AIと家計の管理に関する調査(30代~40代女性対象) 

2017年02月22日
NTTコミュニケーションズは、3月12日の「財布の日」にちなんで、30代~40代の女性(主婦※パート・アルバイト含む)500名を対象に、「AIと家計の管理に関する調査」を実施しました。

調査の結果、複数の口座を持つ世帯が3分の2に達し、家計の管理が複雑化していることがうかがえました。また、このような複雑な家計に対する“アドバイス”について、データに基づいた客観的な指摘ができるAIにより、私情を挟まないアドバイスが受けられることを期待する意見が多く見られました。

複数の口座を自動で管理したり、AIによるアドバイスが受けられたりするサービスは既に提供されており、今後このようなサービスが生活の身近な場面に浸透していく可能性がうかがえます。

<調査サマリー>

・3分の2が複数の口座を管理。1世帯3口座も当たり前、家計の管理は複雑

・配偶者の口座残高を「把握したい」と「把握している」との間にギャップ

・AIから家計のアドバイスを受けてみたいと思う人が7割強の大多数


<調査結果>

■3分の2が複数の口座を管理。1世帯3口座も当たり前、家計の管理は複雑

『現在あなたが所有(管理)している銀行口座の種類は何か(単一回答)』という質問に対して、「家族の共通口座と自身の口座(66.6%)」と回答した人が最も多くなりました。また、回答者の配偶者も個人で口座を持っている可能性が高いと考えると、夫、妻、家族共通の合計で3口座以上持っている世帯が多いと考えられます。

■配偶者の口座残高を「把握したい」と「把握している」との間にギャップ

『あなたは配偶者の銀行口座の残高を把握したいと思いますか(単一回答)』と質問したところ、「把握したい(70.6%)」が7割に上った一方、実際に『あなたは配偶者の銀行口座の残高を把握していますか(単一回答)』との質問に「把握している (61.2%)」と答えた人は6割程度となり、ギャップが認められました。

■AIのアドバイスを受けてみたいと思う7割強

「膨大な統計データの分析に基づいて、節約できるポイントなどをアドバイスしてくれるAIサービスが登場している」という背景を踏まえて、『配偶者に加えてAIからも家計に関してアドバイスをもらえるとした場合、好ましいのは(単一回答)』と質問したところ、「配偶者とAIのどちらからもアドバイスがほしい(33.4%)」と約3割の方が回答しました。「AIのアドバイスのみほしい(42.4%)」と答えた方も合わせると、7割強の方が家計についてAIのアドバイスを受けてみたいという結果になりました。

また別の設問で、AIが家計管理においてアドバイスをすることについてどう思うか質問したところ、「よい(16.2%)」「ややよい(43.6%)」が合計で約6割に上り、好意的に捉える人が過半数となりました。さらにAIのアドバイスに期待する理由を自由回答で尋ねたところ、「客観的(奈良県40代)」である点を挙げる人がきわめて多く、加えて「データに基づいていて論理的(東京都40代)」「アドバイスに対して(自分が)感情的にならない(神奈川県40代)」、「身内のアドバイスは喧嘩になるから(愛知県30代)」といった声が寄せられました。


【調査概要】
調査方法:インターネットによるアンケート調査
調査名:「AIと家計の管理に関する調査」
対象エリア:全国(47都道府県)
調査時期:2017年2月6日~8日
調査対象: 全国の30~40代、子どものいる主婦(※パート・アルバイトを含む)
サンプル数:500名

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[PRTIMES]
 マイページ TOP