PublicDomainPictures/pixabay
来店前の行動、店頭での購買行動、流通・小売の使い分け、口コミや販促・キャンペーンの影響など、買物客(ショッパー)の実態に迫る各種調査をまとめました。
(買い物スタイルについての調査/食品購入に関する調査/ブランドの購買への影響調査/ネットショッピングに関する調査など多数掲載)
-
正月
「2017年お正月事情」についての調査(20~60代女性対象)
2017年02月10日千趣会が運営するベルメゾン生活スタイル研究所は、「2017年お正月事情」について調査を実施。昔と違ってお正月から開いているお店はたくさ...リサーチの続き
-
コンビニ
ローソン:モバイル決済「支付宝(Alipay)」の利用状況
2017年02月10日ローソンは訪日外国人観光客の更なる利便性向上のため、2017年1月24日(火)より、中国螞蟻金融服務集団(アントフィナンシャル = Ant Finan...リサーチの続き
-
販促
DMに関する調査(20歳以上の男女、届いたDMを3割程度以上開封し、メールマガジンに登録している方)
2017年02月09日トッパン・フォームズは、生活者の実態と意識を把握するためにさまざまな自主調査を実施しています。今回トッパンフォームズはダイレクトメ...リサーチの続き
-
高校生
高校生の消費生活と生活設計に関するアンケート調査(第2回)
2017年02月02日消費者教育支援センターと生命保険文化センターは第2回「高校生の消費生活と生活設計に関するアンケート調査」を実施しました。この調査は...リサーチの続き
-
ネットショッピング
ネットショッピングに関する実態調査(20~69歳の男女対象)
2017年02月01日GMOリサーチは、GMOリサーチが提携する日本のモニターを対象に「ネットショッピングに関する実態調査」を実施いたしました。【調査背景】日...リサーチの続き
-
お年玉
小中学生のお年玉に関する意識調査
2017年01月31日バンダイは、今年の小中学生のお年玉事情を探るため、今年お年玉をもらった小学 1 年生から中学 3 年生の子どもを持つ親(子どもと一緒に回答...リサーチの続き
-
パン
「パンが好きな人」に関する調査(20代~60代男女対象)
2017年01月31日ドゥ・ハウスは、自社のインターネットリサーチサービス『なまごえ!』を利用し、20代~60代の男女を対象に「パンが好きな人」に関するWEB...リサーチの続き
-
買い物
年末年始の買い物行動動向調査
2017年01月31日凸版印刷が運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、2016年~2017年の年末年始のアクセス動向を分析するとともに、一般的な...リサーチの続き
-
飲料
冬に飲むものに関するアンケート調査(第2回)
2017年01月30日マイボイスコムは、2回目となる『冬に飲むもの』に関するインターネット調査を2017年1月1日~5日に実施し、11,248件の回答を集めました。【...リサーチの続き
-
節約
くらしと節約に関するアンケート調査(第10回)
2017年01月27日マイボイスコムは、10回目となる『くらしと節約』に関するインターネット調査を2017年1月1日~5日に実施し、11,270件の回答を集めました...リサーチの続き
-
薬
かぜ薬に関する意識調査
2017年01月26日プラネットは、日用品にまつわるトピックスをお届けする『Fromプラネット』の第54号としてかぜ薬に関する意識調査の結果をご紹介します。調...リサーチの続き
-
ポイント
ポイント活用に関する調査(20歳~39歳の女性有職者対象)
2017年01月26日ネットエイジアは、2016年12月2日~12月7日の6日間、ポイント活用に関する調査をインターネットリサーチにより実施し、20歳~39歳のビジネ...リサーチの続き
-
ポテトチップス
ポテトチップスに関するアンケート調査(第5回)
2017年01月26日マイボイスコムは、5回目となる『ポテトチップス』に関するインターネット調査を2016年12月1日~5日に実施し、10,674件の回答を集めました...リサーチの続き
-
食品
大豆食品に関するアンケート調査(第5回)
2017年01月24日マイボイスコムは、5回目となる『大豆食品』に関するインターネット調査を2016年12月1日~5日に実施し、10,673件の回答を集めました。【調査...リサーチの続き
-
お酒
洋酒に関するアンケート調査(第4回)
2017年01月24日マイボイスコムは、4回目となる『洋酒』に関するインターネット調査を2016年12月1日~5日に実施し、10,425件の回答を集めました。【調査結...リサーチの続き
-
消費
個人消費活性化に対する企業の意識調査
2017年01月19日帝国データバンクは、個人消費活性化に対する企業の見解について調査を実施した。本調査は、TDB景気動向調査2016年12月調査とともに行った。...リサーチの続き
-
消費
家計簿サービス Zaim 「2016 年の支出額」伸び率ランキング
2017年01月19日オンライン家計簿「Zaim」を運営する Zaimは、「2016 年の支出額」伸び率ランキングを発表しました。Zaim で入力された支出項目ごとに過去 ...リサーチの続き
-
外食
外食・中食 調査レポート 成長する間食市場
2017年01月19日外食・中食市場情報サービス『CREST®*1』を提供するエヌピーディー・ジャパンは、外食・中食市場において成長する間食機会の分析を紹介しま...リサーチの続き
-
買い物
ニールセン グローバル・コネクテッドコマース調査(63ヵ国)
2017年01月18日ニールセンは、「ニールセン グローバル・コネクテッドコマース調査」の結果を発表しました。現代の消費者を一語で表すとしたら、「コネクテ...リサーチの続き
-
パン
人気の朝食パン3種調査(20歳~69歳の男女対象)
2017年01月17日BONDICは、朝食として食べることが今や普通になった食パンに焦点を当て、独自アンケートを行いました。その結果を元に、主な食パンブランド...リサーチの続き
-
セルフケア
「セルフメディケーション税制」に関する生活者調査(40代から50代主婦対象)
2017年01月06日大正製薬は、対象となる市販薬を一定額購入して手続きをすると所得税・住民税が減税される「セルフメディケーション税制」に関して、生活者...リサーチの続き
-
コーヒー
チルドコーヒーの飲用に関するアンケート調査(第9回)
2016年12月28日マイボイスコムは、9回目となる『チルドコーヒーの飲用』に関するインターネット調査を2016年11月1日~5日に実施し、11,154件の回答を集め...リサーチの続き
-
EC
通信販売に関する【消費者調査】2016 Part2
2016年12月27日エルテックスは、2013年から実施している、通信販売に関する「消費者の行動や意識」を集計・分析した調査結果の最新版を発表いたしました。...リサーチの続き
-
ポイント
ポイントサービスに関する実態調査(日本・中国のモニター対象)
2016年12月27日インターネットリサーチ事業を展開するGMOリサーチは、GMOリサーチが提携する日本・中国のモニターを対象に「ポイントサービスに関する実態...リサーチの続き
-
飲料
「炭酸水・スパークリングウォーター」に関する調査(20代~60代男女対象)
2016年12月27日ドゥ・ハウスは、自社のインターネットリサーチサービス『なまごえ!』を利用し、20代~60代の男女を対象に「炭酸水・スパークリングウォー...リサーチの続き
-
ミレニアル世代
日本のミレニアル世代が実店舗に対して求めているニーズ調査
2016年12月26日マンハッタン・アソシエイツは、同社が日本とイギリスで行った購買意識に関する調査において、日本のミレニアル世代が実店舗に対して求めて...リサーチの続き
-
EC
通信販売に関する【消費者調査】2016 Part1
2016年12月22日エルテックスは、2013年から実施している、通信販売に関する「消費者の行動や意識」を集計・分析した調査結果の最新版を発表いたしました。...リサーチの続き
-
買い物
2016年の振り返りと2017年への期待に関する調査(既婚女性対象)
2016年12月22日凸版印刷が運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、一般的な全国の既婚女性824名および「Shufoo!」を利用する...リサーチの続き
-
野菜
2016年の野菜の総括調査(20~69歳の男女対象)
2016年12月22日タキイ種苗は、2016年の年末を前に、今年の野菜の世相について、『食べる機会が多かった野菜』、『今年の野菜の値段』、『カット野菜につい...リサーチの続き
-
プチ贅沢
「プチ贅沢」に関する調査(20歳以上の男女対象)
2016年12月22日アサヒグループホールディングスの、アサヒグループホールディングス生活者未来研究部門は、全国の20歳以上の男女を対象に、「プチ贅沢」を...リサーチの続き
-
登山
ブランドイメージ&登山用具購買動向調査2016
2016年12月20日山と溪谷社が運営するヤマケイオンラインは、ブランドイメージ&登山用具購買動向調査を実施。今年で6回目となる「ヤマケイオンライン ブラ...リサーチの続き
-
家電
「家電」に関する調査(30代~60代男女対象)
2016年12月20日ドゥ・ハウスは、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケートlight』を利用し、全国に住む30代~60代の男女を対象に「家電」に関する...リサーチの続き
-
料理
料理に関する調査(20代から60代男女対象)
2016年12月20日楽天リサーチは、「料理に関する調査」をインターネットで実施しました。今回の調査は、2016年12月2日(金)から3日(土)の2日間、楽天リサ...リサーチの続き
-
EC
ECトレンド調査【2016年版】(EC運営や管理業務を担当している方)
2016年12月20日ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネ...リサーチの続き
-
買い物
ニールセン グローバル・プレミアム化調査
2016年12月19日ニールセンは、「ニールセン グローバル・プレミアム化調査」の結果を発表しました。・プレミアムセグメントは力強い成長を続け、多くの市場...リサーチの続き
-
爆買い
国内インバウンド市場に関する調査(2016年)
2016年12月16日矢野経済研究所は国内のインバウンド市場の調査を実施した。<本調査におけるインバウンド市場とは>本調査におけるインバウンド市場とは、...リサーチの続き
-
ライフスタイル
女性の生活意識アンケート調査(30~50代女性対象)
2016年12月16日千趣会が運営するベルメゾン生活スタイル研究所では、2012年6月から半年に1回、女性を対象にした生活意識アンケート調査を実施しています。こ...リサーチの続き
-
ボーナス
冬のボーナス商戦に関するアンケート調査(20歳以上の就業者対象)
2016年12月15日MM総研は12月15日、インターネットアンケート・サービス「NTTコム リサーチ※」の会員モニターを使い、全国の20歳以上の就業者1,112人を対...リサーチの続き
-
シニア
シニアライフに関する調査(50~79歳の男女対象)
2016年12月15日大和ネクスト銀行は、シニア予備軍とシニアの“シニアライフに対する意識や実態”を探るため、2016年11月11日~11月12日の2日間、全国の50~7...リサーチの続き
-
買い物
ブラックフライデーに関する調査(20代~60代の男女対象)
2016年12月13日マクロミルは、ブラックフライデーに関する調査を実施。近年日本でもブラックフライデーを導入する企業が増えているようですが、日本人にも...リサーチの続き
-
お金
年末年始のお金の使い方についての調査(20歳~60歳の女性対象)
2016年12月12日『保険クリニック』は年末年始のお金の使い方について20歳~60歳の女性500人を対象にアンケート調査を実施いたしました。【調査結果概要】...リサーチの続き
-
新生活
新生活準備調査2016(新婚カップル対象)
2016年12月12日リクルートマーケティングパートナーズが運営するブライダル総研では、新婚カップルの新生活準備状況について詳細に把握するために、「新生...リサーチの続き
-
流通・小売
ranKing ranQueen(ランキンランキン) 2016年下半期ジャンル別ヒット商品ランキング
2016年12月07日東急レクリエーションが全国に5店舗を展開する、流行発信ショップ「ranKing ranQueen(ランキンランキン)」は、2016...リサーチの続き
-
大学生
『大学生』と消費に関する意識調査(首都圏の大学生対象)
2016年12月07日東京広告協会は、首都圏の大学生816名を対象とした「『大学生』と消費に関する意識調査」の結果をまとめました。この調査は、東京広告協会が主...リサーチの続き
-
買い物
2016年を振り返る ビジネスパーソンの意識調査(10~50代の男女ビジネスパーソン対象)
2016年12月07日VSNは、、全国・男女10~50代のビジネスパーソンを対象に、「2016年を振り返る ビジネスパーソンの意識調査」を実施しました。調査手法はイ...リサーチの続き
-
中食
中食(なかしょく)に関する意識調査
2016年12月05日プラネットは、日用品にまつわるトピックスをお届けする『Fromプラネット』の第50号として中食(なかしょく)に関する意識調査の結果をご紹...リサーチの続き
-
ボーナス
2016 年の「冬のボーナス」に関するアンケート調査
2016年12月05日カカクコムが運営する購買支援サイト「価格.com(カカクドットコム)」は、2016 年の「冬のボーナス」に関するアンケート調査を実施しました...リサーチの続き
-
地域ブランド
「1都3県の女性の地方名品購入実態」に関する調査
2016年11月30日ドゥ・ハウスは、政府後援の地域活性化事業「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」の一貫において、自主調査を行っております。第2回は、「1都3県の...リサーチの続き
-
買い物
初売りと福袋の購入に関する意識調査
2016年11月30日凸版印刷が運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、一般的な全国の男女824名および「Shufoo!」を利用する全国の男女57,979名...リサーチの続き
-
デバイス
消費者のマルチスクリーン利用状況調査
2016年11月29日ニールセンは、消費者のマルチスクリーンの利用動向調査 「Nielsen Digital Consumer Database 2016(ニールセン デジタル・コンシューマー...リサーチの続き