メディア定点調査2013 

2013年06月10日
博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所は、生活者のメディア接触の現状を分析する「メディア定点調査2013」を実施した。
 
東京地区の調査結果によると、マス4媒体とインターネット2媒体(パソコン、スマートフォンを含む携帯電話)を合わせた1日のメディア接触時間は、5時間53分(週平均)と昨年とほぼ同数値となりました。1日のメディア接触時間は生活時間の中で飽和状態であると推定され、2010年以降、数値にほぼ変化はありません。
 
近年、パソコンおよび携帯電話(スマートフォン含む)からのインターネット接続時間が伸長していましたが、今回、携帯電話からのインターネット接続時間は50.6分と、昨年の40.4分から10分近く伸びる結果(昨年比125.2%)となりました。一方、昨年に引き続きパソコンからのインターネット接続時間は減少が続いており、スマートフォンの普及を背景に、パソコン経由から携帯電話経由へとインターネット利用の切り替えがさらに進んでいることが窺えます。

携帯電話からのインターネット接続時間の伸びは、女性20代・30代に特に顕著で、女性20代では昨年の67.8分から52.1分伸び119.9分に(昨年比176.8%)、30代では昨年の45.3分より28.6分伸び73.9分(昨年比163.1%)という結果となりました。
 
スマートフォンの所有状況は45.0%で、昨年の31.0%から10ポイントを超える伸びを示しています。
スマートフォンの利用機能では、「メール送受信」、「検索」、「通話」、「カメラ」が中心ですが、特に10代は「通話」以上に「動画を見る」、「コミュニケーションアプリを使う」、「SNS、ミニブログを使う」「ゲーム」などの数値が高い結果となりました。
また、携帯電話を操作しながらテレビ番組を見るという回答が48.6%を占めました。スマートフォンは今後も急速に普及してくものと予想され、携帯電話と既存メディアとを組み合わせた情報体験の設計がさらに重要になるものと考えられます。


【調査設計】
・調査地区: 東京都、大阪府、愛知県、高知県
・標本抽出方法: RDD(Random Digit Dialing)
・調査方法: 郵送調査法
・調査対象者: 15~69歳の男女個人
・標本構成: 4地区計 2614サンプル(東京649、大阪650、愛知666、高知649)
 2012年度住民基本台帳に基づき性年代でウェイトバックを実施。
・調査期間: 2013年2月2日(土)~2月14日(木)
・調査実施機関: 株式会社 ビデオリサーチ

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[博報堂DYメディアパートナーズ]
 マイページ TOP