「仕事」に関する調査(50代以上の方対象) 

2016年01月07日
ゆこゆこは、運営の宿泊予約サイト「ゆこゆこネット」の50代以上のメールマガジン会員2,509人を対象に、「仕事」に関する調査を実施いたしました。

【調査結果ダイジェスト】

■定年・早期退職した人の【退職後の就労状況】、約4割が何らかの形で働いている
「会社勤めをしている」が24. 9%と最多。「起業して働いている(個人事業主を含む)」が8.0%

■退職後、起業した人、【現在行っている事業の起業前の経験】は「30年以上」「未経験」それぞれ約3割
「退職後もこれまでのキャリアを生かす人」と、「新たな挑戦をする人」の2極化が見られる

■【仕事による月収】、退職後に起業した人の約4割が「10万円未満」
会社勤めの人に比べ月収の低さがうかがえるが、余暇・レジャー・趣味等への消費に回している金額は同程度

■【現在の仕事の満足度】、退職後に会社勤めの人の約2割は「満足していない」
起業した人では「満足していない」約1割と、満足度に差

■【この先何歳まで働きたいか】、起業した人の約5割が「働けるうちは何歳まででも働きたい」
一方、「働けるうちは何歳まででも働きたい」と回答した会社勤めの人は3割強にとどまり、約2割が「なるべく早くやめたい」と回答。退職後働くシニアの中でも、起業している人の生涯現役願望は特に高い

【調査結果】

1.「定年退職」「早期退職」した人

■「定年退職」「早期退職」の実施状況・退職後の就労状況
【定年退職・早期退職の実施状況】について聞いたところ、「定年退職をした」が38.7%、「早期退職をした」が15.2%でした。
【定年退職・早期退職後の就労状況】について聞いたところ、「会社勤めをしている」が24.9%、「起業して働いている(個人事業主を含む)」が8.0%、「NPOやボランティア活動を行っている」が7.4%と、約4割が退職後も何らかの形で働いていることがわかりました。

■定年退職後も働いていてよかったと思うこと
定年退職し、現在も働いている人に【定年退職後も働いていてよかったと思うこと】について聞いたところ、全体でもっとも多かったのは「社会とのつながりを維持できている」と「健康を維持できている」の61.9%でした。一方で「趣味やレジャーなどに使えるお金が増えた」は38.6%、「定年前と同じ所得を維持できている」は3.4%と、金銭面での働きがいは低い結果となりました。
男女別にみると、「社会とのつながりを維持できている」「世の中の役にたっていると感じられる」では女性が目立ち、また、年代別にみると、「世の中の役にたっていると感じられる」では70代以上が目立ちました。

2.退職後、会社勤めをしている人

■現在の仕事をどのように探したか
【現在の仕事をどのように探したか】について聞いたところ、全体でもっとも多かったのは「定年前と同じ会社で働いている」の33.0%でした。
男女別にみると、「求人サイト・求人情報誌などのメディアを利用した」「人材派遣会社に登録した」は女性に目立ちました。また、年代別にみると、50代では「求人サイト・求人情報誌などのメディアを利用した」、60代では「定年前と同じ会社で働いている」、70代以上では「知人の紹介」が目立ちました。

■現在の雇用形態
【現在の雇用形態】について聞いたところ、全体でもっとも多かったのは「契約・嘱託社員」の42.6%でした。
男女別にみると、女性の半数以上が「パート・アルバイト」でした。また、年代別にみると、60代になると「正社員」の割合が大きく減少し、「契約・嘱託社員」の割合が大きく増加することがわかりました。

■現在の就業形態
【現在の就業形態】について聞いたところ、全体でもっとも多かったのは「フルタイム勤務」の42.9%でした。
男女別にみると、女性の半数以上が「週4~5日程度」でした。また、年代別にみると、60代になると「週2~3日程度」の割合が大きく増加、70代以上になると「フルタイム勤務」の割合が大きく減少することがわかりました。

3.退職後、起業した人

■起業した業種
【起業した業種】について聞いたところ、もっとも多かったのは「サービス業」29.6%、次いで「農業」11.1%でした。「その他」では、コンサルタント、マンション管理士、編集企画業、整体師、漁師などがあがりました。

■起業前の経験
現在行っている事業に関する【起業する前の経験】について聞いたところ、「30年以上」が26.9%いる一方で「未経験」が36.1%と、これまでのキャリアを生かす人と新たな挑戦をする人の2極化が見られました。

■起業の準備期間
【起業までの準備期間】について聞いたところ、もっとも多かったのは「退職したあと」の42.6%でした。

■起業資金としての退職金利用について
【起業にあたって退職金を使ったか】について聞いたところ、全体の36.1%が「使った」と回答しました。また、退職金を使った人に、【いくらぐらい使ったか】を聞いたところ、もっとも多かったのは「100万円以上500万円未満」の71.8%でした。

■現在の月商
【起業した会社の現在の月商】について聞いたところ、もっとも多かったのは「50万円未満」の64.8%でした。

■現在の採算状況
【起業した会社の採算状況】について聞いたところ、「黒字基調」と回答したのは全体の37.0%でした。

■起業してよかったと思うこと
【起業してよかったと思うこと】について聞いたところ、もっとも多かったのは「自分の裁量で仕事ができること」の75.0%でした。

4.退職後、会社勤めをしている人・起業した人の比較

■仕事による月収
【現在の1カ月当たりの仕事による収入】について聞いたところ、どちらも約7割が「20万円未満」(「10万円未満」「10万円~20万円程度」の合計)と回答していますが、「10万円未満」の回答は起業している人の方が多く、会社勤めの人に比べると月収の低さがうかがえました。

■仕事による月収とその使い道
【仕事による収入のうち、余暇・レジャー・趣味等への消費にまわしている金額の割合】については、大きな差は見られませんでした。

■仕事への満足度について
【現在の仕事への満足度】について聞いたところ、「満足している」はどちらも約7割いるものの、会社勤めでは「満足していない」が約2割と、満足度に差が見られました。

仕事への満足度 理由

【満足している】
■会社勤めをしている人
正規社員と同様の業務内容で、スムーズに仕事ができている(行政事務 契約・嘱託社員/60代男性 )
利用者の皆さんに感謝される(病院の外来送迎バス運転手 パート・アルバイト/60代男性)
■起業した人
自分の趣味を生かせて収入になる(製造業/70代以上男性)
時間に追われることなく、充実のときを過ごせている(経営コンサルタント/60代男性)

【満足していない】
■会社勤めをしている人
業務内容は定年前と一緒であるにも関わらず、給与は半額以下(倉庫業 契約・嘱託社員/60代男性)
権限、収入とも大幅に低下した(販売職 パート・アルバイト/60代男性)
■起業した人
組織の中の仕事と違い個人活動のため、助力者がいない(輸入販売業/60代男性)
夜逃げや空き部屋対策など、想像以上に大変な思いをしている(不動産業/50代男性)

■この先何歳まで働きたいか
【この先何歳まで働き続けたいか】について聞いたところ、会社勤めをしている人では「働けるうちは何歳まででも働きたい」は36.0%で、「なるべく早くやめたい」は20.5%でした。一方、起業した人では「働けるうちは何歳まででも働きたい」が51.9%で、「なるべく早くやめたい」は6.5%にとどまりました。定年後働くシニアの中でも、起業している人の生涯現役願望は特に高いといえます。
 
起業シニアのコメント集
■起業して大変なこと
経験があまりないので、営業活動が大変(製造業/50代男性)
経理面が素人なので難しい(情報通信業/60代男性)
素人集団の集まりでうまくいってない(サービス業/50代男性)
確定申告等すべて自分で行わないといけない(建設業/50代男性)
自宅を事務所にしているので、カミさんに疎ましがられる(不動産業/50代男性)
体が大事で病気になれない(小売業/60代男性)
健康・体力・気力の維持(サービス業/50代男性)
日の出から日没まで休む間もない(農業/60代男性)

■起業する上で大事なこと
好きになれることを選ぶ(マンション管理士/50代男性)
自分自身の意識と家族の協力(製造業/50代男性)
起業した目的を見失わないこと(飲食店/60代男性)
今まで築いてきた人間関係、信頼関係を活用し、能力範囲内の仕事をすること(輸入販売業/60代男性)
ある程度お客さんを作っておくこと(サービス業/60代男性)
利益を出すことを第一に目指すのか、体と精神的な面の健康を考えるのかの選択(農業/60代男性)
身の丈に合った仕事(運輸業/60代男性)
起業時の投資額が大きくならないこと。2~3年は赤字覚悟でも、生活できる範囲での投資額で収まる
起業であること(運輸業/60代男性)
定年後に起業するのであれば、年金や退職金を取り崩さない範囲で行うこと(サービス業/60代男性)


【調査概要】
調査期間:2015年9月8日~9月17日
調査対象:50代以上のゆこゆこネットメールマガジン会員
調査方法:メールマガジン会員向けインターネット調査
有効回答数:2,509件
 -男性:1,952名(50代:545名、60代:993名、70代以上:414名)
 -女性:557名(50代:354名、60代:177名、70代以上26名)

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ゆこゆこ]
 マイページ TOP