帰省の手土産調査2020(20~60代「接待の手土産」会員対象) 

2020年07月16日

ぐるなびが運営する「接待の手土産」は、会員へのアンケート調査をもとに、帰省の手土産の実態を分析しました。

withコロナとなる2020年の夏、「自身の実家へ帰省する予定」と回答した人は既婚者全体の24.9%、「配偶者の実家へ帰省する予定」は17.2%、一方で「帰省しない」は66.4%と昨年に比べ1割多い、7割近くに上りました。そのうち「新型コロナウィルス感染症拡大の影響による自粛のため」が理由であると回答した人は37.8%と、移動を伴う帰省への懸念が影響していることが分かります。

一方で、遠方の実家へ気持ちを寄せるアイデアとして、“オンライン帰省”をしてみたいと答えた人は全体の1/4ほどの約24%となり、新しい生活様式を取り入れた帰省にも関心を寄せていることが分かりました。また、帰省をせずにEC(インターネット通販)を利用して贈り物をすると回答した人が1割ほどとなり、平均額は3,429円で持参する場合の平均額よりも高めに設定していることが分かりました。

調査結果ポイント


  • ①新型コロナウイルス感染症予防の意識から、2020年の夏は帰省を控える人が7割近く。オンライン帰省をしてみたい人は約24%。
  • ②帰省しないが、自身や配偶者の実家へ帰省の手土産の代わりに贈り物をECで届ける予定のある人が約1割。 平均額は3,429円。
  • ③6割が宅配便での帰省土産に抵抗なし!手渡しよりもサプライズ感がでる!
  • ④withコロナにおける贈り物で重視するポイントに「個包装」がランクイン!
  • ⑤配偶者の実家への手土産の購入金額は平均2,698円と昨年比140円アップ!
  • ⑥約6割が帰省時の手土産選びに『不安』と回答。特に配偶者・恋人の実家用は難易度がアップ!

調査結果


①新型コロナウイルス感染症予防の意識から、 2020年の夏は帰省を控える人が7割近く。オンライン帰省をしてみたいと思う人は約24%。

■あなたはこの夏、実家へ配偶者とともに帰省する予定はありますか。(%)(n=1,165)

()内は2019年

・自身の実家へ帰省する予定 24.9(33.8)
・配偶者の実家へ帰省する予定 17.2(23.5)
・帰省しない/する予定は無い 66.4(54.6)

※既婚<配偶者有>
※両方の実家へ帰省する場合の重複含む

■この夏、帰省しない理由をお答えください。(%) n=1,247(帰省しない人)
※複数回答可 ※「その他」回答者除く

1位 新型コロナウイルス感染症拡大の影響による自粛のため 37.8
2位 家族の予定が合わないため 8.6
3位 遠距離のため 8.3

■この夏、オンライン帰省をしてみたいと思いますか。(%) n=2,000

・してみたい 4.5
・機会があればしてみたい 19.6
・したいと思わない 76.0

今年は帰省をしない決断をする人が既婚者全体の6割超に。そのうち4割近くの人が帰省しない理由として「新型コロナウィルス感染症拡大の影響による自粛のため」と回答しました。そんな中、遠方の実家へ気持ちを寄せるアイデアとして、“オンライン帰省”を「してみたい」「機会があればしてみたい」と回答した人が合計で約24%となりました。

②帰省しないが、自身や配偶者の実家へ帰省の手土産の代わりに贈り物をECで届ける予定のある人が約1割。 平均額は3,429円。

■自身や配偶者の実家へ帰省の手土産の代わりに贈り物をECで購入する予定ですか。(%)
n=1,247(帰省しない人)

・購入する予定 10.4
・購入しない予定 89.6

■ECで購入する贈り物として、妥当な金額はいくらだと思いますか。(%)
n=130(帰省しない人、ECで購入予定のある人)

1位 3,000円~4,000円未満 25.9
2位 4,000円~5,000円未満 21.3
3位 5,000円以上 14.4

帰省しないと回答した人のうち、帰省の手土産の代わりに贈り物をECで購入して届ける予定のある人が約1割ほどで、平均額は3,429円となり、持参する場合よりも高めの予算を設定していることがわかります。

③6割が宅配便での帰省土産に抵抗なし!手渡しよりもサプライズ感がでる!

■【回答者:受け取る側】宅配便で帰省土産が届くことに抵抗はありますか(%)
n=368(同居していないお子さまがいる人)・全く抵抗はない 34.7

・あまり抵抗はない 25.9
・どちらでもない 26.5
・やや抵抗がある 11.9
・非常に抵抗がある 1.0

宅配便で帰省土産が届くことに対し、「全く抵抗はない」「あまり抵抗はない」の合計で約6割が抵抗なしと回答。宅配便はwithコロナ時代に沿った贈り物の手段の1つとして認知される傾向にあるようです。

■【回答者:送る側】宅配便を利用したことで、持参して渡す場合と受け取った側の反応に何か違いはありましたか。

実際に宅配便で帰省土産を送った人の自由回答からは、直接手渡しする場合とは一味違う形で、サプライズ感がでると回答した人もいました。一方で、あらかじめ在宅確認を行うなど、受け取る側への負担をかけないことが大切なようです。

④withコロナにおける贈り物で重視するポイントに衛生面に配慮した「個包装」がランクイン!

■withコロナ以降、贈り物を選ぶ際にいつもより重視したものをお選びください。(%)
n=1,503(withコロナ以降贈り物をした人)
※複数回答可
※「特にない」回答者除く

1位 自分が食べておいしかったもの 21.0
2位 賞味期限が長いこと 17.8
3位 個包装であること 12.4

新型コロナウイルス感染症拡大により、外出自粛が続くなど、これまでとは違った生活を体験したことで、贈り物を選ぶ際にいつもより重視した項目については、1位の「自分が食べておいしかったもの」に続き、「賞味期限が長いこと」と回答した人が17.8%、3位には「個包装であること」が12.4%となり、衛生面に配慮した贈り物を届けようという送り主の気遣いが感じられました。今後のwithコロナにおける贈り物で重視するポイントとなりそうです。

⑤配偶者の実家への手土産の購入金額は平均2,698円と昨年比140円アップ!

■手土産を購入する際の予算はいくらですか。
n=541(既婚者で自身もしくは配偶者の実家へ渡す手土産を購入する予定の人)

2020年
自分の実家 2,376円(n=375)
配偶者の実家 2,698円(n=166)

2019年
自分の実家 2,329円(n=764)
配偶者の実家 2,554円(n=387)

実家よりも配偶者の実家への手土産の購入額が約320円上回り、昨年に比べ約140円高くなりました。また、配偶者の両親の好みにあったものを選びたいと回答した人が半数以上となりました。

■配偶者のご実家へ持っていく手土産を選ぶ際、どのようなことを重視しますか。(%)
n=166(既婚者) ※複数回答可

1位 相手の好みにあっているもの 52.4
2位 日持ちする・賞味期限に余裕がある 40.1
3位 味 31.6
4位 季節性がある・旬のものである 20.9
5位 金額 19.7

⑥約6割が帰省時の手土産選びに『不安』と回答。
特に配偶者・恋人の実家用は自分の実家に比べ難易度がアップ!

■帰省時の手土産を選ぶ際に、喜んでもらえるか不安に思ったことはありますか。(%)
n=467(帰省用に手土産を購入する予定の人)

・非常にそう思う 19.0
・そう思う 43.7
・あまりそう思わない 30.8
・全くそう思わない 6.5

■どなたにお渡しするときに特にそう思われますか。(%) ※複数回答可
n=293(不安に思ったことがある人)

・配偶者・恋人の実家 50.3
・自分の実家 46.2
・親戚・兄弟 34.9
・地元の友人・同級生 26.4
・その他 0.3

■何故そのように思われますか。(%)
n=293(不安に思ったことがある人) ※複数回答可

1位 相手の好みがわからないから 43.1
2位 自分自身が食べたことがない手土産だから 35.4
3位 なんとなく 26.7
4位 定番の手土産だから 9.2
5位 当日購入で時間がなくじっくり選べなかったから 8.1

手土産選びを『不安』に思ったことがある人は「非常にそう思う」「そう思う」の合計で6割超。そのうち50.3%が配偶者や恋人の実家への手土産選びには不安を感じることが多いようです。『不安』に思う理由としては「自分自身が食べたことがない手土産だから」が2位にランクイン。自由回答では「以前と異なる商品を選ぶと選択肢が減ってくる」(50代男性)「日持ちするものをと考えると同じ商品に偏ってしまう」(60代女性)「どの口コミ情報を信頼してよいか分からない」(50代女性)など、新しい商品に挑戦しようとすると、味や包装等の仕様が分からず不安に感じるようです。

調査概要


■調査日:2020年6月16日(火)~2020年6月23日(火)
■調査方法:ぐるなびアンケート会員に対するインターネットリサーチ
■回答者 :20~60代 計2,000名

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ぐるなび]
 マイページ TOP