2015年夏の「ゲリラ雷雨傾向」 

2015年07月09日
ウェザーニューズは、突発的かつ局地的に大雨や雷をもたらす“ゲリラ雷雨”に対し、事前対策への意識を高め、被害軽減に繋げるため、7~9月の「ゲリラ雷雨傾向」を発表。

今年はエルニーニョ現象の影響で太平洋高気圧の勢力が弱く、湿った空気や上空の寒気の影響を受けやすくなり、全国のゲリラ雷雨発生回数は昨年の1.4倍に増加する予想です。特に関東〜近畿は全国の中でも多く、最も予想発生回数が多い関東甲信では昨年の約2倍、雷雨のピークとなる8月には昨年の約3倍のゲリラ雷雨が発生する恐れがあり、道路冠水や河川の急激な増水に十分注意が必要です。

“ゲリラ雷雨”の発生傾向

“ゲリラ雷雨”は急激に発達する積乱雲がもたらす局地的な激しい雷雨で、太平洋高気圧が弱まり、湿った空気や上空の寒気が流れ込む時に発生しやすくなります。
今夏はエルニーニョ現象の影響で太平洋高気圧の勢力が弱い予想で、全国のゲリラ雷雨発生回数は昨年の約1.4倍に増加する見込みです。特に関東〜近畿を中心に大気の状態が不安定となり、ゲリラ雷雨の発生回数が多くなりそうです。予想発生回数が最も多いエリアは関東甲信で、7〜9月の間に1,500回以上、雷雨のピークとなる8月には昨年同月の約3倍のゲリラ雷雨が発生する恐れがあります。
7月下旬は太平洋高気圧が一時的に強まってゲリラ雷雨の発生が少なくなる時期があるものの、8月は高気圧の勢力が弱まり、全国的にゲリラ雷雨のピークとなる予想です。9月になると台風や秋雨前線の影響を受ける日が次第に増え、ゲリラ雷雨の発生は減少しますが、雷を伴う短時間強雨や大雨には注意が必要です。

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ウェザーニューズ]
 マイページ TOP