アジア/太平洋地域の財務リテラシー指標調査 

2012年07月19日
MasterCard Worldwide は、最新の財務リテラシー指標調査(The MasterCard Worldwide Index of Financial Literacy)の結果を発表。MasterCard調査によると、先進国の消費者は全般的に財務面での計画性に優れ、新興市場では基本的な金銭管理に関して、女性が男性を上回っていることが明らかになりました。

今回の最新の調査は、2012年4月24日から6月10日にかけて、アジア/太平洋地域の14カ国1 の18歳~64歳の消費者計6,904人を対象に実施しました。本調査は、2010年の開始以来、今回で3度目となる財務リテラシー指標調査です。本調査は、基本的な金銭管理スキル、投資に関する知識、財務計画能力の財務リテラシーに関する3つの項目について消費者調査を行い、予算管理、貯蓄、クレジットカード利用の責任の観点から各国消費者の基本的な金銭管理能力のレベルを査定するものです。

[ 1  オーストラリア、中国、香港、インド、インドネシア、日本、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、韓国、台湾、タイ、ベトナム]

総合財務リテラシー指標のランキングでは、台湾とニュージーランドが73ポイントと、アジア/太平洋地域のトップでした。台湾は、2010年のランキング5位から大きく躍進しました。香港、オーストラリア、シンガポールは71ポイントで、第1位と僅差の第3位となりました。注目すべきは、香港が2010年の第6位から第3位に順位を上げた点です。タイは、2010年には第1位でしたが、2012年は65ポイントにとどまり、10ランク順位を下げ第11位となりました。日本とインドはともに60ポイントで、最下位となりました。

ニュージーランドの消費者は、「基本的な金銭管理」(日常の予算管理、請求書の管理、クレジットカード利用の責任、高額の買い物に備えた貯蓄など)の項目でトップ(77%)となりました。続いて第2位は、オーストラリアの消費者(75%)で、香港の消費者(72%)は2010年の第4位から順位を一つ上げて第3位となりました。

「投資」の項目のトップ3は、香港(68%)、台湾(67%)、中国(65%)でした。これらの市場の消費者は、銀行取引明細書の内容や、分散投資、インフレといった複雑な投資概念に対する理解が他の市場を上回っていました。

アジア/太平洋地域の新興市場では、財務リテラシーにおいて女性が男性をわずかに上回りました。女性と男性の差が最も大きかったのはフィリピン(9%)で、続いてベトナム(6%)、マレーシア(5%)でした。

韓国の消費者は、「財務計画」の項目で83%を獲得し、2010年の調査時よりも順位を12ランク上げてトップになりました。台湾(83%)、ベトナム(82%)の消費者は、定期的に貯蓄を行い、退職後の資金計画や緊急の支出に対する備えを最も行っていました。

先進国では、30歳以上の消費者の財務リテラシーが、30歳未満の消費者を上回りました。30歳以上と30歳未満の消費者の差が特に大きかったのは、ニュージーランド(76%対65%)、オーストラリア(74%対64%)、台湾(74%対70%)で、それぞれ30歳以上の消費者の同指標が顕著に高くなりました。


【調査方法】

財務リテラシー指標は、アジア/太平洋、中東、アフリカ地域の25市場の消費者を対象に実施した調査に基づいたもので、次の3つの主要項目から構成しています。

・基本的な金銭管理(比重50%):予算管理、貯蓄、クレジットカード利用の責任など、基本的な金銭管理に関する回答者のスキルを査定
・財務計画(比重30%):金融関連の商品、サービス、概念に関する知識、および資金需要に備えた長期的な計画能力を査定
・投資(比重20%):投資に伴うさまざまなリスク、投資商品、必要なスキルに関する基本的理解を査定

各市場の総合財務リテラシー指標は、この3つの項目の指数を加重合計して算出しています。また、地域ごとの集計値は、上記の重み付けを行う前の各市場の項目ごとの指数を平均して算出しています。

財務リテラシーの指標調査は、インターネット、対面、電話およびコンピュータを用いた電話インタビューによって収集しています。調査は、各国の言語で行いました。

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[MasterCard]
 マイページ TOP