「旅行と恋愛」についての意識調査(婚活サービスを利用中の未婚男女対象) 

2016年05月31日
婚活サポートコンソーシアムの参画企業である、ビッグホリデーとIBJは、婚活サポートコンソーシアムの活動の一環として、IBJの婚活サービスを利用中の未婚男女100名を対象に「旅行と恋愛」について、共同意識調査を実施いたしました。

【調査結果】

40%が「恋人と旅行したことがない」と回答
「恋人と旅行したことがない」割合は意外と多く40%。婚活サービス利用者は旅行に発展するような交際経験が少ないのか、あるいは交際を深めることに慎重なのか。

73%が「旅先で恋人と喧嘩したことがある」と回答
旅行先での喧嘩は多くの人が経験があるはず。別れるきっかけになってしまうこともあるかと思いますが、「雨降って地固まる」というように、更に二人の関係が深まることになるケースも多いようです。旅行に行って初めて、普段わからない相手の色々なことを知るとても良い機会なのかもしれません。

72%が「(喧嘩の原因は)相手の態度」と回答
喧嘩の原因は「相手の態度」が72%。旅行は自分自身が楽しまないとつまらないからなのか、想定外のことが起きる旅行だから原因を相手にしてしまうのか・・・。考え方によっては、自分の対応次第で喧嘩は回避できるのかもしれません。

55%が「女性が先に不機嫌になる」と回答
確かに、二人で非日常体験やアドベンチャーをする旅行なのですから「男性にリードしてもらいたい」という気持ちはわかります。
旅行先で女性に配慮したり、女性のわがままや不機嫌も「カワイイ」と思ってくれる男性はかなりポイントが高いということでしょうか。

64%が「初回~2回目のデートからドライブに行ける」と回答
公共交通機関を利用するよりも、車でドライブのほうが圧倒的に「初期のデート」では受け入れられやすい。同じ遠出でも「旅行」というキーワードがハードルが高いからでしょうか。ドライブのほうがドアツードアでラクだったり、二人の親密感アップのイメージがあるからでしょうか。

69%が「初ドライブデートの許容時間は4~7時間」と回答
初ドライブデートの許容時間は「4~7時間」と回答している方が69%いました。デートを重ねるにつれ、この時間は延びていくものと考えられます。


【調査概要】
調査主体:ビッグホリデー株式会社、株式会社IBJ
調査期間:2016年5月17日(火)~5月19日(木)
調査対象:IBJの婚活サービスを利用の20代~50代の未婚男女を対象にアンケートを実施。
 「旅行と恋愛」についての共同意識調査を行った。
N値:男性50名、女性50名、計100名

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[IBJ]
 マイページ TOP