「最近の若者に期待すること」調査(50歳以上の男女対象) 

2018年07月27日

シニアコムは、2018年6月9日~6月13日の5日間に、50歳以上の男女(シニアコムMASTER会員)を対象に「最近の若者に期待すること」と題した調査を実施いたしました。

調査結果


(1)「若者」と聞いて思い浮かべる年齢は「20代」68.7%と一番多い結果に。
「若者」と聞いて思い浮かべる年齢は「20代」68.7%、「30代」12.6%、「10代」12.1%という結果になり、20代と回答した割合が全体の約7割を占めました。

(2)「シニア世代が20代の頃」と「最近の若者」とどちらが元気。
「シニア世代が20代だった頃」と「最近の若者」はどちらが元気だと思うか聞いたところ、「昔の若者」と回答した人が63.9%、「自分たちの頃も今も元気だ」と回答した人が26.8%、「最近の若者」と回答した人が7.1%という結果になり、「最近の若者」には、元気だという印象が薄いようです。

(3)「最近の若者」にこれからの日本の社会を任せられると「期待している」と答えた割合は5割に満たない。その理由とは。
「最近の若者」にこれからの日本の社会を任せることができますかと聞いたところ、「期待している」と回答した人が42.2%、「不安だ」と回答した人が38.1%、「考えたことがない」と回答した人が18.4%でした。その理由として、「最近の若者」に対して、「精神面が弱いところ」60.9%、「受動的なところ」57.8%、「コミュニケーション能力が低いところ」52.2%という不安要素が挙げられます。

(4)「最近の若者」に期待しているところ、解決して欲しいこととは。
「最近の若者」に対して期待しているところは、「現実的な考えをもっているところ」66.7%、「柔軟性があるところ」41.2%、「コミュニケーション能力が高いところ」30.2%となりました。さらに、「最近の若者」に解決して欲しいと期待することは、「年金等社会保障の制度」43.4%、「食料廃棄問題」42.7%、「自然災害などの防災対策」39.1%「情報セキュリティについて」34.1%、「所得格差是正について」32.9%と続きます。

(5)「最近の若者」に将来目指して欲しいことと人生で後悔しないで欲しいこと。
「最近の若者」に将来どんな人になって欲しいか聞いたところ、「これからの将来を変えていく創造性豊かな人」63.1%、「現代社会の問題を解決する人」19.7%、「シニア世代と共に現状を維持する人」10.1%でした。
また、「最近の若者」にこれからの人生に後悔しないで欲しいと感じることについて聞いたところ、「仕事」53.6%、「友人関係」44.2%、「恋愛・結婚」37.3%という結果になりました。

考察

「最近の若者」といえば、「安定志向」「我慢ができない」「礼儀がなっていない」など様々な傾向があると評価されています。これからの日本の将来を担う「最近の若者」の印象と「最近の若者」に期待することを中心に、「最近の若者」についてシニアコム会員がどのような意識を持っているのかを調査しました。

まず、シニア世代が「若者」と聞いて思い浮かべる年齢は「20代」が68.7%で、「シニア世代が20代のとき」の方が「最近の若者」よりも元気だという印象を持っていることがわかりました。

次に、「最近の若者」にこれからの日本の社会を任せることができるか聞いたところ、「期待している」と回答した人が全体の5割に満たず、「不安だ」と回答した人は、「最近の若者」に対して「精神面が弱いところ」60.9%、「受動的なところ」57.8%、「コミュニケーション能力が低いところ」52.2%という印象を持っているようです。

一方、「最近の若者」に期待しているところは「現実的な考えをもっているところ」66.7%、「柔軟性があるところ」41.2%、「コミュニケーション能力が高いところ」30.2%であるため、「最近の若者」に現在問題となっている「年金等社会保障の制度」43.4%、「食料廃棄問題」42.7%、「自然災害などの防災対策」39.1%を解決して欲しいと望んでいました。

最後に、「最近の若者」にどんな人になって欲しいか聞いたところ、「これからの将来を変えていく創造性豊かな人」と回答した人が全体の6割以上を占めました。また、「最近の若者」に後悔しないで欲しいと感じることについて聞いたところ、「仕事」53.6%、「友人関係」44.2%、「恋愛・結婚」37.3%という結果になり、シニア世代は「最近の若者」の「仕事」や「友人関係」「恋愛・結婚」を応援している人が多いのではないかと考えられます。

調査概要


調査方法:インターネット調査
調査期間:2018年6月9日~6月13日
有効回答者数:604名
回答者の属性:50代 71名、60代 293名、70代 214名、80代以上 26名
男女内訳:男性 378名、女性 226名

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[シニアコム]
 マイページ TOP