中小水力発電市場に関する調査(2017年) 

2017年07月04日
矢野経済研究所は、国内の中小水力発電の発電電力市場および発電所建設市場の調査を実施した。

<中小水力発電とは>
本調査における中小水力発電とは、マイクロ水力(100kW未満)、小水力(100kW以上1,000kW未満)、中水力(1,000kW以上30,000kW未満)の水力発電をさす。

【調査結果サマリー】

◆中小水力発電市場は2014年度に立ち上がり、2030年度の中小水力発電の発電電力量は593億kWhに拡大と予測
 2012年にスタートしたFITにより、再生可能エネルギーの水力発電のうち30,000kW未満の中小水力発電が20年間の買取対象となった。国内の水力発電所の新設は1960年代以降停滞してきたが、FIT適用により新たに中小水力発電の開拓や再整備が行われ、2014年度から市場は急激に立ち上がった。2016年度の中小水力発電の発電電力量は前年度比104.0%の490億kWhと増加し、2020年度には511億kWh、2030年度に593億kWh まで拡大すると予測する。

◆2016年度のFIT適用分の発電電力量は20億kWh に、FIT買取金額は523億円へ増加
 FIT適用により新たに中小水力発電の開拓や再整備が行われたことで、2016年度の中小水力発電の中でFIT適用分の発電電力量は前年度比133.3%の20億kWh に、FIT買取金額は前年度比133.8%の523億円へ増加した。2020年度のFIT適用分の発電電力量、FIT買取金額は40億kWh(1,000億円)、2030年度は119億kWh(2,300億円)に拡大すると予測する。今後の国内の水力発電電力量の増加分の大半は中小水力発電によるものであり、FITによりさらに押し上げられていくことになると考える。

◆2016年度に竣工した中小水力発電の発電所の発電容量は8.5万kW、建設費は1,245億円、今後もプラス基調が続く
 中小水力発電の発電所建設市場規模(当該年度竣工ベース、発電容量、建設費)は、2016年度は8.5万kW(1,245億円)となった。今後もプラス基調が続き、2020年度の同市場規模は10.5万kW(1,680億円)、2030年度には20万kW(2,700億円)に拡大すると予測する。


【調査概要】
調査期間:2017年4月~6月
調査対象:中小水力発電事業者、発電設備機器メーカー、コンサルタント、土木工事会社
調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e-mailによるヒアリング、ならびに文献調査併用

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[矢野経済研究所]
 マイページ TOP