教育現場でのICT活用についてのアンケート調査(学習資料をダウンロードした教育関係者対象) 

2017年01月12日
デジタルアーツは、自社のホームページで提供している、情報モラル教育の学習資料をダウンロードした教育関係者を対象に、教育現場でのICT活用に関するアンケート調査(有効回答数:71)を行い、その結果をまとめました。

この調査は、文部科学省が2020年に向けて、小学校でのプログラミング必修化、デジタル教科書の導入、1人1台のタブレット端末を使用した授業の導入を進める中、実際に教育に携わる方々が変革に対してどのように考えているのかを把握する為に、デジタルアーツのホームページにて無料で提供している学習資料をダウンロードしたことのある学校・教育委員会・情報モラル教育に携わる教育関係者を対象に実施しました。

【調査結果】

■小学校でのプログラミング・タブレットの導入についての考え
・プログラミング・タブレットの導入についての考えは「自主的に学び、問題解決する力が身につくことを期待」が最も多く47.9%、「日本の教育がどう変化するのか、具体的な方針やプランが知りたい」39.4%、「ITを駆使した新しい知識や経験が身につくことを期待」36.6%。
・小学校でのプログラミングの必修化は「必要だと思わない」54.9%、「必要だと思う」45.1%。

■ICT機器・授業の導入状況
・学校・教育委員会に勤務している方(n=56)の中でのタブレットの導入状況は、「導入している」48.2%、「導入していない」33.9%、「導入を検討している」17.9%。
・学校・教育委員会に勤務している方(n=56)の中でのプログラミング授業の実施状況は、「実施している」28.6%、「実施していない」51.8%、「実施を検討している」19.6%。

■児童・生徒に今後必要とされる能力
・児童・生徒が社会人になる前に積極的に経験しておいた方が良いと思うことは、「積極的にコミュニケーションする」94.4%、「人前で発表・発言する」80.3%、「本をたくさん読む」73.2%、「ディスカッションの機会を経験する」71.8%。
・今後、児童・生徒が社会に出た際に必要とされる能力は「人間関係形成力」40.8%、「コミュニケーション能力」39.4%、「思考力」36.6%。


【調査概要】
調査対象:デジタルアーツの情報モラル教育学習資料をダウンロードした教育関係者
調査期間:2016年11月9日(水)~11月30日(水)
調査方法:インターネット調査
有効回答数:71サンプル

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[デジタルアーツ]
 マイページ TOP