スマートフォンユーザのセキュリティ意識に関する実態調査 

2015年07月16日
トレンドマイクロは、スマートフォン利用者618名(Android端末ユーザ:309名、iPhoneユーザ:309名)を対象に、スマートフォンを利用するうえでのセキュリティに関する意識や実態についてWebアンケート調査(調査期間:2015年6月25日から26日まで)を実施。

本調査において、スマートフォンユーザの7割以上がWebサイトを閲覧する際にセキュリティを懸念していることがわかりました。一方、不正サイト(フィッシング詐欺サイト、偽サイトなど)の対策をしているユーザは3割以下でした。不正サイトの対策をしていないユーザの半数以上が、対策していない理由を「対策の仕方がわからないから」と回答しています。不正サイトの脅威はパソコンと同様に個人情報の漏えいや金銭被害などのリスクがありますが、スマートフォンユーザのセキュリティ対策は浸透していない実態がわかりました。

【調査結果の概要】

1.スマートフォンユーザの7割以上がWebサイト閲覧時にセキュリティを懸念

本調査において、7割以上(75.4%)がスマートフォンでWebサイトを閲覧する際にセキュリティ上の懸念を感じていることがわかりました。また、「不正アプリが配布されているような不正サイトへアクセスしないか心配」と回答しているユーザが半数以上(51.9%)いることがわかりました。

2.スマートフォンで不正サイトの対策をしているユーザは3割以下

7割以上のユーザがWeb閲覧時に何かしらのセキュリティを懸念しているのに対し、不正サイトに対するセキュリティ対策を行っているユーザは、3割以下(26.5%)にとどまりました。また、不正アプリに対するセキュリティ対策を行っているユーザは、4割(40.0%)でした。不正サイト、不正アプリの対策をしていない理由は、「対策の仕方がわからないから」がトップで、何れも5割以上(不正サイト:55.7%、不正アプリ:53.6%)となりました。これに対して、「対策が必要だと思っていないから」と回答したユーザは何れも約1割(不正サイト:11.9%、不正アプリ:10.8%)にとどまっており、スマートフォンに関して、セキュリティの必要性を感じている一方で、対策の仕方がわからないユーザが多いことがわかりました。

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[トレンドマイクロ]
 マイページ TOP