「赤ちゃんの性別」についての調査(現在妊娠・育児中の方対象) 

2017年02月16日
ベビカムは、妊娠・出産・育児情報サイト「ベビカム」において、「おなかの赤ちゃんの性別」についてのアンケートを実施しました。

【本リサーチ実施の概要】

妊娠中、妊婦健診において、おなかの赤ちゃんの性別がいつわかるか、など「胎児の性別」については関心が高いテーマとなっています。そこで、妊娠中、育児中の方を対象に、「おなかの赤ちゃんの性別」に関する意識調査を行いました。

【調査結果の概要】

■赤ちゃんの性別を、出産前に医師に確認する人は94%
「赤ちゃんの性別を、出産前に医師に確認しましたか?」という質問に対し、「はい」が94%と大多数になりました。「いいえ」と回答した方のなかには「まだ早くて聞けない(聞きたい)」(神奈川県 32歳 まいまいさん)という妊娠中の方も。また、「どちらでも楽しみだし、特に準備する物もなかったので。 産まれた後の楽しみにとっておこうと思った」(北海道 33歳 りょーさん)などの声も寄せられています。

■赤ちゃんの性別が判明した時期は、6~7ヶ月頃が約半数
6~7ヶ月頃が最も多く、約半数(51%)でした。4~5ヶ月頃が28%、8~9ヶ月頃が14%となりました。

■赤ちゃんの性別、出産前の希望は?
「特に希望はない」という方が最も多く、47%でした。「女の子を希望」の方が36%、「男の子を希望」が17%でした。「男の子が欲しかったが、女の子だった。主人や親戚、職場の人は、女の子を喜んでくれたので、女の子でよかったと思えた」(東京都 28歳 ももんぬさん)などのコメントがありました。

回答者のみなさんからは、お子さんの性別をあらかじめ知っておいて「よかった」と思うことについて、様々な自由回答が寄せられました。

■女系家族で、男の子を欲しがっていた父が末期癌と判明。その後、私の妊娠がわかりました。安定期に入る直前に父は他界しましたが、あれほど欲しがっていた男の子ができたことを意識のあるうちに伝えることができ、少しでも喜ばせてあげられ親孝行できた気持ちでした。(神奈川県 38歳 ワンチュクさん)

■周りに性別を聞かれるから。出産祝いを選ぶために性別が知りたいようです。(東京都 35歳 アキ坊さん)

■名前を時間をかけて、しっかりと考えられる。ベビー用品を揃えやすい。おなかの赤ちゃんに話しかけるときも、性別にあった内容で話せる。(兵庫県 29歳 mi-chaさん)

■名前を決めることができ、おなかの子への愛情と、生まれてくるのだという実感がより一層高まった。洋服も、時間に余裕のある産前に揃えることができた。(埼玉県 30歳 椿さん)

■沐浴やオムツ替えなど性別で違うところをあらかじめ勉強できた。(埼玉県 29歳 kumi10veさん)

一方、少数派となりましたが、性別はどちらでもよいので、産後の楽しみにとっておいた、という方も。

また、「希望の性別の赤ちゃんを出産するために試みたこと」について自由回答でお聞きしたところ、「本やネットで調べた方法を試した」「排卵日から計算してタイミングをとった」という方も。なかには「念じた」という声もありましたが、ほとんどは「特にない」という回答でした。


【調査概要】
調査名: 「赤ちゃんの性別」についてのリサーチ
調査方法: 妊娠・出産・育児サイト「ベビカム」で調査
応募期間: 2017年1月11日~1月17日
調査対象: 現在妊娠・育児中の方 861名

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ベビカム]
 マイページ TOP