中古品(リユース品)の売買に関する調査(20歳~69歳男女対象) 

2017年08月24日
楽天リサーチは、「中古品(リユース品)の売買に関する調査」をインターネットで実施しました。今回の調査は、2017年7月26日(水)から7月27日(木)の2日間、楽天リサーチに登録しているモニター(約230万人)の中から、全国の20代から60代の男女1,000人を対象に行いました。

【調査結果概要】

■女性は男性に比べ、古着購入経験が約2倍。「フリマアプリ」利用者は20代がトップ
これまでに購入したことのある中古品について聞いたところ、「書籍・雑誌」(70.0%)が最も高く、「CD、DVD、レコードなど」(56.0%)、「ゲームソフト、ゲーム機器」(35.7%)、「ファッション小物(靴、かばん)」(26.5%)が続いた。中古品の衣類では、女性が「婦人服」を購入したことのある割合は50.4%、男性が「紳士服」を購入したことのある割合は27.5%となり、女性は男性に比べ、中古で服を購入したことのある割合が約2倍高いことがわかった。
中古品を購入する際の方法を聞いたところ、「【実店鋪、リアル】 中古品取り扱い店舗(古着屋、古本屋など)」(67.9%)が最も高く、「【オンライン】 オークションサイト」(44.4%)、「【オンライン】 中古品通販サイト」(31.3%)が続いた。また、不要品を売る際の方法を聞いたところ、購入する際の方法と同じ順位となった。
年代別では、購入方法・販売方法のいずれも、40代、50代だと「【オンライン】オークションサイト」を利用する割合が他の年代と比べて高く、20代では「【オンライン】フリーマーケット(フリマ)アプリ」を利用する割合が他の年代と比べて高かった。

■中古品の購入について、全体では「抵抗がある」と感じる人が多数派に。一方で、若い世代は「抵抗がない」と感じる人が多い結果に
中古品を購入することに抵抗があるか聞いたところ、「抵抗がない(「あまりない」+「全くない」)」の合計が31.9%なのに対し、「抵抗がある(「とてもある」+「少しある」)」が46.3%と、「抵抗がある」が14.4ポイント上回った。

年代別では、「抵抗がない」と回答したのは20代が41.3%で最も高く、年代が上がるにつれ徐々に割合が低下し、60代が26.3%で最も低かった。若い世代のほうが、中古品の購入について「抵抗がない」と感じていることがわかった。

■不要品を売買する頻度について、20代は「3カ月に一回程度」。他の年代は「数年に一回程度」が最も高い結果に
不要品(中古品)を売買する頻度について聞いたところ、「数年に1回程度」(33.3%)が高く、「半年に1回程度」(17.5%)、「3カ月に1回程度」(14.5%)が続いた。30代から60代では「数年に1回程度」が最も高いのに対して、20代のみ、「3カ月に1回程度」が高く、他の年代と比較して売買する頻度が高いことが見受けられた。

■不要品(中古品)売買時の利用デバイスは、「PC」(68.0%)と「スマートフォン」(53.9%)がそれぞれ半数以上に。2015年5月に比べ「スマートフォン」利用は大幅に増加
不要品(中古品)を売買する際に「オンライン」を利用すると回答した方に、利用デバイスについて聞いたところ、「PC」(68.0%)と「スマートフォン」(53.9%)がそれぞれ半数を超えた。

2015年5月の同様の調査では、購入・販売いずれも「スマートフォン」を利用する人の割合は22%台であり、「スマートフォン」の利用者が大幅に増加したことがわかった。

■不要品を売る理由は年代によって差が出る結果に。50代~60代は「捨てるのがもったいないから」、20代は「お金を稼ぐことができるから」がそれぞれ第1位に
不要品を売る理由について聞いたところ、「捨てるのがもったいないから」(66.6%)が最も高く、「お金を稼ぐことができるから」(52.1%)、「家に置く場所がないから」(23.1%)が続いた。

年代が上がるにつれ「捨てるのがもったいないから」という回答が高くなる傾向が見られ、逆に年代が下がるにつれ「お金を稼ぐことができるから」という割合が高くなる傾向が見られた。不要品を売る理由について年代によって差がでる結果となった。

【調査結果】

6割以上が不用品を売った経験あり。中でも30代の割合が高い結果に

これまで不用品を売ったことがあるかどうかを聞いたところ、半数を超える62.9%が「売ったことがある」と回答した。年代別では、不用品を売ったことがあるのは30代が72.1%で最も高く、60代が49.6%で最も低かった。男女間では大きな差は見られなかった。
直近で不用品を売った時期については、「現在~半年前未満」(28.4%)が最も高い結果となった。

半数以上が中古品の購入経験ありと回答。男性のほうが割合が高い結果に

これまで中古品を購入したことがあるか聞いたところ、半数以上の56.3%が「中古品を購入したことがある」と回答した。性別で見ると、男性のほうが女性と比べて12.6ポイント購入経験のある人の割合が高かった。また、年代別では、20代が65.2%で最も高く、年代が上がるにつれて徐々に割合が低下し、60代が44.3%で最も低かった。直近で中古品を購入した時期については、「現在~半年前未満」(27.4%)が最も高い結果となった。

女性は男性に比べ、古着購入経験が約2倍。「フリマアプリ」利用者は20代がトップ

これまでに購入したことのある中古品について聞いたところ、「書籍・雑誌」(70.0%)が最も高く、「CD、DVD、レコードなど」(56.0%)、「ゲームソフト、ゲーム機器」(35.7%)、「ファッション小物(靴、かばん)」(26.5%)が続いた。中古品の衣類では、女性が「婦人服」を購入したことのある割合は50.4%、男性が「紳士服」を購入したことのある割合は27.5%となり、女性は男性に比べ、中古で服を購入したことのある割合が約2倍高いことがわかった。

中古品を購入する際の方法を聞いたところ、「【実店鋪、リアル】 中古品取り扱い店舗(古着屋、古本屋など)」(67.9%)が最も高く、「【オンライン】 オークションサイト」(44.4%)、「【オンライン】 中古品通販サイト」(31.3%)が続いた。また、不要品を売る際の方法を聞いたところ、購入する際の方法と同じ順位となった。
年代別では、購入方法・販売方法のいずれも、40代、50代だと「【オンライン】オークションサイト」を利用する割合が他の年代と比べて高く、20代では「【オンライン】フリーマーケット(フリマ)アプリ」を利用する割合が他の年代と比べて高かった。

中古品の購入について、全体では「抵抗がある」と感じる人が多数派に。一方で、若い世代は「抵抗がない」と感じる人が多い結果に

中古品を購入することに抵抗があるか聞いたところ、「抵抗がない(「あまりない」+「全くない」)」の合計が31.9%なのに対し、「抵抗がある(「とてもある」+「少しある」)」が46.3%と、「抵抗がある」が14.4ポイント上回った。
年代別では、「抵抗がない」と回答したのは20代が41.3%で最も高く、年代が上がるにつれ徐々に割合が低下し、60代が26.3%で最も低かった。若い世代のほうが、中古品の購入について「抵抗がない」と感じていることがわかった。

オンラインでは「買い手とのコミュニケーションが面倒」、実店舗やフリーマーケットでは「実店舗やフリーマーケット開催場所に売りたい不要品を持っていくのが面倒」が不要品を売る際に最も障害となる理由に

オンラインで不要品を売るにあたり、最も障害となる項目について聞いたところ、「買い手とのコミュニケーションが面倒(問い合わせ対応、値下げ交渉)」(22.7%)が最も高く、「取引完了後、不要品を買い手に発送するのが面倒」(13.3%)、「登録する情報を考える・用意するのが面倒(価格設定・商品撮影など)」(12.9%)が続いた。

実店舗やフリーマーケットで不要品を売るにあたり最も障害となる項目について聞いたところ、「実店舗やフリーマーケット開催場所に売りたい不要品を持っていくのが面倒」(26.0%)が最も高く、「利用手数料が高い」(11.7%)、「どこで販売できるのかわからない」(9.8%)が続いた。

不要品を売買する頻度について、20代は「3カ月に一回程度」。他の年代は「数年に一回程度」が最も高い結果に

不要品(中古品)を売買する頻度について聞いたところ、「数年に1回程度」(33.3%)が高く、「半年に1回程度」(17.5%)、「3カ月に1回程度」(14.5%)が続いた。30代から60代では「数年に1回程度」が最も高いのに対して、20代のみ、「3カ月に1回程度」が高く、他の年代と比較して売買する頻度が高いことが見受けられた。

不要品(中古品)売買時の利用デバイスは、「PC」(68.0%)と「スマートフォン」(53.9%)がそれぞれ半数以上に。2015年5月に比べ「スマートフォン」利用は大幅に増加

不要品(中古品)を売買する際に「オンライン」を利用すると回答した方に、利用デバイスについて聞いたところ、「PC」(68.0%)と「スマートフォン」(53.9%)がそれぞれ半数を超えた。
2015年5月の同様の調査では、購入・販売いずれも「スマートフォン」を利用する人の割合は22%台であり、「スマートフォン」の利用者が大幅に増加したことがわかった。

不要品を売る理由は年代によって差が出る結果に。50代~60代は「捨てるのがもったいないから」、20代は「お金を稼ぐことができるから」がそれぞれ第1位に

不要品を売る理由について聞いたところ、「捨てるのがもったいないから」(66.6%)が最も高く、「お金を稼ぐことができるから」(52.1%)、「家に置く場所がないから」(23.1%)が続いた。
年代が上がるにつれ「捨てるのがもったいないから」という回答が高くなる傾向が見られ、逆に年代が下がるにつれ「お金を稼ぐことができるから」という割合が高くなる傾向が見られた。不要品を売る理由について年代によって差がでる結果となった。


【調査概要】
調査エリア:全国
調査対象者:20歳~69歳男女
回収サンプル数:1,000サンプル
調査期間:2017年7月26日から7月27日
調査実施機関:楽天リサ-チ株式会社

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[楽天リサーチ]
 マイページ TOP