2015年KPMGグローバル自動車業界調査 

2015年01月15日
KPMGは、「KPMGグローバル自動車業界調査」の結果をまとめました。

本調査は、世界の自動車業界の現状と将来の展望を分析することを目的に、KPMGが毎年行っている調査です。16回目となる本調査では、世界32カ国の主要自動車関連企業の幹部200名を対象にインタビューを行い、自動車関連業界の現状を調査するとともに、今後数年間の戦略を立案する上でのポイントをまとめています。今回の調査で以下のような重要な業界動向が明らかとなりました。

・世界の自動車業界における今後10年間の最も重要なトレンドは、依然として「新興市場の成長」である(2013年:43%、2014年:52%、2015年:56%)。

・次に重要なトレンドとして、「内燃機関の小型化および最適化」(49%)と「プラットフォームやモジュール標準化の推進」が挙げられている(48%)。

・世界では「内燃機関の小型化および最適化」が重要視されているが、日本においては今後10年間は「燃料電池車」を重要視している人が最も多く(44%)、グローバル(18%)と比較すると、2倍以上の開きとなっている。

・回答者の3分の2が自らの組織成長が最重要な戦略だと考えている。その次に重要な戦略として、バリューチェーンの拡大と多角化を挙げている。

・今後5年間に市場シェアを拡大すると予測しているブランドとして、78%の回答者が現代グループを挙げており、フォルクスワーゲングループがそれに続いている。



【調査概要】
・調査期間:2014年7月~8月
・調査対象者:自動車メーカー、サプライヤー、販売ディーラー、金融サービス会社、レンタル会社やモビリティサービスプロバイダー等、世界自動車関連企業の幹部レベル200名
・調査方法:電話によるインタビュー
・調査対象地域:日本・中国・韓国(25%)、西欧(22%)、東欧(15%)、北中米(13%)、南米(13%)、インド・東南アジア(10%)、その他(4%)
・対象企業規模:全回答企業のうち98%が業務収益1億米ドル以上の企業であり、39%が100億米ドル以上の企業

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[KPMG]
 マイページ TOP