モバイル導入の現状調査 

2013年03月27日
シマンテックは、「2013 年 モバイル導入の現状調査 (2013 State of Mobility Survey)」(英語) のグローバル調査の結果ならびに日本の回答企業の意識に関する結果を発表した。本調査は、29 カ国の企業 3,236社 (従業員5~5000名) を対象に行われたもの。

本グローバル調査によって、モバイル化を進んで採用する「革新的組織」と、モバイルの導入に消極的な「保守的組織」という 2 種類の組織の存在が明らかになりました。革新的組織の 84% がビジネス上の動機によってモバイル化に移行しており、大きな利益を上げています。一方の保守的組織の51%は、主に従業員の意向によってモバイルの導入が遅くなり、コストと利益のどちらも低くなっています。

・モバイル導入に積極的な企業に利益がもたらされることが明らかに
・グローバルに比べ日本企業ではモバイル導入に消極的。8割近くが「モバイル導入はリスクに見合わない」と回答

2 つのグループでは、モバイル化に対するメリットとリスクのとらえ方が異なります。革新的組織の 66% が、「モバイル化はリスクに見合うメリットがある」と答え、保守的組織の 74% が「リスクに見合わない」と答えています。これがモバイル導入率に反映されています。ビジネスにスマートフォンを使用している従業員の数は、革新的組織が保守的組織よりも 50% も上回っています。また、保守的組織の 44% に比べ、革新的組織の半数以上(55%)が従業員の携帯電話の購入も管理しています。

革新的組織の場合、企業の関与は携帯電話の購入にとどまりません。多くの場合、革新的組織はモバイル化に関するポリシーを持ち、ポリシーの適用についてテクノロジーを駆使する割合も 、2 倍となっています(ポリシー適用にテクノロジーを使用する割合について、革新的組織が 60% なのに対し、保守的組織は 33%)。

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[シマンテック]
 マイページ TOP