サークルレンズに関する意識調査 

2013年08月21日
ボシュロム・ジャパンは、コンタクトレンズを使用している一般女性515名、眼科医110名、企業の人事担当者231名を対象に、女性の間で急速に普及をしているサークルレンズに関する意識調査を行いました。

調査の結果、通常のコンタクトレンズの方が機能的に望ましいという医師と、多少つけ心地が悪くてもサークルレンズをつけたい患者の間には意識の違いがあることが浮き彫りとなりました。

【調査結果のハイライト】
◆サークルレンズをつけたい人は、つけ心地が悪くてもかわいくなりたい?

女性のコンタクトレンズユーザーのうち、15.1%が現在サークルレンズを使用しており、35.5%が現在は使用していないが、今後使用したいと回答している。 コンタクトレンズユーザーの約半数が、サークルレンズに好意的といえる。今は使用していないが過去に使用していた人も考慮すると、6割以上が、今までにサークルレンズに興味をもった事があることになる。 支持される主な理由は、「見た目がかわいくなるから」であるが、「サークルレンズの付け心地が悪いと感じても、サークルレンズを諦める」と答えたユーザーは6.9%しかいない。かわいくなるためには、つけ心地には目をつぶるようだ。

◆機能を重視する眼科医と見た目を重視する患者の間には意識の壁

眼科医の約76.4%が患者からサークルレンズの処方を希望された経験があるが、サークルレンズを患者に勧める意識は非常に低い。大半の眼科医は自発的には勧めない傾向があり、中には相談されても勧めない、と答える医師が10%いた。「よく見える」や「快適」を重視して通常のコンタクトレンズが望ましいと思う医師と、多少つけ心地が悪くてもサークルレンズをつけたいと思う患者の意識には大きな隔たりがあるようだ。

◆広がりを見せるサークルレンズ ~40代女性の4割も支持~

サークルレンズ使用者は、女性のコンタクトレンズユーザーの20代、30代を中心に増えているが、40代においても、約3割が今後使いたいと答えており、その割合は、30代と大きくはかわらない。現在使用している人と併せると、現時点で40代の約4割がサークルレンズに好意的である。

眼科医の77.2%も、サークルレンズは今後更に普及すると考えている。 さらに、人事担当者は73.6%が、「身だしなみの一環としてであれば社内でつけても問題ない」と回答している。幅広い年代から支持されるサークルレンズは、職場でも自然なものであれば普及していくと考えられる。

◆就職での面接でサークルレンズをつけてもいい?

人事担当者への調査の結果、面接中に重視する項目は、「洋服や化粧等の身だしなみ」、「顔全体」、「目」の順となった。また、サークルレンズを自然に使いこなしていれば28.6%は評価が上がる、不自然に目元を強調していると思われると22.9%は評価が下がると回答している。お化粧などと同様、やりすぎなどはマイナスとなるが自然に目力がアップすればプラス評価にもなるようだ。

◆初めてのサークルレンズは眼科で ~眼科におけるフィッティングの重要性~

サークルレンズが普及するというコンタクトレンズの市場の変化を予測しながら、「酸素透過性の高いサークルレンズ」であれば医師の8割が、「装用感(潤い)が良いもの」や「患者が違和感なく使えるもの」であれば4割が、積極的に勧めると回答している。医師は、普及するサークルレンズも選択肢の1つとして考え、患者に寄り添った診察を検討する時期にあると思われる。

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ボシュロム・ジャパン]
 マイページ TOP