月経前症候群(PMS)に関するアンケート調査(「カラダのキモチ」アプリを利用している20~40代女性対象) 

2017年01月25日
ドコモ・ヘルスケアは、「カラダのキモチ」の利用者を対象に、月経前症候群(PMS)に関するアンケート調査を実施いたしました。

「カラダのキモチ」は、生理日・排卵日予測や女性特有の体調の周期に合わせたアドバイスを提供するヘルスケアアプリです。毎日の健康管理、生活アドバイス、婦人科疾病の兆候の通知、通院時のお見舞金制度などで女性の生活・健康管理をサポートしています。

今回の調査の結果、利用者の約6割もの人が生理前の時期に何らかの美容トラブルに悩まされていることが分かりました。また、「カラダのキモチ」で日々の体調や不調の症状の記録を行っている人ほどPMSへの対処ができているという傾向がみられました。

<調査結果サマリー>

・利用者の97%が生理前に不調を感じており、不調を感じている人ほどPMS(月経前症候群)の認知度が高い
・生理前の不調(PMS)があると回答した人のうち、65%が美容トラブルに悩まされている
・日々の体調や不調の症状を記録している人ほど、PMSへの対処ができている
・利用者の63%が「カラダのキモチ」がPMSの対策に役立っていると回答

<アンケート結果詳細>

①利用者の97%が生理前に不調を感じており、不調を感じている人ほどPMS(月経前症候群)の認知度が高い

Q1. 生理前に不調を感じますか?(グラフ1、n=3,274)
Q2. PMSについて知っていますか?(グラフ2 、n=3,274)

生理前に不調を「毎回感じる」、「時々感じる」と回答した人を合せると、97%もの人が生理前に不調を感じているという結果になりました。
さらに、PMS(月経前症候群)を「よく知っている」、「知っている」と回答した人は、生理前の不調がある人では86%、「不調を感じない」と回答した人では52%と、30%以上の差がありました。生理前に不調を感じる人ほどPMS(月経前症候群)の認知度が高くなっています。

②生理前の不調(PMS)があると回答した人のうち65%が美容トラブルに悩まされている

Q3.どんな不調がありますか。(グラフ3、n=3,162)
※Q1で「毎回感じる」、「時々感じる」と答えた人のみ回答   ※複数回答可

生理前の不調(PMS)を「毎回感じる」「時々感じる」と回答した人に具体的な症状を聞いたところ、「肌荒れ」、「むくみ」、「ニキビ」、「化粧のりが悪い」のうちいずれか1つ以上の美容トラブルを選択した人の割合は65%にのぼりました。半数以上もの人が生理前に何らかの美容トラブルに悩まされていることがわかります。

③体調や症状を記録している人ほどPMSへの対処ができている

Q4. 「カラダのキモチ」のスタンプやメモで症状の記録をしていますか?(グラフ4、n=3,162)
※Q1で「毎回感じる」、「時々感じる」と答えた人のみ回答

「カラダのキモチ」には、日々の体調や不調の症状を記録する機能※がありますが、その機能の使用頻度を聞いたところ、「常に記録している」、「時々記録している」を合わせると、全体の59%に上りました。
※「イライラ」「頭痛」「肌荒れ」「むくみ」などスタンプ機能を使って、カレンダーに体調を簡単に記録できます。

Q5. 「カラダのキモチ」を使うことで、使う前と比べてどうなりましたか? (グラフ5、n=3,162)
※Q1で「毎回感じる」、「時々感じる」と答えた人のみ回答、Q4の回答別

また、「カラダのキモチ」を使うことで、PMSへの対処ができるようになったか聞いてみたところ、全体の30%以上が、対処できるようになったと回答しました。
さらに、「カラダのキモチ」で体調や不調の症状の記録をしている頻度別(Q4)に回答を見てみたところ、記録している頻度が高いほどPMSへの対処ができていると回答した比率が高いという結果になりました。この結果から体調の記録をすることがPMSの対処につながっていると考えられます。体調や不調の症状の記録を後から見直すことで、自分の不調のパターンを知ることができ、対処がしやすくなっているようです。

④利用者の63%が「カラダのキモチ」がPMSへの対策に役立っていると回答

Q6. PMS(生理前不調)の対策に「カラダのキモチ」は役立っていますか?(グラフ6、n=3,162)
※Q1で「毎回感じる」、「時々感じる」と答えた人のみ回答

「とても役立っている」、「やや役立っている」を合わせると、PMSの症状があると回答した人のうち、63%が「カラダのキモチ」がPMSの対策に役立っていると回答しました。

どのように役立っているかという問いに対しては、以下のような回答がありました。

体調不良の原因がわかる。(30代)
PMSの症状や時期がわかるので、対策がとれる(20代)
生理前の時期にあったアロマやヨガ、ツボのアドバイスを教えてくれる(30代)
ストレッチや食べ物のアドバイスが、優しいので心が安らぐ。(40代)


【ドコモ・ヘルスケア調べ】

<調査概要>
調査主体:ドコモ・ヘルスケア
調査期間:2016年10月31日(月)~11月14日(月)
分析対象:「カラダのキモチ」アプリを利用している20~40代の女性
調査方法:ウェブでのアンケートを実施し、回答結果を分析
有効回答数:3,274人

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ドコモ・ヘルスケア]
 マイページ TOP