シニアのクーポン利用実態調査 

2014年08月22日
ゆこゆこは、運営の宿泊予約サイト「ゆこゆこネット」の50代以上のメールマガジン会員1,695人を対象に、クーポンに関する利用実態調査を実施。

【調査結果ダイジェスト】

■クーポンの利用実態
WEB経由でのクーポン入手にも積極的

・クーポンの入手先は「新聞の折り込みチラシ」が57.3%と最多だが、「WEBサイト」50.1%、「メールマガジン」34.8%など、WEB経由での入手も多い
クーポンはシニア女性の消費意欲を喚起!
・シニア女性の85.1%が「以前から欲しいもの、食べたいもの、受けたいサービスに関するクーポンならぜひ使いたい」

■クーポンにまつわるエピソード
お店の対応が2回目以降の利用につながる?

・「クーポンの利用を促してくれた」「喜んで受け入れてくれた」…お店の対応が再訪のきっかけに
クーポンでお得だから、いつもよりちょっと豪勢に!
・「普段は高くて入らないレストラン」「いつもよりちょっと高いホテル」をお試し

【調査結果】

クーポンの利用実態
クーポンの利用経験について聞いたところ、約7割の人が「利用したことがある」と回答しました。ジャンルとしては「飲食店」「宿泊・入浴施設」に関するクーポンがよく利用されており、今後も高い利用意向が見られました。
特に意向が高いのが女性で、クーポンを見つけたとき、「以前から欲しいもの、食べたいもの、受けたいサービスに関するクーポンなら、ぜひ使いたい」という人、「クーポンを見ると、その商品が欲しくなったり、食べたくなったりする」人がどちらも男性を上回りました。利用シーンについても、「家族」「友人」「自分一人で」と多様であることがわかりました。

■女性の約8割が「クーポンの利用経験あり」
これまでのクーポン利用経験について聞いたところ、利用したことがある人が71.0%を占めました。性別でみると、男性68.8%、女性78.8%で、女性の方が利用経験豊富でした。また、年代でみると、50代が80.6%と最も利用していました。

■クーポンの入手先、「新聞の折り込みチラシ」が最多も、WEB経由も台頭
クーポン利用経験のある人に、クーポンの入手先について聞いたところ、「新聞の折り込みチラシ」が57.3%と最多でした。次いで「WEBサイト」が50.1%、「メールマガジン」が34.8%と、シニアにおいてもWEB経由で入手するクーポンの利用が多いことがわかりました。男女で差があったのは「フリーペーパー」で、男性24.9%に対して女性39.5%でした。「その他」の回答の中で多かったのは、「株主優待として届いた」でした。

■利用ジャンルは「飲食店」や「宿泊・入浴施設」が人気
クーポンの利用経験のある人に、よく利用するクーポンのジャンルについて聞いたところ、「ファミリーレストラン」が44.1%と最多でした。次いで、「宿泊施設」33.2%、「ファストフード店」26.3%でした。
男女別にみても、飲食店や宿泊・入浴施設のクーポンを中心に利用されていますが、男性9位に「家電量販店」19.8%、女性の8位には「ヘアサロン、エステ、ネイルサロン」17.1%がそれぞれランクインしており、男女差が出ました。

■「家族」とのクーポン利用が約8割。女性は「友人」との利用も多い
クーポンの利用経験のある人に、誰といるときにクーポンを利用することが多いかを聞いたところ、「家族」と答えた人が79.5%と最多でした。女性では「友人」と答えた人が37.4%で男性の16.6%を大きく上回り、女性の方がクーポンの利用シーンが多様であることがわかりました。

■クーポンによる影響、女性の方が受けやすい傾向
クーポンを見つけたときの気持ちを聞いたところ、「以前から欲しいもの、食べたいもの、受けたいサービスに関するクーポンなら、ぜひ使いたい」と答えた人が全体の76.2%で、女性では85.1%におよびました。また、「クーポンを見ると、その商品が欲しくなったり、食べたくなったりする」でも24.0%と男性の15.8%よりを上回り、女性の方がクーポンによる影響を受けやすいことがわかりました。

■今後のクーポン利用、「旅行・宿泊」「レストラン」「食品」への関心高い
今後使ってみたいクーポンについて聞いたところ、「旅行や宿泊が安くなるクーポン」が78.3%と最多でした。その他、「レストラン」「食品」などへの関心の高さが見受けられました。どのクーポンへも女性の方がより関心が高く、お得な情報に敏感な女性の姿が浮き彫りとなりました。

■シニアに使われやすいのは、「どこでも使える」「無期限」の「紙」のクーポン
使いやすいと思うクーポンについて聞いたところ、「期限のないクーポン」が64.2%と最多でした。次いで「チェーン店のどの店でも使えるクーポン」62.5%、「近所の店で使えるクーポン」59.3%でした。「無期限」で「出先でも近所でも、どこでも使える」ことが使われるクーポンのカギであるといえそうです。
また、クーポンの形状としては、紙のものが64.0%(「紙に印刷されていて、ミシン目に沿って切り取るクーポン」「紙に印刷されていて、はさみで切り取るクーポン」「スーパーなどに置かれているカード型のクーポン」の合計)、インターネット上のものが51.2%(「インターネットのショッピングサイトで、番号さえ入れれば使えるクーポン」「携帯電話などでインターネットサイトを表示するだけで使えるクーポン」「共同購入クーポンサイトのクーポン」の合計)と、シニアにとって紙のクーポンの方が使いやすいという結果が出ました。


【調査概要】
調査期間:2014年7月12日~7月15日
調査対象:ゆこゆこネットメールマガジン会員
対象条件:50代以上の男女
 -男性:1,332名(50代387名、60代659名、70代以上286名)
 -女性363名(50代195名、60代147名、70代以上21名)
調査方法:メールマガジン会員向けインターネット調査
有効回答数:1,695件

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ゆこゆこ]
 マイページ TOP