子育てに関するスマホ事情の調査(スマホで動画や音楽を視聴している12歳までの子どもがいる親対象) 

2017年02月16日
BIGLOBEは、スマホで動画や音楽を視聴している12歳までの子どもがいる親を対象に「子育てに関するスマホ事情の調査」を実施しました。
本調査は、インターネットを利用する方のうち、スマホまたはタブレットで「動画・音楽」を視聴している全国の20~50代の男女で、子どもの年齢が、0~2歳、3~6歳、6~8歳、8~10歳、10~12歳、各120名、合計600人を対象にアンケート形式で実施しました。調査日は1月17日~19日、調査方法はインターネット調査です。

【調査結果詳細】

1.子どもの4人に1人が3歳までにスマホデビュー。12歳までに半数以上がスマホを利用
12歳までの子どもを持つ親に、子どもにスマホまたはタブレットを使わせているか質問したところ、54.7%が「使用させている」と回答。3歳までにスマホまたはタブレットを使用しているのが25.3%。家庭でのスマホやタブレットの普及率が高まる中、子どもの4人に1人が3歳までにスマホデビューを果たしていることがわかった。

2.子どもに専用端末を持たせる家庭の8割以上が使用上のルールを設定
12歳までの子どもを持つ親に、子どもの専用端末について質問したところ、10~12歳の子どもを持つ親の6割が子どもの専用端末を「持たせている」と回答。また、持たせた理由を質問すると、「習いごとを始めた」という理由が49.7%で最多となった。
子どもがスマホまたはタブレットを利用する際のルールについては、83.7%が何かしらのルールを設定し、最多は「時間を決める」で64.7%となった。

3.育児中のスマホ活用例は、「公共の場で子どもをあやす」「迷子をテレビ電話で解決」
「育児の中で、ご自身がスマホまたはタブレットを持ってよかったと思うエピソードがあればお答えください」(n=600、自由回答)という質問に対し、有用性について多くの意見が寄せられた。具体的には以下の通り。
 「テレビ電話で毎週、両親に子どもの姿を見せることができている。」(45歳男性・山梨県)
「静かにしなければいけない公共施設で、最後の手段としてスマホを使わせるという切り札があるだけで、気軽に子連れで利用できるようになった。」(40歳女性・愛知県)
「病院などの待ち時間、スマホで大好きなアンパンマンの動画を見せたら大人しく待ってくれた。」(29歳女性・東京都)
「子どもが病気にかかった時に、症状を検索して初期対応ができた。」(43歳男性・佐賀県)
「迷子になった時にテレビ電話で解決した。」(44歳男性・東京都) など


【調査概要】
・調査名:子育てに関するスマホ事情の調査
・調査対象:インターネット利用者の中から、スマホで「動画・音楽」を視聴している方全国の20~50代の男女で、0歳~12歳の子どもがいる合計600人アンケート形式 (子どもの年齢:0~2歳、3~6歳、6~8歳、8~10歳、10~12歳)各120名(n=600)
・調査期間:2017年1月17日~19日

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[BIGLOBE]
 マイページ TOP