2017年関西圏新築マンション契約者動向調査 

2018年03月12日

リクルート住まいカンパニーは、新築分譲マンション市場の実態をつかむために、関西圏の新築分譲マンション契約者を対象とした調査を2003年より毎年実施しております。この度、2017年に契約された方の動向を取りまとめました。時系列比較をしながら、概要をご報告いたします。

調査トピックス


1.大阪市内エリアの購入が36%で2016年から5ポイント減少 (p3)
 ▶購入物件所在地は大阪市内エリアが36%、以下北摂エリア20%、阪神間エリア14%など。
2.平均購入価格は4,060万円で2016年より34万円低下 (p4)
 ▶平均購入価格が上昇したのは、北摂エリア、京阪エリアなど。ほぼ半分のエリアで、平均購入価格が低下。
3.世帯主の平均年齢は39.2歳、子供あり世帯が42%を占める (p5)
 ▶2016年とほぼ同じである。
4.平均世帯総年収は776万円、既婚世帯の60%が共働き (p6)
 ▶2016年とほぼ同じである。
5.自己資金は減少、平均ローン借入総額は3,512万円に増加 (p7)
 ▶自己資金の平均額は958万円で、2年連続の減少。ローン借入総額は平均3,512万円で、2016年から88万円増加し、2005年以降で最高額に。
6.購入理由として「金利が低く買い時」が減少 (p8)
 ▶最も多い理由は「子供や家族のため家を持ちたい」で41%。「金利が低く買い時」は2016年から9ポイント減。
7.利便性の高い暮らしへの期待が、以前より上昇 (p9)
8.「生活環境」の重視割合が、以前より上昇 (p10)
9.中古マンションとの並行検討者は全体の46% (p11)

調査結果


1.購入物件所在地

大阪市内エリアの購入が36%で2016年から5ポイント減少
◇ 購入した物件の所在地は「大阪市内エリア」が36%で最も多く、以下「北摂エリア」(20%)、「阪神間エリア」(14%) と続く。

2.購入価格

平均購入価格は4,060万円で2016年より34万円低下
◇ 購入価格は「3,000~3,500万円未満」「3,500~4,000万円未満」がともに23%で、合わせて約半数である。
以下、「4,000~4,500万円未満」(18%)、「5,000万円以上」(14%)と続く。平均購入価格は4,060万円。2年連続で4,000万円を超えたが、2016年と比べると34万円低下した。
◇ 購入物件所在地別に平均購入価格の推移をみると、2016年から上昇したのは北摂、京阪など4エリアで、残りの5エリアは低下している。

3.契約世帯主の属性①

世帯主の平均年齢は39.2歳、子供あり世帯が42%を占める
◇ 契約世帯の世帯主年齢は「30~34歳」が最も多く29%、以下「40代」が21%、「35~39歳」が19%。平均年齢は39.2歳で、2016年とほぼ同じである。
◇ 契約世帯のライフステージは「子供あり世帯計」が42%を占め、「夫婦のみ世帯」は32%、「シングル世帯計」は13%となっている。こちらも2016年とほぼ同じである。

4.契約世帯主の属性②

平均世帯総年収は776万円、既婚世帯の60%が共働き
◇ 契約世帯の総年収は「400~600万円未満」が最も多く28%、次いで「600~800万円」の24%。平均は776万円。2016年とほぼ同じである。
◇ 契約世帯のうち、既婚世帯の共働きの割合は60%で、こちらも2016年とほぼ同じである。

5.自己資金とローン借入額

自己資金は減少、平均ローン借入総額は3,512万円に増加
◇ 自己資金は「200万円未満」が最も多く35%。「200~400万円未満」が13%で続き、400万円未満で約半数を占める。平均は958万円で、2年連続で減少した。
◇ ローン借入者を対象に借入総額をみると、「3,000~3,500万円未満」が26%で最も多く、次いで「4,000~5,000万円未満」が22%である。平均は3,512万円で、2005年以降で最も高い。

6.住まいの購入理由

購入理由として「金利が低く買い時」が減少
◇ 住まいの購入を思い立った理由は、「子供や家族のため、家を持ちたいと思ったから」が最も多く41%。以下「現在の住居費が高くてもったいないから」 (30%) 、「金利が低く買い時だと思ったから」(27%)と続く。
◇ 「金利が低く買い時だと思ったから」は2016年から9ポイント減少した。
◇ 購入物件所在地別にみると、「子供や家族のため、家を持ちたいと思ったから」は、北摂エリア、南大阪・和歌山エリア、京阪エリアなどで全体に比べ高い。
◇ ライフステージ別にみると、「金利が低く買い時だと思ったから」はシングル世帯や夫婦のみ世帯で、全体に比べ高い。

7.暮らし方のイメージ

利便性の高い暮らしへの期待が、以前より上昇
※調査票では、「Q.期待していた生活のイメージに近いものを下欄からお選びください。 」と尋ねている。
◇ 住まい探しにあたって求めた暮らし方のイメージで最も多いのは、「仕事や通勤に便利」で38%。以下、「日々の生活がしやすい」(34%) 、「子育て・教育がしやすい」(31%)と続く。2016年との比較では、上位の項目に大きな変化は見られない。
◇ 2007年以降の変化をみると、「日々の生活がしやすい」「買い物に便利である」「都心に近い」など、利便性に関する期待は高まる傾向にあるが、「居住空間にゆとりがある」「日当たりのよい生活ができる」「ゆっくりお風呂を楽しめる」などは、期待が低くなる傾向にある。

8.重視項目

「生活環境」の重視割合が、以前より上昇
◇ 物件を検討するうえで重視した項目は「価格」が88%で最も高い。以下「最寄り駅からの時間」(83%)、「住戸の広さ」(65%)などが続く。上位3項目の順位は2016年と同じ。
◇ 2005年以降の変化をみると、「生活環境」は重視割合が増え、最も高くなったのに対し、「住戸の向き」「住戸の部屋数」「地縁のあるエリア」は重視割合が減り、最も低くなった。
◇ ライフステージ別にみると、シングル女性世帯で、全体より重視割合の高い項目が多くなっている。

9.検討住宅種別

中古マンションとの並行検討者は全体の46%
◇ 具体的に検討した住宅の種別をみると、新築マンション以外では「中古マンション」が最も多く、46%。
2003年と比べると14ポイント増加している。

調査概要


●調査目的:関西圏新築分譲マンション契約者の購入物件・購入行動・購入意識など購入動向を把握する
●調査対象:
▽2017年1月~2017年12月の関西圏(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県)新築分譲マンション購入契約者
※2017年1月~2017年12月の契約者の確認方法…回答票に契約書等(契約日・物件所在地が確認できる書類) コピーの添付を依頼(調査協力依頼が①③の方のみ)
●調査方法 :
▽協力依頼
①関西圏各種メディアを通して調査対象者へ協力依頼
 電車内広告/SUUMO新築マンション/SUUMO(Web)/スーモカウンター/ インターネット広告
②マンション分譲会社での契約会などを通して調査対象者へ協力依頼
③調査対象の入居済み新築マンションに、協力依頼書と調査票を投函▽調査票の送付 ①②は協力意向者に対して郵送にて送付、③は全戸に投函
▽調査票の返送 郵送法
●集計対象期間:2017年1月~2017年12月
●集計数:計1,160件
▽経年のデータについて…年によって調査方法や対象の物件種別は異なるが、各年とも新築マンション契約者のサンプルのみで集計している。また、基本的には調査開始以降全てのデータを掲載しているが、途中から調査するようになった設問もあるため、経年データの開始年は設問によって異なる。
▽2003年~2006年は、全住宅購入契約者を対象とした調査(項目は全物件種共通)を一次調査、新築マンション契約者のみを対象とした調査を二次調査として実施。2007年からは一次・二次をまとめ、一括で実施。2009年4月からは調査対象を新築マンション契約者のみに限定して、調査を実施している。

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
リンク先リサーチPDF
[リクルート住まいカンパニー]
 マイページ TOP