全国企業の財務分析(2014年度) 

2015年12月08日
帝国データバンクでは、リーマン・ショック前の2007年度(2007年4月~08年3月期)から14年度(14年4月~15年3月期)までの8期間の財務分析を実施。収益性、安全性の2点から調査・分析した。今回の調査は2014年12月に続き3回目。

・企業規模は、総資本別(「1億円未満」「1億円以上10億円未満」「10億円以上100億円未満」「100億円以上」)
・財務比率の各数値は、帝国データバンクの企業財務データベース「COSMOS1」をもとに作成した『全国企業財務諸表分析統計』(第51~58版)による
・決算期の対象は、2007年度(07年4月~08年3月期)~14年度(14年4月~15年3月期)の8期
・財務比率は、「自己資本比率」(安全性)、「売上高経常利益率」(収益性)の2指標。
  1. 自己資本比率=(自己資本/総資本)×100 2. 売上高経常利益率=(経常利益/売上高)×100
・業種別では「建設」、「製造」、「卸売」、「小売」、「運輸・通信」の5業種を取り上げた

【調査結果】

「自己資本比率」 建設、製造など4業種が改善
「建設」、「製造」、「卸売」、「運輸・通信」が改善。特に「建設」は前年度比3.22ポイント増となり、最大の増加幅になったが、リーマン・ショック前(2007年度)の水準には戻っていない。また、「運輸・通信」も原油安によるコスト減により、1.41ポイント上昇した。一方、総資本「1億円未満」は、「製造」、「小売」の2業種が債務超過。

「「売上高経常利益率」 全業種でリーマン・ショック以降、最高値に
全体、規模別ともにリーマン・ショック前を上回った。業種別では、全業種でリーマン・ショック以降、最高値を更新。総資本「1億円未満」は、2007年度以降初めて全産業でプラスとなった。

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[帝国データバンク]
 マイページ TOP