「災害に対する備え」に関する調査(お子様がいらっしゃる保護者対象) 

2018年10月01日

ドリームエリアは、「災害に対する備え」に関するアンケート調査結果を公開いたしました。調査対象は、「マチコミ」利用者 有効回答者数 21,819名(お子様がいらっしゃる保護者)。

調査結果


今回、「マチコミ」ユーザーを対象に行ったアンケートでは、「災害に対する備え」や「被災時の家族との安否確認の取り決め」などを調査しました。その結果、7割の方が災害に対する不安を抱える一方で、4割の方は「災害に対する備えをしていない」という結果となりました。

■約7割の方が自宅周辺の災害への不安を感じている

「自宅や近所の災害に対する不安」について質問したところ、全体の66%の方が「とても不安」、「どちらかと言えば不安」と回答しました。

・とても不安 20.6%
・どちらかといえば不安 47.9%
・あまり不安ではない 27.9%
・不安はない 2.5%
・よく分からない 2.0%

■災害に対する備えをしている方は4割

災害への不安を7割の方が感じている一方で、「災害に対する備えをしていますか」という質問に対して、「備えている」または「ある程度は備えている」と回答した方は4割という結果になりました。「食料や水を準備しようと思いつつ、まだできていない」といった声や「災害時について家族との話し合いをする必要性を感じていながらまだできていない」等の声が挙がり、必要と思いつつも実際にはできていない傾向にあることが見て取れます。

・十分に備えている 1.1%
・ある程度は備えている 36.8%
・どちらとも言えない 18.3%
・あまり備えていない 30.3%
・ほとんど備えていない 13.6%

■「ラジオ」、「懐中電灯」、「食料、水」などの生活必需品を備える人が多数

「どのような備えをしていますか」という質問に対しては、「ラジオ」や「懐中電灯」、次いで「食料や水」といった生活必需品が挙げられました。その他、「近所の方とのコミュニケーション」や「子供との防災に関する知識の共有」など、地域の協力や、家族との情報共有を意識しているといった結果に。

・ラジオや懐中電灯を用意している 71.0%
・食料や水を用意している 58.5%
・ハザードマップや避難場所の確認 33.2%
・家の中で机の下など逃げる場所を確認 25.1%
・家具や冷蔵庫を固定している 20.9%
・非常用トイレを用意している 19.4%
・常時お風呂の水をためている 15.7%
・非常用の衣類や毛布を用意している 12.6%
・何もしていない 10.6%
・家庭用の緊急電源を用意している 8.7%
・その他 7.4%
・窓ガラスに飛散防止シートを貼っている 4.1%

■家族との安否確認は「メール」や「LINE」が6割

「被災時の家族との安否確認」について、「取り決めがある」と回答した方は4割程度の結果となりました。さらに、「取り決めがある」と答えた方に対して、「連絡方法」について質問をすると、6割が「メール」や「LINE」での連絡と回答。メールやLINEでの連絡をいつでも行えるように、備えとしてモバイルバッテリーの購入を検討している方の声も多く挙がっています。

■2人に1人が被災時の集合場所を決めていない

「災害時の集合場所を決めていますか」という質問に対して、約半数の方が「集合場所を決めていない」という結果となりました。「子供の通学中などに災害が起こった際のために、事前に子どもと一緒に通学路を歩き、安全な場所を確認したいと思いつつ、できていない」など、幼い子どもを持つ保護者は不安を感じていらっしゃることが想像されます。

調査概要


調査対象期間:2018年9月20日〜2018年9月25日
調査方法:インターネット調査
調査対象:「マチコミ」利用者 有効回答者数 21,819名(お子様がいらっしゃる保護者)

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ドリームエリア]
 マイページ TOP