思春期の娘の子育て問題に関する調査(シングルファーザー対象) 

2017年06月27日
ユニクロは、近年増加しているシングルファーザー100人に対して「思春期の娘の子育て問題に関する調査」を2017年4月に実施しました。

家族の形が多様化している中、シングルファーザーは2000年の18.1万人から2005年には20.2万人と増加傾向※にあります。男性がひとりで思春期の娘の子育てをした際、特に身体の成長発育に関する様々な悩みがあることが調査の結果から伺えました。
※出典:総務省統計局「シングル・ファーザーの最近の状況」 2010年発表

 今回の調査結果から、小学校高学年の娘を育てるにあたり、大多数の74.0%が戸惑ったり、困った経験があることが分かりました。36.0%のお父さんが、「1人で解決できず、誰かに助けを求めたい」と思った経験があり、その内容として「娘の発育」をあげています。女性特有の変化である胸の成長や生理への対応ができず、6割が「下着売り場に行くのに抵抗があった」と回答しました。

 そこで、現在中学生の娘さんを育てるコラムニストの小寺信良さんに、娘を育てるにあたり困ったこと、それに対してどう向き合ったか・解決したかなどをふまえ、ご自身の経験を基に調査結果に対するコメントを頂きました。小寺さんによると、「異性を育てるというのは、”自分の時はどうだったかなぁ”という経験が役に立たないこと。相談相手として一番は「親戚」という結果ですが、むしろ第2位が「いない」というところに、事態の深刻さがあります。」

【調査結果トピックス】

①シングルファーザーの74.0%が娘を育てることに悩んだ経験あり。悩みは「娘の身体の成長」

②誰かに助けを求めたいと思ったことがあるシングルファーザーは36.0%
困ったときに相談するのは「親戚」44.0%、31.0%が相談する人が「いない」と回答。
また、最も相談しにくいのは「元妻」34.5%

③シングルファーザーの6割が、「下着売り場に行くことに抵抗がある」
サイズ・商品の選び方に加え、「時間をかけて検討できない」や「売り場に居づらい」という声も。

④シングルファーザーの半数程度が、娘の下着の購入を誰かにゆだねている。

【調査結果】

①シングルファーザーの74.0%が娘を育てることに悩んだ経験あり。悩みは「娘の身体の成長」
 小学校高学年の娘を育てた経験があるシングルファーザー100名に対して、「娘を育てるにあたって、戸惑った・困った経験はありますか。」と質問したところ、大多数の74.0%が「ある」と回答。
最も多かったのは「娘の身体の成長」73.0%、次いで「娘の心の成長」68.9%、「学校行事」47.3%と続きました。
 具体的に困ったエピソードの内容を見ていくと、「下着を買いに行けず友達に見立ててもらった」や「女の子特有のことについてどのように接したら良いかわからなかった。」など、性別の違いから適切な解を見つけられず悩むお父さんが多いことが分かります。

②誰かに助けを求めたいと思ったことがあるシングルファーザーは36.0%
 困ったときに相談するのは「親戚」44.0%、31.0%が相談する人が「いない」と回答。
 また、最も相談しにくいのは「元妻」34.5%
 娘の身体や心の成長に悩みながら、仕事と子育ての両立を頑張るお父さん、小学生の娘を育てるにあたり、一人で解決できなくて誰かに助けを求めたいと思ったことがあるか質問しました。結果、36.0%が「誰かに助けを求めたい」と思った経験があると回答しています。
 更に、最も戸惑うことが多い身体の変化に関して、実際に相談した相手を聞いたところ最も多かったのは「親戚(自分の母親や兄弟姉妹)」44.0%で、一番相談しにくいのは「元妻」34.5%という結果になりました。また、31.0%が「実際に相談した人はいない」と回答し、父親と娘ふたりで様々なことを乗り越えていった姿が垣間見えます。

③シングルファーザーの6割が、「下着売り場に行くことに抵抗がある」
   サイズ・商品の選び方に加え、「時間をかけて検討できない」や「売り場に居づらい」という声も。
 シングルファーザーの多くが、誰かに助けを求めたいと思った経験について、下着選びや購入を挙げています。そこで、娘のブラジャー(胸を保護する下着)を買いに行くことに抵抗があるか質問したところ、60.0%が下着売り場へ足を運ぶことに抵抗があると回答。
 また、どんなことに抵抗を感じているかを聞いたところ、「どのサイズを買うべきかわからない」78.0%、「どういう商品があるのか分かりにくい」75.0%など、商品やサイズに関する知識に加え、「時間をかけて検討できない」68.0%や、「売り場に居づらい」67.0%と、人目が気になることへの抵抗感が明らかになりました。

④シングルファーザーの半数程度が、娘の下着の購入を誰かにゆだねている。
 下着売り場に抵抗を感じつつも、実際に購入する際はどうしているのでしょうか。最も多かったのは「娘と一緒に行って買う」「娘にお金を渡して購入させる」が同率39.8%、「通販やネットで購入」8.6%、「自分が一人で行って買う」5.4%と、53.8%はシングルファーザー自身が購入に関与していますが、半数近い46.2%は誰かに購入をゆだねていることが分かります。この結果からも、下着売り場への強い抵抗がうかがえました。


<調査概要>
表題:思春期の娘の子育て問題に関する調査
調査主体:株式会社ユニクロ
調査実施機関:株式会社マクロミル
調査方法:アンケート調査(インターネット調査による)
調査期間:2017年4月15日~2017年4月16日
調査対象:小学校高学年の娘を育てた経験のあるシングルファーザー100名

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[PRTIMES]
 マイページ TOP