妊娠時のメディア接触に関する意識・実態調査(1歳未満の第1子を持つ10代~40代女性対象) 

2018年08月08日

NTTドコモは、「妊婦さんの抱える不安」という社会課題に注目し、1歳未満の第1子を持つ10代~40代女性400名を対象に、妊娠時のメディア接触に関する意識・実態を調査いたしましたので、その結果を発表いたします。

調査結果トピックス


(1)9割以上が経験済み!「妊婦サーフィン」の実態とは!?
  • 妊娠中不安や悩みを感じていた妊婦さんは、約9割(88.5%)。
  • 妊娠中の不安や悩みの解消のために、ネットサーフィンをする時間が、妊娠前と比べて増えた人は、9割以上(92.1%)。
  • 4人に1人が妊娠中のネットサーフィンにより、不安が増加している(26.8%)。
  • 不安や悩みについてのネット検索内容は、「胎児の状態について」(95.4%)が最も高い。
(2)信頼できる情報発信源1位は、「専門家からの情報」。
  • 妊娠中利用していた情報源は「育児ママ情報サイト」(92.5%)、「口コミ掲示板サイト」 (66.0%) の順に高く、最初に利用する情報源は、「育児ママ情報サイト」が半数以上(50.8%)と、ネットでの情報取得が優先される傾向。一方で、信頼できる情報源は、「医師や看護師からの情報」(91.7%)が最も高い。
(3) 妊娠中の悩みのよりよい解決方法は、パートナーとシェア!?
  • 妊娠中、不安や悩みを感じたときにパートナーと情報共有することで、「悩みや不安が減った」と回答した人は半数以上(53.3%)。

調査結果概要


(1)9割以上が経験済み!「妊婦サーフィン※」の実態とは!?

「妊娠中不安を感じていた」と答えた人は約9割(88.5%)と、第1子の妊娠では、ほとんどの人が不安を感じていることがわかりました。また、「不安や悩みの解消のために、ネットサーフィンをする時間が妊娠前と比べて増えた人」は、9割以上(92.1%)と、妊娠を機に、ネットとの接触時間が増加することが明らかになりました。一方で、4人に1人(26.8%)が、「ネットサーフィンにより不安が増加している」と回答。不安や悩みについての検索内容は「胎児の状態について」(95.4%)が最も高く、続いて「自分の身体の変化について」(82.1%)と、カラダの内外の変化で、不安や悩みを抱えていることがわかります。

(2)信頼できる情報発信源1位は、「専門家からの情報」

妊婦さんの情報源1位は「育児ママ情報サイト」(92.5%)、次いで「口コミ掲示板サイト」(66.0%)となり、「医師や看護師からの説明」(60.5%)より高い結果となりました。最初に利用する情報源では半数以上が「育児ママ情報サイト」(50.8%)となり、身近なネットで情報を収集する妊婦さんが多いという結果に。
一方で、信頼度が最も高いのは、やはり「医師や看護師からの情報」(91.7%)となりました。

(3)妊娠中の悩みのよりよい解決方法は、パートナーとシェア!?

妊娠中に不安や悩みを感じたときに「パートナーと情報共有をした」と答えた人は約8割(76.1%)。「パートナーとの共有により悩みや不安が減った」と答えた人は、半数以上(53.3%)にのぼる。ネット検索により一人で解決しようとするだけではなく、パートナーとコミュニケーションをとることも、悩みの解決方法の一つとして期待できる結果に。

※ 第1子妊娠中、不安や悩みの解決のためにネットサーフィンの時間が増えること。

調査概要


調査方法:インターネット調査
調査対象者:1歳未満の第1子を持つ(実子)10代~40代 女性400名
実施期間:2018年6月30日~7月2日

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
リンク先リサーチPDF
[NTTドコモ]
 マイページ TOP