TOEIC®の学習に関する実態調査(「過去にTOEIC®受験のための学習をしていたが、目標を達成できずやめた」層対象) 

2017年08月09日
RIZAPと、総合情報サイト「All About」を運営するオールアバウトは、TOEIC®受験を試みたものの、目標を達成することなく挫折してしまった「燃え尽き症候群」経験者1,200名に対し、当時の学習の仕方などに関する調査を共同で行いました。

【調査結果のポイント】

■TOEIC®受験のための学習経験者のうち、
約半数が目標を達成できず挫折してしまった「燃え尽き症候群」経験者

■受験のきっかけTOP3は「スキルアップ」「転職の助けに」「仕事で必要だから」
目標点数が高い層ほどTOEIC®スコアがあれば仕事上で有利と意識する傾向

■「燃え尽き症候群」経験者の勉強方法は「問題集」が約8割
 自分の都合に合わせてコントロールが可能なもので学習

■「燃え尽き症候群」経験者の6割以上が「毎日学習する習慣はなかった」
1日に3時間以上の学習をしている人は5%以下

■約9割の人が学習を続けるポイントとして「モチベーションを保つ」
「勉強グセをつける」「継続して勉強する」の3つを重要視

【調査結果】 

■TOEIC®受験のための学習経験者のうち、約半数が目標を達成できず挫折してしまった「燃え尽き症候群」経験者
20代~40代の首都圏(1都3県)在住の学生・社会人3,536名に対し、TOEIC®を受験するための学習をしたことがあるかを聞いたところ、約7割が「過去に学習していた」と回答しました。一方で、「過去学習していたが、目標を達成できずにやめた」と回答した人は全体の半数近くにも上りました。<グラフ1>

■受験のきっかけTOP3は「スキルアップ」「転職の助けに」「仕事で必要だから」
 目標点数が高い層ほどTOEIC®スコアがあれば仕事上で有利と意識する傾向
「過去TOEIC®受験のために英語の学習をしていたが、目標を達成できず挫折してしまった」(=燃え尽き症候群)と回答した人1,200名に、なぜTOEIC®を受験しようと考えたのかを聞いたところ、「スキルアップしたいから(40.9%)」、「就職・転職の助けになりそうだから(32.1%)」、「仕事・学業で必要になったから(30.3%)」がTOP3となりました。
 目標点数700点を境にして、それ以上と以下とで比較すると、どちらも1位は「スキルアップしたいから」であるものの、目標点数を700点以上としていた層では、700点以下としていた層より約10ポイント高くなっています。また、「就職・転職の助けになりそう」という回答も700点以下の層と比較すると7ポイントほど多いことから、高い目標点数を設定していた人ほど、自己研鑽欲が強く、TOEIC®のハイスコアを獲得することによって仕事に有利な影響が出ると意識している人が多いと考えられます。<グラフ2>

■「燃え尽き症候群」経験者の勉強方法は「問題集」が約8割
  自分の都合に合わせてコントロールが可能なもので学習
「燃え尽き症候群」経験者に対し、どのような方法で英語の学習をしていたのか聞いたところ、「教本・問題集」と回答した人が最も多く79.0%に上りました。次いで「音声CD(22.5%)」となり、時間や場所にとらわれず、自身のタイミングに合わせて進められるもので学習していたことがわかります。

 しかしながら、「教本・問題集」で勉強をした人に、なぜTOEIC®の学習をやめてしまったのかを聞くと、他の勉強法を選択していた層では2位だった「やる気がなくなったから」という回答が35.9%で1位となりました。「教本・問題集」による学習は、自身の都合のよいときにいつでも取り組むことができる反面、自分自身に負けずモチベーションを保ち続け、学習時間を確保することが難しかったものと考えられます。<グラフ4>

■「燃え尽き症候群」経験者の6割以上が「毎日学習する習慣はなかった」
 1日に3時間以上の学習をしている人は5%以下
「燃え尽き症候群」経験者に対し、当時の英語学習の頻度と、1回あたりの学習時間について聞くと、「ほぼ毎日勉強をしていた」と回答したのは全体の4割弱となり、6割以上の人が毎日学習する習慣をつけられていなかったことがわかりました。<グラフ5>

 また、「2時間程度勉強をしていた」と回答した人はいずれの頻度においても10%に満たず、「3時間以上」も5%未満と、まとまった勉強の時間はほとんど取れていなかったという実態が明らかになりました。<表1>

■約9割の人が、学習を続けるポイントとして「モチベーションを保つ」
 「勉強グセをつける」「継続して勉強する」の3つを重要視
TOEIC®受験のための学習において、目標点数を達成するために必要だと思うことについて聞いたところ、「モチベーションを保つ」「勉強する習慣をつける」「あきらめず継続して勉強する」で、「そう思う」「どちらかというとそう思う」と回答した人がそれぞれ約9割に上りました。
 「ほぼ毎日勉強をしていた」という層がわずか4弱であったという結果と合わせると、毎日こつこつ勉強をすることが大切だと認識はしているものの、実行に移すことができていた人は少ないと考えられます。


【調査概要】
・調査日程:2017年6月23日(金)~7月3日(月)
・調査対象:
(ⅰ).首都圏(1都3県)の経営者・会社員・学生
(ⅱ).(ⅰ)のうち、「過去にTOEIC®受験のための学習をしていたが、目標を達成できずやめた」層
・有効回答者数:(ⅰ)9,705名、(ⅱ)1,200名
・調査方法:インターネットリサーチ

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[オールアバウト]
 マイページ TOP