老人福祉事業者の「休廃業・解散」動向調査 

2015年03月09日
帝国データバンクでは、2005年から2014年までの10年間に休廃業・解散となった老人福祉事業者を抽出し、分析した。
高齢化社会を背景に、老人福祉関連サービスは今後も需要の拡大が見込まれるが、2013年、2014年は小規模事業者を中心に老人福祉事業者(※)の倒産件数が過去最高水準となった。そうしたなか、これら事業者の休廃業・解散はどのような動向をみせているのだろうか。

※在宅介護サービス、移動入浴サービス、デイサービスセンター、各種老人ホーム等の運営を行っていた事業者(または同事業を目的に設立された会社)

■休廃業・解散について:1.「休廃業」=企業活動を停止している状態(官公庁等に「廃業届」を提出して企業活動を終えるケースを含む)。調査時点では当該企業の活動停止を確認しているが、将来的な企業活動再開を否定するものではない 2.「解散」=企業が解散した状態(主に、商業登記等で解散を確認)3. 1、2以外で、活動停止を確認したうち、倒産(任意整理、法的整理)に分類されないケース

【調査結果】

・2005年~2014年の10年間に発生した老人福祉事業者の休廃業・解散は428件。2014年は130件となり、2005年以降で最多。近時の3年間で3倍に増加した

・法人格別では、「株式会社」が169件(構成比39.5%)で最多となり、「特定非営利活動法人(NPO法人)」(114件、同26.6%)、「有限会社」(77件、同18.0%)と続いた

・所在地別では、「北海道」が45件で最多となり、「東京都」(21件)、「岡山県」(17件)が続いた


詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[帝国データバンク]
 マイページ TOP