ふるさと名物に関する知名度調査 

2015年04月20日
インテージリサーチは、自主企画調査『ふるさと名物に関する知名度調査』を実施。
本調査は、2015年3月27日~31日に全国の20歳以上の男女約1万人を対象にインターネット調査を行い、各地のふるさと名物3,330産品※1がどのような名称で浸透しているか、その全国と県内の知名度の差について結果をまとめました。

【調査結果のポイント】

・全国で知名度1位は北海道の「白い恋人」で87.3%。2位は京都府の「生八つ橋」(81.5%)、3位は沖縄県の「ちんすこう」(81.2%)

・各都道府県のふるさと名物3,330産品のうち、全国での知名度が5割を超えるものは、わずか64産品(1.9%)。

・ふるさと名物に関する情報ポータルサイトの認知度も合わせて調査したところ、サイトの認知率が50%を超えるものは3サイト。多くのサイトが認知率5%以下にとどまっている。


【調査概要】
・調査方法:インターネット調査
・調査地域:全国
・調査対象者:“マイティモニター” 全国20歳~79歳までの男女個人(9,670サンプル回収)
・サンプル構成:都道府県×性別×年代5区分(20歳代,30歳代,40歳代,50歳代,60歳~)均等割付
・調査期間:2015年3月27日(金)~3月31日(火)
・調査内容:都道府県別・市区町村別、出身地別、訪問経験別での産品知名度の違い、情報ポータルサイトの認知、利用経験等。回答者負担を軽減するため、47都道府県を3つに分け、1回答者あたり14~17都道府県の産品(約1,100)について、名称の認知を聴取した
・調査実施機関:株式会社インテージリサーチ

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[インテージリサーチ]
 マイページ TOP