「インターネットショッピング」についての調査 

2013年10月10日
スマートフォンユーザーに特化したマーケティングリサーチ事業を展開するリビジェンは、セルフ型スマホリサーチ「Smart Survey(スマートサーベイ)」を利用して、全国の10代〜30代のうち、ここ1年間でインターネットを利用して買い物をした男女582人に「インターネットショッピング」についての調査を実施。

【調査結果要約】

◆ スマートフォン利用してインターネットでお買い物をしていると約5割が回答。

◆ 大手ショッピングモール系サイトでアマゾンを利用していると約5割が回答。

◆ Yahoo!ショッピングにおいて法人・個人事業主様の出店が「初期費用無料」「毎月の固定費無料」「売り上げロイヤルティ無料」について「知らなかった」と約9割が回答。


【その他の調査内容】
・ どのくらいの頻度でインターネットショッピングを利用してお買い物をしていますか?
・ よく利用するショッピングサイトを教えて下さい。
・ 大手ショッピングモール系サイト(楽天、アマゾン、Yahoo!ショッピングなど)で商品を購入するときに、同じショッピングモール内と他社のショッピングモールで商品の比較は行いますか?
・ 商品の比較を行う場合、主にどのような点を重視していますか?
・ インターネットショッピングで貯まるポイントを意識して買い物をしていますか?
・ 「BASE」または「STORES.jp」でウィンドウショッピングやお買い物をしたことがありますか?
・ 今後のインターネットショッピングはどのように変わっていくと思いますか?


【調査概要】
調査手法:スマホリサーチ(スマートフォンを使用したインターネット調査)
調査対象:全国の10代〜30代 のうち、ここ1年間でインターネットを利用して買い物をした男女
有効回答数:582サンプル
調査日時:2013年10月8日 13:51〜同日14:29
調査地域:全国

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[リビジェン]
 マイページ TOP