QRコード決済・モバイル決済の利用実態と今後の利用意向に関する調査(10~30代のスマートフォンアプリ利用経験者) 

2017年12月21日
有限責任監査法人トーマツは、10~30代のスマートフォン保有者かつスマートフォンアプリ利用経験者1,800名を対象とした「QRコード決済・モバイル決済の利用実態と今後の利用意向に関する調査」について発表。

調査の結果、QRコード決済利用経験者のうち9割以上がその決済手段に満足しており、非利用経験者のうち半数が今後利用してみたいと考えていることが明らかになりました。また、非利用経験者の7割がQRコード決済という新たな決済手段を知らないと回答していることから、これまで認知していなかった個人への認知を高めることで高い利用率が期待でき、一度利用すれば繰り返し決済手段として利用するリピーターとなる可能性が極めて高いことが判明しました。

【主な調査結果】

・10~30代のQRコード決済利用経験者のうち9割超が「満足」
・10~30代のQRコード決済非利用経験者のうち半数が「利用したいと思う」
・「現金やカードを持たなくてよい」(76%)、「店頭での支払いの簡単さ、スピーディさ」(53%)に魅力、キャッシュレス決済手段として大きな普及可能性を秘める

1. QRコード決済の利用状況・利用意向・利用満足度
QRコード決済を知っているか質問したところ、全体の対象者1,800名うち35.8%にあたる645名が「知っている」と回答し、1,155名が「知らない」と回答しました。

「知っている」との回答者645名を対象にQRコードの利用経験・満足度を質問しました。その結果、QRコード決済を「利用したことがある」との回答者は183名で、全体の対象者1,800名うち10.2%でした。しかしながら利用経験者183名のうち、現在使っているQRコード決済のサービスに「満足している」との回答者は166名、利用経験者の90.7%となり、極めて高い満足度を示していることがわかりました(図表1)。

また、QRコード決済を「知らない」と回答した1,155名と、「知っている」と回答したものの「利用したことがない」とした回答者462名、計1,617名へ、QRコード決済サービスの説明を示したうえで今後の利用意向を質問しました。その結果、そのうちの50.2%にあたる811名が、今後QRコード決済を「利用したいと思う」と前向きな回答をする結果となりました(図表1)。その理由として、「現金やカードを持たなくてよいこと」(75.7%)、「店頭での支払いが簡単でスピーディ」(52.5%)に魅力を感じると回答しています(図表2)。

2. QRコード決済の想定利用場所

QRコード決済の想定利用場所は、コンビニが82.7%と圧倒的に高い結果が出ました。次いで食品スーパー(43.9%)や飲食店/レストラン(35.4%)、カフェやファストフード店(33.7%)といった日常や食事に関連する場所が手軽な決済の利用場所となっています(図表3)。

QRコード決済を利用できたら良いと思う場所を回答者全体に自由回答で聞いたところ、「イベント会場での屋台や物販」を107人が挙げ、そのほか、ドライブスルー、個人商店、学校や病院、パーキング、ガソリンスタンドなど既存の現金払いが多い場所での活用の希望がありました。


【調査概要】

本調査は、有限責任監査法人トーマツ ビジネスアナリティクスにて、決済を取り巻く環境変化と将来像の把握を目的として実施しました。詳細レポートでは、金額別の支払い方法や、利用している決済手段について年代別・性別・地域別などの浸透状況を明らかにし、QRコード決済とモバイル決済における可能性と課題を分析しています。

・対象者:スマートフォン保有者かつスマートフォンアプリ利用経験者
・調査方法:2017年10月12日~15日にオンライン調査を実施
・調査対象者数:日本国内1,800名(スマートフォン所持率が高いとされる10代・20代・30代各男女600名ずつ)

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[デロイト トーマツ]
 マイページ TOP