みんなの『引越しメシ』調査レポート 

2013年07月16日
エイチームが運営する引越し料金比較サイト『引越し侍』では、同サイト利用者に「引越し当日、何食べた?」というアンケートを実施し、集まった結果をもとに、みんなの『引越しメシ』レポートを公開。

【調査結果サマリー】
◆大きく外食か購入かでみたところ、わずかに購入して食べた方が多かったものの、ほぼ互角の結果となった。男女による割合の差もほとんどみられません。また、自炊したという方は、全体のたった4.7%。新しいキッチンは、引越しの翌日以降から活用されることが多そうです。

◆購入派の方の購入先は、51%の方がコンビニと回答。
◆食べたもの、でみてみると、一番多かったのは同率でラーメンとコンビニ弁当。

【調査結果】
①引越し当日は、忙しくてお祝いしている場合ではない
引越し=お祝い事というイメージがあるのと、荷物が片付いていないので家で食事をしたくないという理由で、外食が多くなるのでは?と予想していたのですが、購入とほぼ互角となりました。購入した方からは、「とにかく忙しかった」というコメントがほとんどでした。さらに、「ダンボールに囲まれながら食べました・・・」という切ないコメントも。引越し当日は、お祝いはおろか、外食するのもはばかられる程忙しいようでした。

②購入場所から見る、性別による違い
購入場所を男女別で分けた結果、一番多かったのはコンビニという回答でしたが、それ以降の順位に違いが見られました。二番目に多かったのは、男性ではテイクアウトの弁当屋、女性はスーパーという結果になりました。普段スーパーに行く機会が少ない男性は、手軽さを重視した弁当屋を選んだようです。対して女性では、主婦の方からの回答もたくさんいただいているため、馴染みのあるスーパー利用者が多くなったようです。このあたりは、性別による特徴が表れた結果と言えそうです。

③安い&手軽が選ばれる時代!
今回、外食・購入を総合して同票で最も多かったのは、ラーメンとコンビニ弁当でした。また、3位にランクインしているお寿司は、回転寿司の割合がかなり高いものと思われます。お寿司はもともと敷居の高いイメージでしたが、回転寿司のお店も増え、身近になってきたということが表れています。この3つに共通していえるのが、安くて手軽、そしてどこにでもあること。これは、以下に続いているものにも当てはまります。引越し当日に食べる食事に選ばれていた条件は、安さと手軽さだったようです。


【調査概要】
・調査エリア:全国
・調査方法:ト「引越し侍」サイトをご利用の上、実際に引越しをされた方を対象にインターネットアンケート
・サンプル数:1063件
・調査期間:2013年3月~2013年4月

その他、詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[エイチーム]
 マイページ TOP