和食に関するアンケート調査(第3回) 

2020年01月21日

マイボイスコムは、3回目となる『和食』に関するインターネット調査を2019年12月1日~5日に実施し、10,193件の回答を集めました。


調査結果サマリー


  • 好きな和食メニューは「寿司」「刺身」「天ぷら」「うどん、そば」が各70%台。和食のイメージは「庶民的」「季節感がある」「ヘルシー」「素朴」などが各4~5割。
  • 和食を毎日1回以上食べる人は6割弱、高年代層で高い。東北でや北陸では、他の地域より食べる頻度が高い傾向。和食を食べるシーンは「夕食」が全体の8割強、「昼食」「外食」「旅行先」「朝食」が各4~5割。北海道、東北、九州では「朝食」の比率が高い。
  • 朝食のメニューで「和食系が多い」「和食以外が多い」はいずれも4割弱。東北や北海道、九州では「和食系が多い」の比率がやや高い。
  • 自宅で和食のおかずを食べる際の重視点は「栄養バランス」「野菜をたくさん食べる」「価格」「季節感」「原材料」などが各3割強~4割強。

  • 調査結果

◆和食の嗜好度

和食が好きな人は、「好き」「どちらかといえば好き」を合わせて9割です。「好き」と回答した人は全体では6割強ですが、男性30代では5割弱と他の層より低くなっています。

◆好きな和食メニュー

好きな和食メニューは(複数回答)、「寿司」が81.3%、「刺身」「天ぷら」「うどん、そば」が各70%台です。男性では「うなぎ」「とんかつ」、女性では「煮物」「炊き込みご飯、まぜご飯」の比率が高くなっています。「から揚げ」は若年層、「お好み焼き、たこ焼き」は女性若年層、「煮物」「煮魚」「焼き魚」「豆腐料理」は高年代層で高い傾向です。

◆和食を食べるシーン

和食を食べるシーンは(複数回答)、「夕食」が84.0%、「昼食」「外食」「旅行先」「朝食」が4~5割となっています。「外食」「季節行事」「一緒に食べる人に合わせて」は、女性で比率が高い傾向です。北海道や東北・九州では「朝食」が5割前後で、他の地域より高くなっています。

◆和食を食べる頻度

和食を食べる人のうち、毎日1回以上食べる人は6割弱です。10・20代では4割強、60・70代では6割強となっています。

◆自宅で和食のおかずを食べる際の重視点

自宅で和食のおかずを食べる人の重視点は(複数回答)、「栄養バランス」「野菜をたくさん食べる」「価格」「季節感」「原材料」が3割~4割で上位にあがっています。「塩分控えめ」「新鮮さ」は、60・70代で高い傾向です。

◆和食のイメージ

和食のイメージは(複数回答)、「庶民的」「季節感がある」が5割前後、「ヘルシー」「素朴」が各4割弱です。「ヘルシー」「季節感がある」は、女性や高年代層で高くなっています。

◆朝食のメニューの和食傾向

朝食のメニューは和食が多いかを聞いたところ、「和食系が多い」は36.4%、「和食以外が多い」は35.0%、「同じくらい」は10.2%です。北海道・東北・北陸・九州では「和食系が多い」、近畿では「和食以外が多い」が高くなっています。

調査概要


調査対象:「MyVoice」のアンケートモニター
調査方法:インターネット調査(ネットリサーチ)
調査時期:2019年12月01日~12月05日
回答者数:10,193名
調査機関:マイボイスコム株式会社

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[マイボイスコム]
 マイページ TOP