「家事」に関する調査(20~59歳の既婚女性対象) 

2018年01月30日
ドゥ・ハウスは、「家事」に関する調査結果を発表。調査対象は、首都圏(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)と愛知県、大阪府に住む20~59歳の既婚女性を対象。

共働きが増えてきた昨今、既婚女性の家事の割合は変わりつつあるのでしょうか。今回は、既婚女性の家事の負担について、有職無職を比較しながら見ていきます。

<調査サマリ>

・家事を妻が「ほとんどすべて自分で行っている」割合は、働いている妻でも過半数を占める
・「玄関掃除」、「布団を干す」、「窓拭き」、「庭・ベランダ掃除」の実施で有職・無職で差がみられる
・『共働き三種の神器』所有率は、1位「食洗機」、2位「乾燥付き洗濯機」、3位「ロボット掃除機」
・「家事代行・家事手伝いサービス」を利用したことがあるのは5%程度で、水回りの掃除を依頼しているケースが多い

<調査結果>

家事を妻が「ほとんどすべて自分で行っている」割合は、働いている妻でも過半数を占める

自身でどの程度家事を担っているかを尋ねたところ、全体で74.3%の人が「ほとんどすべて自分で行っている」と答えました(図1)。「8割がた自分」までを含めると約9割に達しました。有職・無職でみると、働いている層では「ほとんど自分で行っている」割合は下がるものの、それでも63.7%は「ほとんど自分で行っている」となり、「8割がた自分」までを含めた割合は約9割と、全体傾向とほとんど変わりませんでした。

「玄関掃除」、「布団を干す」、「窓拭き」、「庭・ベランダ掃除」の実施で有職・無職で差がみられる

普段、自分で行っている家事として全体で最も高かったのは「洗濯機をまわす(94.0%)」、次いで「調理・盛り付け(93.1%)」、「食材の買い物(92.5%)」となりました(図2)。専業主婦家庭(働いていない層)では、今回提示した選択肢のほとんどが8割以上という結果となりました。有職・無職で差が15ポイント以上だったものは、「玄関掃除」、「布団を干す」、「窓拭き」、「庭・ベランダ掃除」で、働いている妻は普段過ごすエリア以外の箇所の掃除を省くことで、日々の家事負担を軽減していると考えられます。

『共働き三種の神器』の所有率は、1位「食洗機」、2位「乾燥機付き洗濯機」、3位「ロボット掃除機」

家事をサポートする家電の所有率が全体で最も高かったものは「乾燥機付き洗濯機(25.3%)」、次いで「食洗機(ビルトインタイプ)(20.7%)」でした。「食洗機」は卓上・設置型のタイプまで含めると、3割以上となりました。働いている層では、「食洗機(33.7%)」、「乾燥機付き洗濯機(23.3%)」、「ロボット掃除機(11.7%)」という順となりました。「食洗機」、「ロボット掃除機」は働いていない層よりも働いている層が若干割合は高いものの、大きな差は見られませんでした(図3)。

また、宅配サービスの利用状況について聞いたところ、今回提示した選択肢では全体で「生協・コープ宅配」が20.9%、「ロハコ」が15.0%、「Amazonプライム」が13.6%という順になりました。

「家事代行・家事手伝いサービス」を利用したことがあるのは5%程度で、水回りの掃除の依頼をしているケースが多い

「家事代行・家事手伝いサービス」の利用状況をみると、全体で95.3%が「利用したことはない」となり、有職・無職での差はほとんどありませんでした。「家事代行・家事手伝いサービス」をお願いした箇所では、「キッチン・水回りの掃除」が最も高く52.2%、次いで「お風呂・洗面所掃除」が47.8%と、水回りの掃除をお願いしている様子がうかがえました。


<調査概要>
「家事」に関するアンケート
・調査期間:2017年12月14日(木)~12月18日(月)
・調査手法:ドゥ・ハウスのインターネットリサーチサービス『myアンケートlight』を利用。首都圏(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)と愛知県、大阪府に住む20~59歳の既婚女性を対象に有効回答を487人から得た。

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[ドゥ・ハウス]
 マイページ TOP