「図書館アプリ」に関する調査 

2013年10月24日
インターネットコムと goo リサーチでは「図書館アプリ」に関する調査を実施。調査対象は、全国10代~60代以上のインターネットユーザー1,082人。男女比は男性54.0%、女性46.0%。年代比は10代13.6%、20代15.4%、30代21.4%、40代17.1%、50代15.0%、60代以上17.5%。

全体1,082人に、図書館の利用状況を聞いたところ、「頻繁に利用する」人は175人(16.2%)、「たまに利用する」人は302人(27.9%)、「あまり利用しない」人は284人(26.2%)、「全く利用しない」人は321人(29.7%)だった。程度の差はあれ、全体の約7割、761人が図書館を利用しているようだ。

次に図書館を利用する761人のうちのスマートフォンを持っている373人に、図書館での本の予約に図書館アプリを使うか聞いたところ、「使う/使ったことがある」人は35人(9.4%)、「使わない/使ったことはない」人は260人(69.7%)、「本の予約はしない」人は78人(20.9%)となった。
また、図書館アプリを使っている/使ったことがある35人にどのアプリを使っているか聞いたところ、以下のようになった。

図書館日和 62.9%
Libraroid 22.9%
カーリル 14.3%
Libra Guide 5.7%
Bookever 5.7%
ショカタン 2.9%
その他 8.6%

続けてアプリに対する不満を聞いたところ、「不満がある」人は8人(22.9%)で、具体的には「予約待ちの順番がわからない」、「図書館のホームページで検索すると配架されている本が、アプリではヒットしないことがある」などアプリの性能そのものに対する意見とともに、「高性能なのに、デザインがそれを活かしきれていない」などデザインや使い勝手に対する不満も見られた。

最後にアプリを使うことで、図書館を利用する頻度が増えたかどうか聞いたところ、「増えた」15人(42.9%)、「どちらともいえない」15人(42.9%)、「増えていない」5人(14.3%)となり、約4割が利用頻度が増えたことがわかった。

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[インターネットコム]
 マイページ TOP