「夏のおつまみ」と「魚肉練り製品」についての意識調査(お酒を自宅で飲む方対象) 

2018年06月06日

紀文食品では、「夏のおつまみ」と「魚肉練り製品」についての意識を探るため、お酒を自宅で飲む方を対象とした調査を行いました。

調査結果


<1> 夏のおつまみ、選ぶポイントは?
ポイントトップ5は「塩味」「辛い」「さっぱり」「冷たい」「すぐ食べられる」

“夏のおつまみに求めること”について聞いたところ、「塩味が効いているもの」がトップとなり、「辛いもの」「さっぱりしているもの」「冷たいもの」「手間がかからずすぐ食べられるもの」と続きました。季節性が感じられる回答が上位にあがりました。

■夏のおつまみに求めることを教えてください (n=1,123 複数回答)
1 位 塩味が効いているもの 53.6%
2 位 辛いもの 44.2%
3 位 さっぱりしているもの 43.6%
4 位 冷たいもの 35.1%
5 位 手間がかからずすぐ食べられるもの 32.7%
6 位 酸っぱいもの 27.2%
7 位 ヘルシーなもの(カロリーが低いなど) 27.0%
8 位 歯ごたえのあるもの 17.0%
9 位 味付けがこってりしているもの 16.3%
10 位 ひと工夫加えたもの 14.2%

男性と女性で比較をしたところ、ポイント差が最も高い回答は「ヘルシーなもの(カロリーが低いなど)」で、女性の方が10 ポイント以上高い結果となりました。
「手間がかからずすぐ食べられるもの」「さっぱりしているもの」と続き、トップ 3 はいずれの項目もポイントは女性の方が高くなっています。

■男女比較によるポイント差トップ 5(男性 n=562 女性 n=561)
1 位 ヘルシーなもの(カロリーが低いなど)
  :男性20.5% 女性33.5% → ポイント差13.0
2 位 手間がかからずすぐ食べられるもの
  :男性27.8% 女性37.6% → ポイント差9.8
3 位 さっぱりしているもの
  :男性39.5% 女性47.8% → ポイント差8.3
4 位 塩味が効いているもの
  :男性57.0% 女性50.2% → ポイント差6.8
5 位 温かいもの
  :男性6.0% 女性11.1% → ポイント差5.1

<2> 夏のおつまみ、何食べる?
トップ5は「枝豆」「チーズ」「豆腐」「刺身」「スナック(ポテトチップス等)」
魚肉練り製品は、20代~30代の利用率がやや高い結果に

“市販品の中で夏のおつまみに何を食べるか”について聞くと、トップは「枝豆」となり、「チーズ」「豆腐」「刺身」「スナック(ポテトチップス等)」と続きました。
魚肉練り製品は、「蒲鉾」「ちくわ」などそれぞれの項目で約 2 割以上の回答があり、登場率の高いおつまみといえそうです。

■あなたは市販品の中で夏のおつまみに何を食べますか(n=1,123 複数回答)
1 位 枝豆 60.2%
2 位 チーズ 46.8%
3 位 豆腐 46.7%
4 位 刺身 45.4%
5 位 スナック(ポテトチップス等) 40.0%
6 位 漬物(キムチ、ピクルスを含む) 35.2%
7 位 揚げ物(唐揚げ、天ぷら等) 34.1%
8 位 乾き物(ナッツ類、ドライフルーツ、チョコレート含む) 33.7%
9 位 蒲鉾 29.3%
10 位 ハム・ソーセージ 28.4%
11 位 ちくわ 28.3%
12 位 笹かま 24.8%
13 位 さつま揚 23.4%
14 位 かに風味蒲鉾(かにかま) 19.6%
15 位 コンビニ/スーパーのできあい品 18.9%
16 位 缶詰 18.6%
17 位 魚肉ソーセージ 17.7%
18 位 その他魚肉練り製品 10.1%

■男女別比較(男性 n=562 女性 n=561)
<男性>
1 位 枝豆 59.1%
2 位 刺身 46.5%
3 位 豆腐 46.1%
4 位 チーズ 41.8%
5 位 スナック(ポテトチップス等) 40.9%

<女性>
1 位 枝豆 61.3%
2 位 チーズ 51.8%
3 位 豆腐 47.4%
4 位 刺身 44.4%
5 位 スナック(ポテトチップス等) 39.1%

世代別で比較すると、「枝豆」「豆腐」「刺身」は世代が上がるにつれて割合が高い傾向が見られます。
一方で、魚肉練り製品では「ちくわ」「蒲鉾」「さつま揚」「かに風味蒲鉾(かにかま)」が 20 代の割合が 60 代以上を上回るという結果になりました。
男女別で比較すると、順位に違いがあるものの、上位 5 位までの回答内容は全体ともに同じ結果になりました。

<3> おつまみとしての魚肉練り製品の食べ方
「調味料をつけるだけ」「さっと焼く」「そのまま」等
簡便派が約8割

魚肉練り製品を食べると回答した方に、おつまみとしての食べ方について聞いたところ、「調味料をつけて食べる」「そのまま食べる」「さっと焼いて食べる」等が約 8 割にのぼりました。
また、最も多い「調味料をつけて食べる」という回答の中では、「わさびじょうゆ」「マヨネーズ」など身近な調味料があげられており、シンプルで手軽なおつまみとして楽しんでいる方が多いことがわかりました。

■魚肉練り製品のおつまみとしての食べ方トップ 3(有効回答 444 件)
1 位 調味料をつけて食べる 199 件
2 位 そのまま食べる 125 件
3 位 焼く(フライパン、オーブン、網など) 18 件

<調味料として“つけて食べるもの”トップ 4>
1 位 わさびじょうゆ 107 件
2 位 しょうゆのみ 25 件
3 位 わさびのみ 15 件
4 位 マヨネーズ 14 件

<4> お酒に合う魚肉練り製品
ビールには「さつま揚」 日本酒と焼酎には「蒲鉾」
お酒ごとに魚肉練り製品との相性度が違う結果に

種類別に“お酒に合うと思われる魚肉練り製品“について聞いたところ、「ビール」「焼酎」では「さつま揚」、「日本酒」には「蒲鉾」が最も多い回答となりました。

■あなたが次のお酒に合うと思われる魚肉練り製品をそれぞれ教えてください(n=1,123 複数回答)
<ビール(発泡酒・第三のビールを含む)>
1 位 さつま揚 50.1%
2 位 ちくわ 45.7%
3 位 蒲鉾 44.3%

<チューハイ・カクテル>
1 位 あてはまるものがない/わからない 43.9%
2 位 さつま揚 25.2%
3 位 蒲鉾 23.4%

<梅酒・果実酒>
1 位 あてはまるものがない/わからない 58.7%
2 位 蒲鉾 17.2%
3 位 笹かま 15.3%

<ハイボール>
1 位 あてはまるものがない/わからない 45.9%
2 位 さつま揚 28.7%
3 位 蒲鉾 24.0%

<焼酎>
1 位 さつま揚 40.0%
2 位 蒲鉾 36.2%
3 位 ちくわ 34.1%

<ワイン>
1 位 あてはまるものがない/わからない 55.8%
2 位 かに風味蒲鉾(かにかま) 16.6%
3 位 笹かま 16.1%

<日本酒>
1 位 蒲鉾 47.5%
2 位 さつま揚 41.8%
3 位 ちくわ 41.1%

魚肉練り製品別に比較をすると、さつま揚と蒲鉾がどのお酒の種類においても比較的ポイントが高い結果となりました。お酒のおつまみとして高い汎用性を持つ魚肉練り製品であると認識されているようです。

調査概要


調査機関:株式会社ジャストシステム
調査地域:北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県
調査対象:お酒を自宅で飲む方 男性562名/女性561名
調査期間:2018年5月18~21日
サンプル数:1,123名
調査方法:インターネットによる調査

詳しいリサーチ内容はネタ元へ
[紀文食品]
 マイページ TOP