和洋菓子・デザート類市場に関する調査 2015 

2016年01月20日
矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内の和洋菓子・デザート類市場の調査を実施した。

<和洋菓子・デザート類市場とは>
本調査における和洋菓子・デザート類市場とは、和菓子(どら焼きや大福などの生菓子や半生菓子、干菓子、焼菓子等)、洋菓子(ケーキやシュークリームなどの生菓子や半生菓子、焼菓子等)、デザート類(ヨーグルトやプリン、ゼリー、その他カップデザート類等)、アイス類(アイスクリームや氷菓等)の4分野から市場規模を算出した。

【調査結果サマリー】

◆ 2015年度の和洋菓子・デザート類市場は前年度比1.1%増の2兆1,634億円を予測
2014年度の国内和洋菓子・デザート類市場は、消費税増税や相次ぐ製品価格改定といった逆風の中であったが、全体的な景況感が回復していることを受けて、マイナスの影響を最小限に留め、堅調に推移した。増税の影響は概ね年度前半にとどまり、後半以降は回復したとする企業が多く見られた。2015年度も多くの企業が前年実績を上回って推移しており、前年度比1.1%増の2兆1,634億円に拡大すると予測する。

◆ 流通チャネル別では、コンビニエンスストアや通販が引き続き拡大
2014年度の国内和洋菓子・デザート類市場のチャネル別構成比は、量販店が35.7%、コンビニエンスストア(CVS)が22.4%、百貨店が18.9%と続いた。なかでもCVSの市場規模は前年度比3.8%増、通信販売は同3.1%増と拡大が目立った。また、インバウンド需要(訪日外国人客の消費)の増加により空港が好調であり、空港を含むその他チャネルの市場規模も同4.1%増と拡大した。

◆ ヨーグルト市場、アイスクリーム市場の拡大が全体を下支え
製品別では、ヨーグルト市場が引き続き拡大したことが全体を下支えしたほか、アイスクリーム市場も前年度を上回ったことがプラスに働いた。洋菓子は、増税後の節約志向を受けて、デイリー需要の購入先が価格の高い専門店から、手頃な量販店やCVSに流れたと見られ、市場拡大には至らなかった。


【調査概要】
調査期間:2015年9月~12月
調査対象:菓子類メーカー、卸売業、百貨店、エキナカ商業施設等
調査方法:当社専門研究員による直接面接取材及び、電話取材、アンケート調査、文献調査併用

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[矢野経済研究所]
 マイページ TOP