電子商取引に関する市場調査 

2012年09月05日
NTTデータ経営研究所は、経済産業省からの委託を受け、「平成23年度我が国情報経済社会における基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」を実施。日本の電子商取引市場の実態、日本、米国、中国の3か国間の越境電子商取引の市場規模ならびに利用実態等について本調査を実施。

2011年の広義のBtoB-EC市場規模※1は、対前年比100.6%の258兆円となりました。広義のEC化率は前年より0.6ポイント増加し、24.3%となりました。

また、2011年の狭義のBtoB-EC市場規模※2は171兆円となりました。狭義のEC化率は前年より0.5ポイント増加し、16.1%となりました。

    ※1: 広義の電子商取引とは、『「コンピューターネットワークシステム」を介して、商取引が行われ、かつその成約金額が捕捉されるもの』を指します。
    ※2: 狭義の電子商取引とは、『「インターネット技術を用いたコンピューターネットワークシステム」を介して、商取引が行われ、かつその成約金額が捕捉されるもの』を指します。

国内の2011年のBtoC―EC市場規模は、対前年比108.6%の8.5兆円。EC化率は前年より0.3ポイント増の2.8%となり、商取引の電子化が引き続き進展していると言える。
[NTTデータ経営研究所]
 マイページ TOP