「各エリア別の紫外線対策の違い」に関する調査 

2014年05月27日
ドクターシーラボ「顔のたるみ研究所」は「各エリア別の紫外線対策の違い」に関して調査すべく、アンケートを取りました。
紫外線量は、地域や高度、日照時間などの違いで異なり、南のエリア程、紫外線量が多くなるというのはご存じですよね。・・・ということは、全国のエリア別に、“しみ・くすみ”、“たるみ” という肌悩みや紫外線の対策方法は異なるのでしょうか?「各エリア別の紫外線対策の違い」に関して調査すべく、アンケートを取りました。

(調査概要:WEBアンケート調査/北海道女性240名、東北女性240名、関東女性241名、中部女性240名、近畿女性242名、中国女性240名、 四国女性240名、九州・沖縄女性241名、全国の男性300名/調査期間:2014年5月16日(金)~17日(土))

【調査結果】

■ エリアによって、紫外線対策法が異なる?

肌悩みについて質問をしてみたところ、“しみ・くすみ”が「気になる」「まあまあ気になる」と回答した方が多いエリア第1位は「四国(92.5%)」。第2位は「近畿(92.1%)」、第3位「九州・沖縄(90.5%)」という結果に。

そして、“たるみ”が「気になる」「まあまあ気になる」と回答した方が多いエリア第1位は「近畿(85.5%)」、第2位「九州・沖縄(84.5%)」、第3位が同率で「北海道(83.3%)」、「四国(83.3%)」という結果になりました。

これらの結果から、紫外線量が多いと言われる太平洋側の西日本において、“しみ・くすみ”、“たるみ”の肌悩みを気にしている方が多いことがわかりました。

また、紫外線対策をしているかどうかをエリア別に集計すると、「している」と言う回答が一番多かったのが「近畿地方(80.6%)」。

前述の結果では、 「しみ・くすみを気にしているエリア」第2位、「たるみを気にしているエリア」第1位ということでしたので、紫外線対策をしっかりして美肌になるよう心がけているのではないかと思われます。

反対に、紫外線対策をしている方が少ないエリアは「東北地方の64.6%」で、近畿地方とでは16%もの差異がありました。
それでは、実際紫外線対策として、行っていることは何でしょうか?代表的な紫外線対策方法をエリア別に集計してみると、表のような順位になりました。

注目したいのは、近畿地方。

近畿地方の方々は、紫外線対策率としては1位でしたが、対策の要と言われる「日焼け止めを塗る」はワースト1位!その代わり、日傘、帽 子、サンバイザー、手袋といった小物での対策はランキングの3位以内に入っていました。

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ドリームニュース]
 マイページ TOP