TDB景気動向調査 -2014年3月調査結果- 

2014年04月03日
帝国データバンクは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行った。
(調査対象2万3,130社、有効回答1万258社、回答率44.3%、調査開始2002年5月)

< 2014 年3 月の動向 : 駆け込み需要で景気押し上げ >
2014年3月の景気動向指数(景気DI:0~100、50が判断の分かれ目)は前月比1.4ポイント増の51.0となり、調査開始以来、初めて判断の分かれ目となる50を上回った。

3 月は消費税増税を直前に控えて、駆け込み需要がピークとなり、景気上昇の原動力となった。2 月までの駆け込み需要は耐久財を中心としていたが、3 月は家電や家具などに加えて、食料品や日用品関連へと広がった。さらに、駆け込みで購入した物品や、住宅への増税前の引っ越しなどの配送を担う『運輸・倉庫』も車両やドライバーが不足し、需要に供給が追いつかない状況がみられた。駆け込み需要は特に「中小企業」の景況感を改善するけん引役となった。また、地域別では自動車関連が引き続き好調な『東海』や南海トラフ地震対策の公共事業が増加した『四国』など全10地域が改善した。

国内景気は、消費税増税を控えて駆け込み需要がピークとなり、『小売』『運輸・倉庫』を中心に大きく押し上げられた。

調査結果のポイント
1.『小売』『運輸・倉庫』『卸売』など8業界が改善し、5業界が過去最高を更新した。
駆け込みや買いだめ需要がピークとなり、家電製品や日用品のほか、運送業では荷動きが活発化した。

2.地域別では全10地域が改善しており、『近畿』を除く9地域が50を上回った。特に、『四国』は公共投資や民間の設備投資が堅調で全10地域中第1位となった。また、「沖縄」は期末にかけての公共工事の増加や資材関連需要の拡大もあり、47都道府県で第1位となり、全国で初めて景気DIが60を上回った。景況感は地方圏で高まる傾向となっており、地域間のバラツキは小さくなっている。

3.「大企業」「中小企業」「小規模企業」ともに改善した。なかでも「中小企業」は『小売』『卸売』『運輸・倉庫』がけん引して大きく改善し、初めて50を超えた。


その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[帝国データバンク]
 マイページ TOP