 PublicDomainPictures/pixabay
PublicDomainPictures/pixabay
				妻と夫の財布主導権争い?やコミュニケーション、育児に積極的なイクメン、夫婦間の家事分担、DINKS など「夫婦」の実態に迫る各種調査をまとめました。
(夫婦の消費実態調査/夫婦間のコミュニケーション調査/夫婦の家事分担調査/共働き夫婦に関する調査など多数掲載)
- 
	
	夫のお小遣い実態調査2013年06月26日フィールドマーケティング支援サービスを提供するソフトブレーン・フィールドは、夏のボーナスシーズンをむかえ、2013年6月6日~6月12日に同社登録の20代~60代の既婚女性会員を対象に「夫のお小遣い実態調査」を実施。有効回答者数は847名。【調査結果】(1) 夫と妻のお小遣い額について 夫のお小遣いは、「30,001~50,000円」が最も多く28.6%となり、つい...リサーチの続き 
- 
	
	ハネムーンおよび結婚後の旅行についての調査2013年06月13日エクスペディアジャパンは、結婚式シーズンに合わせ、20代、30代、40代の既婚男女600名を対象にハネムーンおよび結婚後の旅行についての調査を行いました。■ハネムーンに行って良かったですか?/ハネムーンをきっかけに、パートナーに対する意識に変化がありましたか?<「ハネムーンに行って良かった」99.5%。70%以上が、「ハネムーンをきっかけにパートナ...リサーチの続き 
- 
	
	夫婦間の家計管理の実態調査2013年06月13日スマートマネー研究所では「夫婦間の家計管理の実態と、お金まわりのトラブルを回避して円満な家族生活をおくるためのポイント」を明らかにすべく、25~34歳の有職既婚男女にアンケート調査を実施。●家計管理のメインは半数の家庭で「妻」(50.9%)。子どもが生まれるとその割合は56.9%に上昇。(全体 n=636)家計管理の担当者を聴取すると、全体のおよそ...リサーチの続き 
- 
	
	『新婚夫婦の人生設計とお金事情』調査2013年06月13日アットホームは、首都圏(1都3県)に住む、“結婚 3 年未満”の 20~30 代の男女 600 名を対象に、『新婚夫婦の人生設計とお金事情』調査を実施。<主な調査結果> ◆『人生設計がある』新婚夫婦 47.2% 夫婦で人生設計を立てているか聞いたところ、「はい」と答えた人が 47.2%でした。新婚夫婦の半数近くは、今後の二人の人生についてきちんと話し合っている...リサーチの続き 
- 
	
	共働き夫婦の家計意識調査(20代後半~40代男女)2013年05月31日みずほ銀行は、夏のボーナス支給を前に、昨今のアベノミクス効果による株高、円安などで社会全体が景気回復への期待感で盛り上がるなか共働き世帯の家計意識を調査すべく、全国の共働きの既婚男女約 500 名(20 代後半~40 代男女)を対象にインターネット調査を実施。【調査結果の概要】■ 今夏のボーナスの予想は、「上がる」が約 4 割。市場のアベノミク...リサーチの続き 
- 
	
	職場・家庭における40-50代男性のストレスレベルに関する調査2013年05月28日総合マーケティング&リサーチ会社であるシタシオンジャパンは、全国主要都市の40-50代男性の職場・家庭におけるストレスの状況と、この世代を夫/上司に持つ女性に対し、彼らの印象について、男性医学の権威である順天堂大学医学部・大学院医学研究科 堀江重郎教授監修の下、調査を実施。【調査実施期間:2013年5月2日-6日/調査対象:東・名・阪・福岡の40...リサーチの続き 
- 
	
	「イケダン」に関する意識調査2013年05月22日ぐるなびウエディングは、父の日を前に、「イケダン」に関する意識調査を実施した。【調査結果】【1】イケダンの要素は「バリバリ働く」、「料理」、「さわやかな外見」なんです!Q1. あなたがイメージする「イケダン」の要素は何ですか?※n=551(男性231人、女性320人)、選択形式、複数回答順位項目%1バリバリ働いている54.82料理・食事の支度をする54.33子どもと...リサーチの続き 
- 
	
	パートナーとのドライブに関する意識調査2013年04月25日「ふたり道」キャンペーンPR事務局は、キャンペーンおよび新番組の開始にあたり、結婚1年未満の「新婚夫婦」と、結婚25年以上の「熟年夫婦」の計500名を対象に、「パートナーとのドライブに関する意識調査」を実施。本調査からは、“夫婦ドライブ”ならではの「オキテ」や、パートナーの運転やドライブでの振る舞いと夫婦円満度の関係性などが明らかになった...リサーチの続き 
- 
	
	「理想の新婚旅行」に関するアンケート調査2013年04月22日みんなのウェディングは、新婚カップルで、新婚旅行に行った方、さらには新婚旅行を申し込み完了の方を対象に「理想の新婚旅行」に関するアンケート調査を実施した。【調査結果】■新婚旅行の日数「理想と実際」理想の日数の平均は8.4日。実際に行った日数の平均は7.2日。理想と実際ともに「7日間」が1位。理想では2位に「10日間」が入り、 「もう少し長くい...リサーチの続き 
- 
	
	「イクメン」についての調査2013年03月21日ベネッセコーポレーションが運営するBenesse 教育情報サイトは、0~12歳のお子さまの母親で、週3日以上働いている方を対象に、「イクメン」について調査を実施。この言葉自体やこの言葉が流行する社会風潮をどのように感じているか、ご自分のパートナーを「イクメン」だと思うかどうかなど、さまざまなアンケートを実施。育児や家事のどの場面でパートナー...リサーチの続き 
- 
	
	住まいと結婚生活に関するアンケート調査2013年03月20日「アットホーム」と、結婚情報総合サイト「ぐるなびウエディング」は共同で、全国の20歳以上の既婚男女1,286名(ぐるなび会員)を対象とした『住まいと結婚生活に関するアンケート調査』を実施。■ 主な調査結果 ・結婚前に同棲していた人の比率は年代が低いほど高く、20 代では 4 割以上。同棲経験者の 7 割が同棲してよかった。・妻・夫を最良のパートナー...リサーチの続き 
- 
	
	夫婦間の料理に対する意識調査2013年03月08日サーモスは、東京都・大阪府在住で妻が家庭内で料理を頻繁にする20~60代既婚の男・女(夫・妻)計1,040人に対して家事全般から料理に関する意識調査を実施。本調査の結果より、夫婦にとって「料理」が非常に重要なポジションにあることがわかりました。「料理」は、夫が手を抜いてほしくない・妻が手を抜きたくない家事1位という結果になりましたが、担...リサーチの続き 
- 
	
	働く男性が女性に求めるキャリア調査2013年03月05日セレスが運営するアルバイト求人情報サイト「モッピージョブ」は、2013年2月27日~2月28日に自社アンケートモニターにてスマートフォンリサーチ「働く男性が女性に求めるキャリア調査」を実施。アンケートは同社が運営する「モッピーラボ」にて実施され、調査対象は全国の働く20代以上男性で、有効回答数は738サンプル。 ■「結婚後、結婚相手に働いてほし...リサーチの続き 
- 
	
	夫婦の旅行に関する調査2013年03月01日楽天リサーチと楽天トラベルは、夫婦の旅行に関するインターネット調査を実施しました。今回の調査は、2月5日から6日の2日間、楽天リサーチに登録しているモニターの中から、全国の30歳から69歳の既婚で配偶者と同居している男女計1,000人を対象に行いました。【調査結果概要】■4割以上が朝夕の食事を一緒にし、半数以上が30分から2時間程度の会話をしてい...リサーチの続き 
- 
	
	夫婦に関するアンケート調査2013年01月31日インターネットスーパー事業を展開しているサミットネットスーパーは、1月21日~1月22日の2日間、全国の30歳~49歳の既婚女性500人を対象に「夫婦」をテーマにしたインターネットリサーチを実施した。結婚した理由について、もっとも多かったのが「一緒にくらしたいと思ったから」55.2%、次いで「お互いの愛情が確認できたから」40.6%、「心の安定を求め...リサーチの続き 
- 
	
	「家庭と男女の役割」についての調査2013年01月31日NHK放送文化研究所は2013年1月31日、「家庭と男女の役割」についての調査結果を発表した。ISSP(国際比較調査グループ)の加盟国が、家庭内の男女の役割分担などをテーマに実施する調査で、女性の就労・男性の家事・結婚や子どもを持つことに関する意識などを探るもの。調査時期は 2012 年11 月24 日(土)~ 12 月2 日(日)。調査対象は全国の16 歳以上の男...リサーチの続き 
- 
	
	夫婦間でのLINE利用に関する調査2013年01月23日ジャストシステムは、夫婦間でのLINE利用に関する調査結果を公表した。調査は1月11日と12日、ジャストシステムのネットリサーチサービス「Fastask」を通じて、夫婦間でLINEを利用している20~40代の既婚男女800人を対象に実施したもの。 LINE利用後の夫婦間におけるコミュニケーション頻度の変化について聞いたところ、39.5%の人が「頻度が高くなった」と...リサーチの続き 
- 
	
	夫婦の記念日についての考え方や過ごし方調査2012年12月19日みんなのウェディングは、「結婚と夫婦に関するアンケート」を実施し、夫婦の記念日についての考え方や過ごし方について調査を行った。イマドキ夫婦の記念日の過ごし方 総括クリスマス本番を目前に、みんなのウェディングで夫婦の記念日についての考え方や過ごし方を調査したところ、「結婚記念日」がクリスマスと同格となり、バレンタイン、ホワイトデー...リサーチの続き 
- 
	
	シニアの夫婦に関するアンケート調査2012年11月22日シニアマーケットの専門機関であるシニアコムは、2012年10月に50歳以上の既婚男女に対して、「夫婦に関するアンケート」と題した調査を実施した。この調査では、11 月 22 日の「いい夫婦の日」に合わせて、シニアの夫婦関係や記念日の祝い事、世帯での家事や商品・サービスの選び方などの内容を聴取した。その結果として男女の性別と65歳前後の年齢によって...リサーチの続き 
- 
	
	いい夫婦実感度調査2012年11月21日みんなのウェディングは、「結婚と夫婦に関するアンケート」を実施し、いい夫婦実感度について調査を行った。■みんなのウェディング「結婚と夫婦に関するアンケート」 総括本調査では「自分たちはいい夫婦である」という設問に対し、「そう思う(44.3%)」「まぁそう思う(37.7%)」「ふつう(15.6%)」「あまりそう思わない(1.9%)」「そう思わない...リサーチの続き 
- 
	
	夫婦に関する実態調査2012年11月21日ウエディングパークが運営する「ガールズスタイルLABO(GSL)」は、男女210名の既婚者を対象に「夫婦に関する実態調査」を行いました。「現在のパートナーを結婚相手として選んだ理由(複数回答可)」という質問に「価値観(金銭感覚等)が合う・一緒にいて安心できる」、「誠実・浮気をしなさそう」など、お金や学歴ではなくお互いの価値観の一致や相手へ...リサーチの続き 
- 
	
	夫婦間の異性としての魅力度とトイレの消臭に関する調査2012年11月16日P&G ファブリーズは、11月22日「いい夫婦の日」を前に、20代~50代の既婚男女824名を対象に、「夫婦間の異性としての魅力度とトイレの消臭に関する調査」を行いました。その結果、トイレのマナーが女性から男性の評価に、そしてトイレのニオイが男性から女性の評価に、影響することが判明しました。■男性の魅力とトイレマナー調査では、「配偶者に対し...リサーチの続き 
- 
	
	夫婦の旅行に関する意識調査2012年11月16日エクスペディアジャパンは11月22日“いい夫婦の日”に先駆け、夫婦仲と旅行の関連性を調査するため、30代、40代、50代の既婚者の男女391名を対象に各年代別にそれぞれの旅行に対する考え方を調べました。■旅行を通じて、夫婦の絆が深まったと感じますか?<旅行を通じて、絆が深まったと答えた既婚者は約8割 年に1回以上、旅行に行くと夫婦円満! > ■...リサーチの続き 
- 
	
	夫婦仲とストレス・胃痛の関係性に関する意識調査2012年11月14日ライオンは、11月22日の“いい夫婦の日”に先駆け、胃痛の経験がある既婚男女500人に「夫婦仲とストレス・胃痛の関係性に関する意識調査」を実施。その結果、8割以上がいい夫婦であるためには「我慢・忍耐が必要」と考えており、仲のいい夫婦の約4割(38.1%)が「夫婦仲のストレス」が原因で胃痛を経験していることがわかりました。 また、「胃痛に関する...リサーチの続き 
- 
	
	定年後の夫婦2人の暮らし方(シングルミックス)調査2012年11月06日積水化学工業 住宅カンパニーの調査研究機関である住環境研究所は、「定年後の夫婦2人の暮らし方(シングルミックス)調査」を実施。“シングルミックス”とは、当研究所が提唱する定年後の夫婦2人が仲良く快適に暮らせる住まい方。夫婦がそれぞれ自立しつつ、互いの個を尊重しあう「シングル(自立)」の暮らしと、夫婦が適度な距離感でコミュニケーション...リサーチの続き 
- 
	
	夫婦間の隠し事について実態調査2012年10月15日ハー・ストーリィは、20代から 60代の既婚女性971人に夫婦間の隠し事について実態調査を実施した。【調査結果】■「夫・パートナーに秘密にしている隠し事の有無」について隠し事がある 58%隠し事はない 42%■「妻の隠し事」について妻の隠し事 1 位は「内緒のへそくり・貯金」(54.5%)、2 位は「お小遣いの使い道(買い物)」(29.3%)、3 位は「過去の恋愛歴」(2...リサーチの続き 
- 
	
	いい夫婦のためのリフォーム調査2012年10月11日パナソニック エコソリューションズ社は、11月22日のいい夫婦の日にちなみ、いい夫婦のためのリフォーム調査「くらしスマート大投票」(2012年7月~9月末)を実施した。「くらしスマート大投票」では、「これからも夫婦で仲良く暮らすためにしたいリフォームは?」という設問に対し、下記の結果となりました。第1位 夏涼しく、冬暖かい「断熱リフォーム」...リサーチの続き 
- 
	
	結婚相手に求める条件と結婚後の生活に関する意識調査2012年08月31日オーネットは、2012年8月に全国の20~30歳代の独身女性計446名を対象に、結婚相手に求める条件と結婚後の生活に関する意識について調査を実施した。今回の調査では最近注目されている「三平女子」に注目し、回答者全体、そして「三高女子」とのギャップについて取り上げてみた。【調査結果】■平均的な年収、平凡な外見、平穏な性格を望む「三平女子」は56.3...リサーチの続き 
- 
	
	初めてのお泊り旅行に関する調査2012年04月19日楽天リサーチと楽天トラベルは、「初めてのお泊り旅行」に関するインターネット調査を実施しました。今回の調査は、4月3日から4日にかけての2日間、楽天リサーチ登録モニターの中から全国の20歳から49歳の男女計1,200人を対象に行いました。調査結果概要【主なトピックス】■約7割が、20代で初めての「カップルお泊まり旅行」を体験、宿泊予約は男性が主導...リサーチの続き 
- 
	
	夫の家事実態に関する調査2011年06月10日楽天リサーチと楽天が運営する「楽天レシピ」は、夫の家事実態に関するインターネット調査を実施しました。今回の調査は、5月18日から5月19日にかけて楽天リサーチ登録モニターの中から、全国の20歳以上の既婚男性計1,000人を対象に行いました。【調査結果概要】■20代・30代の夫は、家事に協力的!?「家事を行っている」夫は全体でも54.6%。 全員に普段家...リサーチの続き 

