

■携帯電話・スマートフォン所有者のうち、位置情報サービス利用経験は6割弱。「地図情報、目的地までのナビゲーション」「天気予報」「現在地からの乗り換え案内、路線情報」が各2~3割

■直近1年間に利用した位置情報サービスは、「モバイルGoogleマップ」「NAVITIME」「Mapion」「Yahoo!ロコ」などが多い


【調査結果】

◆道に迷ったときの対処方法
道に迷ったときの対処方法は、「道や駅に表示されている案内地図で探す」(61.0%)が最も多く、以下「周りの人に聞く」「通りの方面看板、通りやビル名などを頼りにする」「携帯電話・スマートフォンなどモバイル端末で地図情報を検索する」が各4割前後で続きます。「携帯電話・スマートフォンなどモバイル端末で地図情報を検索する」は2012年より増加傾向で、女性10・20代では各7割にのぼります。また、スマートフォン所有者では5~7割、携帯電話所有者では1~2割となっています。

◆携帯電話・スマートフォンの位置情報サービスの利用経験、直近1年間に利用したサービス
携帯電話・スマートフォン所有者のうち、位置情報サービスの利用経験は6割弱です。「地図情報、目的地までのナビゲーション」「天気予報」「現在地からの乗り換え案内、路線情報」が各2~3割みられます。上位項目は若年層ほど利用率が高く、「地図情報、目的地までのナビゲーション」は10・20代で6~7割にのぼります。

携帯電話・スマートフォンでの位置情報サービス利用者に、直近1年間に利用した位置情報サービスを聞いたところ、「モバイルGoogleマップ」(39.7%)が最も多く、「NAVITIME」「Mapion」「Yahoo!ロコ」が各1割強で続きます。「携帯電話・スマートフォンに最初からインストールされている地図アプリ」が31.1%みられます。

◆携帯電話・スマートフォンの位置情報サービスの利用場面
携帯電話・スマートフォンで位置情報サービスを利用する場面は、「目的地の場所を地図上で確認する」(78.4%)、「目的地までの最適ルート検索」(53.1%)が上位2位、以下「電車・バスの路線情報、乗り換え案内の検索」「現在地や目的地の周辺地図を表示」「車での目的地までの経路検索」が各3~4割で続きます。「現在地や目的地の周辺地図を表示」は2012年より減少しています。「目的地までの最適ルート検索」「電車・バスの路線情報、乗り換え案内の検索」は女性が多く、男性を10ポイント以上上回ります。

◆スマートフォンでの位置情報サービスの利用意向
今後、スマートフォンで位置情報サービスを利用したいと思っている人は48.1%で、増加傾向です。利用意向は若年層ほど高く、10・20代では6~8割みられます。また、位置情報サービスの利用経験者では7割強ですが、未経験者では2割弱です。iPhone利用者では8割強となっています。


【調査概要】
調査対象:「MyVoice」のアンケートモニター
調査方法:インターネット調査(ネットリサーチ)
調査時期:2014年9月1日~9月5日
調査機関:マイボイスコム株式会社
回答者数:12,062名

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[マイボイスコム]
 マイページ TOP