中高生が思い描く将来についての意識調査2019 

2019年08月06日

ソニー生命保険は、2019年6月25日~7月2日の8日間、全国の中学生・高校生(中高生)に対し、今回で2回目となる「中高生が思い描く将来についての意識調査」をインターネットリサーチで実施し、1,000名(中学生200名、高校生800名)の有効サンプルの集計結果を公開しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)

調査結果概要


【中高生がイメージする将来】
  • 自身の将来のイメージ 「10年後は明るい」 中学生では57%、高校生では45%
  • 日本の将来のイメージ 「10年後は明るい」 高校生では26%、楽観視する高校生が減少傾向
  • 「自分の10年後を具体的に考えている」中学生は18%、2017年調査結果から8ポイント下降
【中高生がイメージする大人】
  • 中高生の“大人”に対するイメージ 高校生の94%が「疲れている」、89%が「大変そう」と回答
  • いまの大人は「楽しそう」「明るい」「尊敬できる」とポジティブな印象を抱く中高生が増加傾向
  • 中高生がカッコいいと思う大人のイメージは? 1位「好きなことに打ち込んでいる」
  • 女子中高生は「マナーがしっかりしている」大人にカッコよさを感じる傾向
【中高生がイメージする幸せ】
  • 中高生が“幸せ”だと思うのは? 「安定した仕事」VS「好きな仕事」では「好きな仕事」が多数派
  • 「結婚」VS「自由な時間やお金」では中学生は「結婚」、高校生は「自由な時間やお金」が幸せと意識
【中高生の将来の夢】
  • 男子中学生が夢見る将来は? 1位「お金持ちになる」
  • 女子中学生が夢見る将来は? 1位「好きなことを仕事にする」
  • 男子中学生が将来なりたい職業 2位「プロeスポーツプレイヤー」、1位は?
  • 女子中学生が将来なりたい職業 2位「漫画家・アニメーター」、1位は?
  • 男子高校生が将来なりたい職業 1位「ITエンジニア・プログラマー」
  • 「会社経営者・起業家」が急上昇、ランキングTOP10圏外から2位に
  • 女子高校生が将来なりたい職業 TOP2は「公務員」「看護師」
  • 30歳時点の目標年収のイメージ 中学生は平均854万円、高校生は平均761万円
  • 30歳時点の目標貯蓄額のイメージ 中学生は平均1,075万円、高校生は平均921万円
【中高生のマネーリテラシー】
  • 「金融のしくみ」を学んだ経験がある中学生は33%、高校生では48%
【中高生の“いま”】
  • 中高生が“いま、すぐに欲しいもの” 3位「学力・頭脳」、2位「時間」、1位は?
  • 中高生が“いま、頑張っていること” 1位「勉強」 中学生では「推し事」「恋愛」が4位に
【中高生が選ぶ有名人・キャラクター】
  • 中高生が好きなYouTuber TOP3は「はじめしゃちょーさん」「HIKAKINさん」「東海オンエア」
  • 中高生が“学校の先生になってほしい”と思う有名人 2位「菅田将暉さん」、1位は?
  • 中高生が“将来、こういう大人になりたい”と思う有名人
  • 男子では「HIKAKINさん」、女子では「明石家さんまさん」が1位に
  • 中高生が“こんな生き方をしたい”と思うアニメ・漫画のキャラクター 1位「モンキー・D・ルフィ」
調査結果
・自身の将来のイメージ 「10年後は明るい」 中学生では57%、高校生では45%
・日本の将来のイメージ 「10年後は明るい」 高校生では26%、楽観視する高校生が減少傾向

はじめに、全国の中高生1,000名(中学生200名、高校生800名)(全回答者)に、自身の将来(1年後、3年後、10年後)について、明るい見通しをもっているか、不安を抱いているか聞きました。
中学生についてみると、『明るい(計)』(「明るい」と「どちらかといえば明るい」の合計、以下同様)は、【1年後の自分】では60.0%、【3年後の自分】では54.5%、【10年後の自分】では57.0%となりました。
高校生についてみると、『明るい(計)』は、【1年後の自分】では52.9%、【3年後の自分】では48.3%、【10年後の自分】では45.1%となりました。
中学生、高校生ともに、自身の1年後に対しては明るい見通しをもっている人が多数派でしたが、3年後と10年後については意識の違いがみられ、中学生では明るい見通しをもてるという人が多数派となっているのに対し、高校生では明るい見通しをもてるという人は少数派という結果でした。 (図1)

次に、全回答者(中学生200名、高校生800名)に、10年後の日本や世界に対して、どのような見通しをもっているか聞きました。
中学生についてみると、『明るい(計)』は、【10年後の日本】では33.5%、【10年後の世界】では38.0%となりました。10年後の日本や世界に対して明るい見通しをもてる人は少数派のようです。
高校生についてみると、『明るい(計)』は、【10年後の日本】では26.4%、【10年後の世界】では29.4%と、いずれも中学生の回答より低い割合となりました。 (図2)

ここで、【10年後の日本】の見通しについて、『明るい(計)』と回答した人の割合を2017年の調査結果と比較すると、中学生では2017年38.5%→2019年33.5%、高校生では2017年31.4%→2019年26.4%と、いずれも5.0ポイント下降しました。10年後の日本に明るい見通しをもてるという中高生は減っているようです。 (図3)

・「自分の10年後を具体的に考えている」中学生は18%、2017年調査結果から8ポイント下降

では、中高生は、自身の将来について、具体的なイメージをもっているのでしょうか。

全回答者(中学生200名、高校生800名)に、自分の10年後を具体的に考えているか聞いたところ、中学生では「具体的に考えている」が17.5%、「具体的ではないが、考えたことがある」が64.0%となり、合計した『考えたことがある(計)』は81.5%でした。また、高校生では「具体的に考えている」が20.0%、「具体的ではないが、考えたことがある」が60.1%となり、合計した『考えたことがある(計)』は80.1%でした。中学生、高校生ともに、具体的に考えている人は少ないものの、漠然とイメージしたことがある人は多いようです。
2017年の調査結果と比較すると、「具体的に考えている」と回答した人の割合は、中学生では2017年25.5%→2019年17.5%と、8.0ポイント下降しました。 (図4)

・中高生の“大人”に対するイメージ 高校生の94%が「疲れている」、89%が「大変そう」と回答
・いまの大人は「楽しそう」「明るい」「尊敬できる」とポジティブな印象を抱く中高生が増加傾向

中高生は、“大人”に対して、どのようなイメージを抱いているのでしょうか。

まず、全回答者(中学生200名、高校生800名)に、いまの“大人”に対する対照的な2つのイメージを提示し、それぞれどちらに近いか聞きました。
中学生についてみると、「大変そう」と「楽(ラク)そう」では『大変そう(計)』(85.5%)、「疲れている」と「元気」では『疲れている(計)』(92.0%)、「楽しくなさそう」と「楽しそう」では『楽しくなさそう(計)』(57.5%)、「甘い」と「厳しい」では『厳しい(計)』(63.0%)、「暗い」と「明るい」では『暗い(計)』(56.5%)、「尊敬できない」と「尊敬できる」では『尊敬できない(計)』(53.0%)が、それぞれ多数派となりました。
2017年の調査結果と比較すると、『楽しそう(計)』は9.0ポイント上昇(2017年33.5%→2019年42.5%)、『明るい(計)』は5.0ポイント上昇(2017年38.5%→2019年43.5%)、『尊敬できる(計)』は3.0ポイント上昇(2017年44.0%→2019年47.0%)しました。 (図5)

高校生についてみると、「大変そう」と「楽そう」では『大変そう(計)』(89.3%)、「疲れている」と「元気」では『疲れている(計)』(93.6%)、「楽しくなさそう」と「楽しそう」では『楽しくなさそう(計)』(68.5%)、「甘い」と「厳しい」では『厳しい(計)』(59.9%)、「暗い」と「明るい」では『暗い(計)』(61.8%)、「尊敬できない」と「尊敬できる」では『尊敬できない(計)』(53.6%)が、それぞれ多数派となりました。多くの項目で中学生の結果より高い割合となり、特に『楽しくなさそう(計)』は中学生57.5%、高校生68.5%と、高校生のほうが11.0ポイント高くなりました。高校生には“大人は楽しくなさそう”など、ネガティブなイメージを持っている人が多いことがうかがえます。
2017年の調査結果と比較すると、『楽しそう(計)』は5.0ポイント上昇(2017年26.5%→2019年31.5%)、『明るい(計)』は5.9ポイント上昇(2017年32.4%→2019年38.3%)、『尊敬できる(計)』は3.3ポイント上昇(2017年43.1%→2019年46.4%)しました。 (図6)

・中高生がカッコいいと思う大人のイメージは? 1位「好きなことに打ち込んでいる」
 女子中高生は「マナーがしっかりしている」大人にカッコよさを感じる傾向

次に、全回答者(中学生200名、高校生800名)に、どのような大人をカッコいいと思うか聞いたところ、中学生では「好きなことに打ち込んでいる」(57.5%)が最も高く、次いで、「マナーがしっかりしている」(57.0%)、「面白い・ユーモアがある」(56.5%)、「おしゃべり・トーク上手」(49.5%)となりました。
男女別にみると、「マナーがしっかりしている」(男子中学生47.0%、女子中学生67.0%)や「自分に自信をもっている」(男子中学生28.0%、女子中学生50.0%)は女子のほうが20ポイント以上高くなりました。女子は男子以上に、マナーをわきまえた態度や自信にあふれる姿を大人のカッコよさの基準と考えているようです。

高校生では「好きなことに打ち込んでいる」(56.3%)が最も高く、次いで、「マナーがしっかりしている」(51.4%)、「面白い・ユーモアがある」(49.9%)、「身近な人々(家族や仲間)を大事にしている」(45.9%)となりました。
男女別にみると、「マナーがしっかりしている」(男子高校生42.8%、女子高校生60.0%)や「身近な人々(家族や仲間)を大事にしている」(男子高校生37.0%、女子高校生54.8%)は女子のほうが15ポイント以上高くなりました。女子高校生には、マナーのよさや身近な人々への態度に、カッコよさを感じる人が多いことがわかる結果となりました。 (図7)

・中高生が“幸せ”だと思うのは? 「安定した仕事」VS「好きな仕事」では「好きな仕事」が多数派
・「結婚」VS「自由な時間やお金」では中学生は「結婚」、高校生は「自由な時間やお金」が幸せと意識

中高生の価値観を探るために、全回答者(中学生200名、高校生800名)に、“幸せ”について2つの例を提示し、それぞれどちらに近いか聞きました。

まず、仕事や働き方に関して、「安定した仕事に就いている」と「好きなことを仕事にしている」のどちらが幸せだと思うか聞いたところ、中学生、高校生とも『好きなことを仕事にしている(計)』(中学生59.5%、高校生57.4%)が多数派でした。
「給料は高いけれど、残業時間が長い会社で働いている」と「給料は低いけれど、残業時間が短い会社で働いている」では、中学生、高校生とも『給料は高いけれど、残業時間が長い会社で働いている(計)』(中学生55.0%、高校生54.4%)が半数以上となりました。 (図8)

お金の使い方に関して、「100万円の臨時収入があった場合はパーッと使う」と「100万円の臨時収入があった場合は貯金する」では、中学生、高校生とも『100万円の臨時収入があった場合は貯金する(計)』(中学生75.0%、高校生74.3%)が多数を占めました。 (図9)
好きな仕事をすることのほか、高い収入を得ることやしっかり貯金することなど堅実な生活を送ることが幸せだと感じる中高生が多いようです。

また、結婚や住居に関して、「結婚しているけれど自由な時間やお金が少ない」と「結婚していないけれど自由な時間やお金が多い」のどちらが幸せだと思うか聞いたところ、中学生では『結婚しているけれど自由な時間やお金が少ない(計)』(51.5%)が多数派となりました。一方、高校生では『結婚していないけれど自由な時間やお金が多い(計)』(53.4%)が多数派となりました。結婚に関しては、中学生と高校生で、意識がやや異なっているようです。
「マイホームに住んでいるけれど、住宅ローンを抱えている」と「賃貸住宅に住んでいるけれど、住宅ローンはない」では、中学生、高校生とも『マイホームに住んでいるけれど、住宅ローンを抱えている(計)』が半数以上となりました(中学生58.0%、高校生55.8%)。 (図10)

・男子中学生が夢見る将来は? 1位「お金持ちになる」
・女子中学生が夢見る将来は? 1位「好きなことを仕事にする」

中高生は、自身の将来に対して、どのような夢を抱いているのでしょうか。
全回答者(中学生200名、高校生800名)に、将来の夢を聞いたところ、中学生では「好きなことを仕事にする」(49.0%)が最も高く、次いで、「素敵な相手と恋愛・結婚する」(48.5%)、「あたたかい家庭を築く」(47.5%)、「安定した毎日を送る」(44.5%)となりました。
男女別にみると、男子では1位「お金持ちになる」(43.0%)、2位「素敵な相手と恋愛・結婚する」(40.0%)、3位「安定した毎日を送る」(39.0%)、女子では1位「好きなことを仕事にする」(63.0%)、2位「素敵な相手と恋愛・結婚する」「あたたかい家庭を築く」(いずれも57.0%)となりました。

高校生では「好きなことを仕事にする」(47.4%)が最も高く、次いで、「安定した毎日を送る」(43.1%)、「あたたかい家庭を築く」(40.8%)、「素敵な相手と恋愛・結婚する」(40.6%)となりました。
男女別にみると、男子では1位「好きなことを仕事にする」(40.5%)、2位「安定した毎日を送る」(34.0%)、3位「お金持ちになる」(33.8%)、女子では1位「好きなことを仕事にする」(54.3%)、2位「安定した毎日を送る」(52.3%)、3位「あたたかい家庭を築く」(51.0%)となりました。 (図11)

・男子中学生が将来なりたい職業 2位「プロeスポーツプレイヤー」、1位は?
・女子中学生が将来なりたい職業 2位「漫画家・アニメーター」、1位は?
・男子高校生が将来なりたい職業 1位「ITエンジニア・プログラマー」
 「会社経営者・起業家」が急上昇、ランキングTOP10圏外から2位に
・女子高校生が将来なりたい職業 TOP2は「公務員」「看護師」

次に、全回答者(中学生200名、高校生800名)に、将来なりたい職業を聞きました。
中学生についてみると、男子中学生では1位「YouTuberなどの動画投稿者」(30.0%)、2位「プロeスポーツプレイヤー」(23.0%)、3位「ゲームクリエイター」(19.0%)、4位「ITエンジニア・プログラマー」(16.0%)、5位「社長などの会社経営者・起業家」(14.0%)となりました。男子中学生にはYouTuberが人気の職業となっているようです。
女子中学生では1位「歌手・俳優・声優などの芸能人」(18.0%)、2位「絵を描く職業(漫画家・イラストレーター・アニメーター)」(16.0%)、3位「医師」(14.0%)、4位「公務員」「看護師」(いずれも12.0%)となりました。アイドルや声優など、芸能界に憧れる女子中学生は多いようです。

2017年の調査結果と比較すると、男子中学生では2017年の調査で7位だった「学者・研究者」や9位だった「教師・教員」「医師」、女子中学生では2017年の調査で6位だった「保育士・幼稚園教諭」は、2019年の調査では10位圏外となりました。中高生の中で、教育関係職や医師の人気が下がってきていることがうかがえる結果となりました。 (図12)

高校生についてみると、男子高校生では1位「ITエンジニア・プログラマー」(20.8%)、2位「社長などの会社経営者・起業家」(16.8%)、3位「YouTuberなどの動画投稿者」(12.8%)、4位「ゲームクリエイター」(12.3%)、5位「ものづくりエンジニア(自動車の設計や開発など)」(11.3%)となりました。
女子高校生では1位「公務員」(15.0%)、2位「看護師」(11.0%)、3位「歌手・俳優・声優などの芸能人」(8.8%)、4位「カウンセラーや臨床心理士」(8.5%)、5位「会社員」(8.0%)となりました。

2017年の調査結果と比較すると、男子高校生では2017年の調査で10位圏外だった「社長などの会社経営者・起業家」が2位となりました。会社のトップである社長・起業家を目指したいと考える男子高校生が増えているのではないでしょうか。 (図13)

・30歳時点の目標年収のイメージ 中学生は平均854万円、高校生は平均761万円
・30歳時点の目標貯蓄額のイメージ 中学生は平均1,075万円、高校生は平均921万円

中高生は、将来のお金について、どのような目標や理想をもっているのでしょうか。

まず、30歳時点の目標年収を聞きました。目標年収のイメージをもっている人(674名)の回答をみると、中学生の平均額は854万円、高校生の平均額は761万円でした。 (図14)

次に、30歳時点の目標貯蓄額を聞きました。目標貯蓄額のイメージをもっている人(635名)の回答をみると、中学生の平均額は1,075万円、高校生の平均額は921万円でした。 (図15)

また、30歳時点の理想のおこづかい金額(月額)を聞きました。理想のおこづかい金額のイメージをもっている人(664名)の回答をみると、中学生の平均額は7.3万円、高校生の平均額は5.9万円でした。 (図16)

・「金融のしくみ」を学んだ経験がある中学生は33%、高校生では48%

将来のお金について具体的な計画を立てるためには、お金に関する知識を身につけることが大切です。中高生は、お金についてどのような教育を受けているのでしょうか。

全回答者(中学生200名、高校生800名)に、家庭や学校で学んだことがある“お金の教育”の内容について聞きました。

「学んだことがある」と回答した人の割合をみると、中学生では【家計管理(こづかい管理)の仕方】47.5%、【インターネットの金銭トラブルからの身の守り方】62.5%、【金融のしくみ】33.0%、【奨学金のしくみ】23.5%、【消費者の権利と責任】39.5%、【生活設計(ライフプランニング)】32.0%となりました。インターネットの金銭トラブルからの身の守り方について学んだことがある中学生は半数以上でしたが、それ以外の項目では半数以下という結果でした。特に奨学金のしくみについては、学んだことがある人の割合が4人に1人となりました。

高校生では【家計管理(こづかい管理)の仕方】35.0%、【インターネットの金銭トラブルからの身の守り方】56.1%、【金融のしくみ】47.5%、【奨学金のしくみ】38.1%、【消費者の権利と責任】51.3%、【生活設計(ライフプランニング)】38.3%となりました。高校生の約半数が、インターネットを介した金銭トラブルからの身の守り方や消費者の権利と責任について学んだ経験があることがわかりました。 (図17)

・中高生が“いま、すぐに欲しいもの” 3位「学力・頭脳」、2位「時間」、1位は?
・中高生が“いま、頑張っていること” 1位「勉強」 中学生では「推し事」「恋愛」が4位に

全回答者(中学生200名、高校生800名)に、“いま、すぐに欲しいもの”を聞いたところ、「お金」がダントツ、2位「時間」、3位「学力・頭脳」、4位「パートナー・恋人」、5位「パソコン」となりました。
中学生では1位「お金」、2位「パートナー・恋人」、3位「スマートフォン」、4位「時間」、5位「パソコン」「好きな有名人のグッズ」となりました。中学生では、スマートフォンやパソコンといったIT機器を欲しいという人が少なくないようです。
高校生では1位「お金」、2位「学力・頭脳」「時間」、4位「パソコン」、5位「パートナー・恋人」となりました。高校生には、テストや受験を乗り越えるための学力や頭脳を手に入れたいと願う人が多いようです。 (図18)

全回答者(中学生200名、高校生800名)に、“いま、頑張っていること”を聞いたところ、1位「勉強」、2位「部活動」、3位「スポーツ」、4位「アルバイト・お金を稼ぐこと」、5位「学校生活」となりました。勉強に部活動にと、日々頑張っている中高生の姿が垣間見られる結果となりました。
中学生では1位「勉強」、2位「スポーツ」、3位「部活動」、4位「学校生活」「推し事(アイドルなどの応援)」「恋愛」となりました。他方、高校生では1位「勉強」、2位「部活動」、3位「スポーツ」、4位「アルバイト・お金を稼ぐこと」、5位「検定・資格の取得」となりました。 (図19)

・中高生が好きなYouTuber TOP3は「はじめしゃちょーさん」「HIKAKINさん」「東海オンエア」
・中高生が“学校の先生になってほしい”と思う有名人 2位「菅田将暉さん」、1位は?

全回答者(中学生200名、高校生800名)に、好きなYouTuberを聞いたところ、1位「はじめしゃちょーさん」、2位「HIKAKINさん」、3位「東海オンエア」、4位「Fischer's-フィッシャーズ-」、5位「水溜りボンド」となりました。
選んだ理由を聞いたところ、1位のはじめしゃちょーさんについては「面白いし、カッコいいから」(女子高校生)や「自由な発想や行動力がすごいから」(男子高校生)といった理由が挙げられました。面白さや発想力に加え、ルックスのよさも魅力となっているようです。2位のHIKAKINさんについては「話がうまいから」(男子高校生)や「性格と笑顔が好き・素敵だから」(女子高校生)、3位の東海オンエアについては「ひとりひとり個性があって面白いから」(女子高校生)などの回答がみられました。 (図20)

次に、“学校の先生になってほしい”と思う有名人を聞いたところ、1位「林修さん」、2位「菅田将暉さん」、3位「櫻井翔さん」となりました。予備校講師である林修さんに続いて、ドラマでの先生役が記憶に新しい菅田将暉さんが2位となりました。 (図21)

・中高生が“将来、こういう大人になりたい”と思う有名人
 男子では「HIKAKINさん」、女子では「明石家さんまさん」が1位に
・中高生が“こんな生き方をしたい”と思うアニメ・漫画のキャラクター 1位「モンキー・D・ルフィ」

全回答者(中学生200名、高校生800名)に、“将来、こういう大人になりたい”と思う有名人を聞いたところ、1位「HIKAKINさん」「明石家さんまさん」、3位「イチローさん」「石原さとみさん」となりました。お笑い界の人気者である明石家さんまさんと並んで、YouTuberの代名詞的存在であるHIKAKINさんがトップとなりました。
男女別にみると、男子の回答では、1位「HIKAKINさん」、2位「イチローさん」、3位「松本人志さん」、女子の回答では、1位「明石家さんまさん」、2位「石原さとみさん」、3位「新垣結衣さん」となりました。 (図22)

最後に、“こんな生き方をしたい”と思うアニメ・漫画のキャラクターを聞いたところ、1位「モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)」、2位「ドラえもん(ドラえもん)」、3位「野比のび太(ドラえもん)」、4位「坂田銀時(銀魂)」、5位「アンパンマン(それいけ!アンパンマン)」となりました。
選んだ理由を聞いたところ、1位のモンキー・D・ルフィについては「自由に生きているから」(女子高校生)や「いつも仲間思いでまっすぐだから」(男子高校生)といった理由が挙げられました。2位のドラえもんについては「便利な道具をたくさんもっているから」(男子高校生)や「人のために行動しているから」(男子高校生)、3位の野比のび太については「マヌケだけどまっすぐで正直だから」(女子高校生)や「ドラえもんと楽しく過ごしているから」(男子中学生)などの回答がみられました。 (図23)

「ソニー生命調べ」

調査概要


■調査タイトル:中高生が思い描く将来についての意識調査2019
■調査対象:ネットエイジアリサーチのモニター会員を母集団とする全国の中高生
■調査期間:2019年6月25日~7月2日
■調査方法:インターネット調査
■調査地域:全国
■有効回答数:1,000サンプル(有効回答から中学生200s、高校生800sになるように抽出)
 (内訳)サンプル数の内訳は以下のとおり
 中学生200s(男子100s・女子100s) / 高校生800s(男子400s・女子400s)
■調査協力会社:ネットエイジア株式会社

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ソニー生命]
 マイページ TOP