調査レポート「Skills 4.0(スキル4.0:アジアのCEOが描く 職場の将来像)」 

2017年02月02日
Economist Corporate Network(ECN)がヘイズの委託を受けて実施した調査によれば、アジアではほとんどの企業のCEOが自ら適切なスキルの確保に取り組み、新たな「メガトレンド」の台頭を乗り切ろうとしていることがわかりました。

アジア地域ではCEOの90%がソフトスキルとハードスキルをバランスよく備えた人材を確保するために、人材育成戦略に個人的に強く関与しています。

調査対象となった500人のCEOのうち、人事部門に人材の採用やスキル開発に関する戦略を任せていると回答したCEOはわずか10%に過ぎませんでした。

Economist Corporate Network (ECN)がこのほど発表したレポート「Skills 4.0: How CEOs shape the future of work in Asia (スキル4.0:アジアのCEOが描く 職場の将来像)」では、アジアのビジネスリーダー達が職場の未来を形作っていく上で自らの戦略的な役割をどのように捉えているのか、さらに将来的にどのようなスキルが必要になると考えているのかという点に、特に注目しています。

ECNのレポートでは、ほとんどのCEOが現在、および今後の世界的<メガトレンド>の動向を見極め、会社として適切な人材やスキルを確保して直面する新たなチャンスや課題に対応するために、これまで以上に多くの時間を割くようになっていることが明らかになっています。

また、70%のCEOがアジア地域におけるスキル不足の現状が、メガトレンドに取り組むための地域リーダーを育成していく上での障害になると懸念していることが分かりました。メガトレンドの中でも、テクノロジーの進化や経済のデジタル化は自社にとってのチャンスととらえられており、気候変動や業界統合についてはほとんどのCEOが脅威と考えています。

その他の世界的な傾向としては人口動態の変化、都市化やグローバル化の進行が挙げられており、一部の地域では生産人口の高齢化も深刻な問題になっています。

ECN Skills 4.0レポートの主な調査結果は次の通りです。

・80%以上のCEOが、世界的なメガトレンドが自社に大きく影響すると考えており、ほとんどのCEOがこうした潮流に効果的に対応していくためには新たなスキルが必要であると考えています。

・ほとんどのCEOが気候変動や業界統合を脅威として捉えている一方で、業界統合に対応できる体制が十分に整っていると思っているCEOはわずか4%に過ぎず、気候変動に伴う課題に対応できると考えているCEOは6%に留まっています。

・CEOの72%が、自社のビジネスにとってハードスキルよりもソフトスキルの方が重要だと考えています。データアナリティクスなど特定のハードスキルは重要であるものの、適切なソフトスキルを持っていることは必須要件と捉えられています。

・今回の調査ではスキル管理に関し、60%のCEOが自社は同業他社なみ、もしくはそれ以上の成果を上げていると考えている一方、40%はスキル管理がうまくできていないか、自社の取り組みは未だ初期段階にあると感じています。

・今回調査対象となったCEOのうち、スキル開発に関して自社の研修制度に絶対的な自信を持っているCEOは5%に過ぎず、4分の1のCEOは自社が適切な枠組みが整えているかどうか自信が無いと回答しています。


詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント]
 マイページ TOP