グローバルアセッ トマネジメント・レポート 2015年版 

2015年07月08日
ボストン コンサルティング グループ(以下、BCG)はグローバルアセットマネジメント・レポートの2015年版「Global Asset Management 2015: Sparking Growth with Go-to-Market Excellence」を発表しました。

資産運用市場の市場規模は 3 年連続で過去最高を記録
2014年末の運用預り資産は74兆ドルと、3年連続で過去最高を記録したと推計されました(図表1)。成長率は2013年比8%増と、2013年(前年比13%増)に比べ鈍化しました。市場の成長の主な要因は株式・債券市場の影響ですが、市場への資金の流入も堅調で、純資金流入額が年初の運用預り資産に占める割合は1.7%となりました。
金融危機前の3~5%という水準には至らないまでも、2012年以降の回復基調を維持しています。特にヨーロッパでは金融危機以降初めて、純資金流入額がプラスとなりました。

今後の資産運用市場の成長をけん引するアジア・太平洋地域
主に中国やインドにけん引され、アジア・太平洋地域の運用預り資産は、2014年も引き続き世界中で最も大きな成長を遂げたと見込まれます。しかし、アジア・太平洋地域は世界の金融資産の3分の1を保有するに至っているにも関わらず、運用預り資産額のシェアでは世界の15%を占めるにすぎず、その拡大ペースは金融資産の拡大ペースに大きく遅れを取っています。巨大な人口を抱え、経済成長率も高い中国、インド、インドネシアで資産運用の浸透率が現在も低水準にあることを見ても、資産運用市場の潜在的な成長力の高さがうかがえます(図表2) 。

運用手数料には引き続き下押し圧力がかかるものの、運用会社の利益額は調査開始以来最高へ
運用会社の利益額は世界全体で1,020億ドルと、前年比7%増加して調査開始以来最高額であったと推計されます。また、利益率も39%と好調だった前年と変わらず、金融危機前の水準(41%)に近いレベルを維持したと見込まれます。ただし、機関投資家は運用手数料についてより厳しく検討するようになっており、リテール部門でも、販売チャネル構造の変化や、消費者から見た透明性を高めることを目的とした規制強化が手数料引き下げ圧力として働いています。ソリューション型、スペシャリティ型など新しいタイプのファンド(非伝統的資産)へ資金が流入する近年の傾向は続き、「アクティブコア型」ファンドが全体に占める割合は2003年の59%から、2014年には39%まで低下しました。


BCGグローバルアセットマネジメント・レポートについて
BCGでは、主要国における市場調査と大手運用会社を対象にしたベンチマーキング調査を基に、資産運用市場と運用会社の動向についてまとめたレポートを毎年発行しています。13回目となる今回は、135社を超える大手運用会社のベンチマークと、幅広いグローバル市場調査を実施しました。

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
リンク先リサーチPDF
[ボストン コンサルティング グループ]
 マイページ TOP