「ソーシャルメディア、SNS」リサーチ特集では、「ソーシャルメディア、SNS」に関する調査・リサーチデータをまとめています。
急速な勢いでユーザーを増やし、われわれの生活に浸透してきているソーシャルメディア・SNS。
Facebook、Twitter、ブログ、NAVERまとめ・・・。
「ソーシャルメディア、SNS」は実生活・消費にどのような変化をもたらしているか?
ユーザーの実態を各種調査データから読み解きましょう。
従来型のマーケティングや広告だけでなく、ソーシャルメディア・SNSを活用したマーケティング活動も行っていかなければならないマーケターのために、変化の激しい「ソーシャルメディア、SNS」分野の調査を更新していきます。
-
モバイル
モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2016年2月度)
2016年03月04日ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネッ...リサーチの続き
-
若者
若者のLINE活用に関する調査(18歳~22歳の男女対象)
2016年03月02日LIDDELL(リデル)は、ネットコミュニケーションの主流がLINEになった今、若者はLINEをどのように活用しているのか、またどのようなモテテク...リサーチの続き
-
コミュニケーション
ネット上のコミュニケーションに対するグローバル意識調査
2016年02月26日GfKは22の国と地域の27,000人にネット上のコミュニケーションに対する意識調査を実施。【概要】・ネット上での触れ合いが実体験と同じぐら...リサーチの続き
-
Twitter
ソーシャルリスニング調査(年末年始の渋谷・原宿・表参道に関するツイート分析)
2016年02月26日NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションと実践女子大学人間社会学部准教授 斎藤明研究室(以下、斎藤明研究室)は、NTTコム ...リサーチの続き
-
SNS
SNSからの個人情報流出に関する意識調査
2016年02月23日マクロミルは、全国の15歳から59歳までの男女を対象に、「SNSからの個人情報流出に関する意識調査」を実施いたしました。調査手法はインター...リサーチの続き
-
デジタルマーケティング
第5回 ソーシャル活用売上ランキング
2016年02月22日日経BP社は、デジタルマーケティングの専門誌「日経デジタルマーケティング」が実施した「第5回 ソーシャル活用売上ランキング」を発表。こ...リサーチの続き
-
アプリ
男女×年代別 実際によく使われているアプリランキング
2016年02月19日ヴァリューズは、一般ネットユーザーの行動ログとデモグラフィック(属性)情報を用いたマーケティング分析サービス『VALUES eMark+』を用...リサーチの続き
-
若者
若者のネット活用生態調査(18歳~25歳の男女対象)
2016年02月16日LIDDELLは、18歳~25歳の男女を対象に「若者のネット活用生態調査」を実施した。【調査結果】<約3割がイマドキ若者はリアルよりネットモテ...リサーチの続き
-
情報収集
メール&クロスチャネルユーザー動向調査2016(10~60代男女対象)
2016年02月16日エクスペリアンジャパンは、「メール&クロスチャネルユーザー動向調査2016」を発表。本レポートは、10~60代の男女を対象にインターネット...リサーチの続き
-
広告
インフィード広告市場調査
2016年02月10日サイバーエージェントは、シード・プランニング デジタルインファクトと共同で、国内インフィード広告の市場動向調査を行いました。ユーザー...リサーチの続き
-
若者
「若者のネットリテラシー」に関する調査(18歳~22歳男女対象)
2016年02月09日LIDDELLは、18歳~22歳の男女100名を対象に「若者のネットリテラシー」に関する調査を実施した。【調査結果】【Googleが0%! 人気ライブ配信...リサーチの続き
-
若者
若年層の写真・動画コミュニケーションに関する調査(16歳から25歳男女対象)
2016年02月09日NTTアドは、若年層における「ビジュアルコミュニケーション」の実態を探るべく、全国16歳から25歳男女を対象に、スマートフォンによるインタ...リサーチの続き
-
大学生
2017年卒マイナビ大学生のライフスタイル調査
2016年02月09日マイナビは、2017年卒業予定の大学生・大学院生を対象とした「2017年卒マイナビ大学生のライフスタイル調査」の結果を発表しました。本調査...リサーチの続き
-
自撮り
「自撮り」に関するアンケート調査
2016年02月04日ファッションフリマアプリ「ZOZOフリマ」を運営するブラケットは、女性723名に対して「自撮り」に関するアンケートを行いました。【調査結...リサーチの続き
-
LINE
LINEのプライバシー設定、及び乗っ取りに関する調査(20歳以上の男女対象)
2016年02月03日KUROCK NETWORKは、20歳以上の男女375人を対象に「LINEのプライバシー設定、及び乗っ取りに関する調査」を実施しました。【調査結果サマリー...リサーチの続き
-
SNS
SNSプロモーションに対する消費者動向調査(15~49歳男女対象)
2016年02月02日ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用し、15~49歳の男女553名に対し、『SNSプロモーション...リサーチの続き
-
中国市場
中国人ママの育児に関する意識調査(2016)
2016年01月28日リクルートライフスタイルに設置された出産・育児に関する調査・研究機関「赤すぐ総研」は、0~2歳のお子さんのいらっしゃる中国人の既婚女性...リサーチの続き
-
年末年始
新年の迎え方についての意識調査(18歳以上の女性対象)
2016年01月26日ADDIXが運営する、デジタル時代の女ゴコロを探る情報サイト「BWRITE(ブライト)」は、今年1月、18歳以上の女性200名にアンケートを実施。...リサーチの続き
-
Instagram
国内企業のInstagramの利用状況調査
2016年01月22日ユーザーローカルは、2016年1月22日、Instagram(インスタグラム)アカウントを開設している日本企業が1万社を突破したことを調査しましたので...リサーチの続き
-
Twitter
Twitterの利用に関するアンケート調査(第7回)
2016年01月21日マイボイスコムは、7回目となる『Twitterの利用』に関するインターネット調査を2015年12月1日~5日に実施し、10,930件の回答を集めました。...リサーチの続き
-
SNS
カップル専用SNS利用実態調査(10代~30代男女対象)
2016年01月21日ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、事前のスクリーニング調査で「現在、恋人がいるス...リサーチの続き
-
中国市場
中国人を対象に2016年の旅行に関する意識・動向調査
2016年01月20日トラベルズー・ジャパンは、中国本土でトラベルズー中国の会員を対象に実施した旅行に関する意識・動向調査の結果から、中国本土における20...リサーチの続き
-
スマホショッピング
年末年始のスマホ利用実態調査(10代~60代男女対象)
2016年01月15日ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、事前のスクリーニング調査で「スマートフォンを...リサーチの続き
-
SNS
SNSと女性についての意識調査
2016年01月14日デジタルマーケティング会社のADDIXが運営する、デジタル時代の女ゴコロを探る情報サイト「BWRITE(ブライト)」は、昨年12月に実施した「SN...リサーチの続き
-
若者
若者の群れる行動に対する意識調査(16歳~39歳男女対象)
2016年01月12日昨年の「ハロウィーン」では、仮装した若者たちが渋谷に集まり、互いに写真を撮り合ってSNSへアップするという現象が数多く見られました。こ...リサーチの続き
-
モバイル
モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2015年12月度)
2016年01月08日ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、全国の15歳から69歳の男女1,100名を対象に、『モ...リサーチの続き
-
新成人
2016年 新成人に関する調査(新成人対象)
2016年01月07日マクロミルは、今年成人式を迎える全国の新成人を対象に、「2016年 新成人に関する調査」を実施しました。この調査は、2008年から毎年行っ...リサーチの続き
-
SNS
「SNSと動物の写真」に関する調査(10代~30代男女対象)
2015年12月25日アスカネットは、「SNSと動物の写真」について全国の10代~30代の男女330名にアンケートを行いましたので、調査結果を発表いたします。【調...リサーチの続き
-
アプリ
2015年スマートフォンアプリコンテンツに関する定点調査
2015年12月22日MMD研究所は20~69歳以上の男女562人を対象に「2015年スマートフォンアプリコンテンツに関する定点調査」を実施。【調査結果サマリー(※一部...リサーチの続き
-
LINE
LINEの利用についての意識調査(女性対象)
2015年12月22日デジタルマーケティング会社のADDIXが運営する、デジタル時代の女ゴコロを探る情報サイト「BWRITE(ブライト)」は、同社運営の共創コミュニテ...リサーチの続き
-
コンテンツ
消費者のコンテンツに関する意識調査(米国、英国、フランス、ドイツ、オーストラリア、日本の6カ国の18歳以上対象)
2015年12月18日アドビ システムズ(アドビ)は、消費者のコンテンツに関する意識調査「The State of Content : Rules of Engagement」の結果を発表。今回の...リサーチの続き
-
情報収集
消費者のコンテンツに関する意識調査(日本を含む6カ国の18歳以上のユーザー対象)
2015年12月18日アドビ システムズは、消費者のコンテンツに関する意識調査「The State of Content : Rules of Engagement」の結果を発表しました。今回の調...リサーチの続き
-
映画
スター・ウォーズに関するオンライン動向調査
2015年12月17日アドビはスター・ウォーズに関するウェブサイトやソーシャルメディアでのユーザー動向に関する調査結果を公開しました。本調査は、ディズニ...リサーチの続き
-
クリスマス
クリスマスの情報収集に関する調査(20歳から39歳の男女対象)
2015年12月17日ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、スマートフォンを所有する全国の20歳から39歳...リサーチの続き
-
年賀状
ビジネスマン・OLの年賀状に関するアンケ-ト調査
2015年12月16日パイロットコーポレーションは、『ビジネスマン・OLの年賀状に関するアンケ-ト調査』を実施。今回で36回目の本アンケートは、首都圏のビジ...リサーチの続き
-
Instagram
Instagramでのハッシュタグ利用に関する意識・実態調査(16~40歳女性対象)
2015年12月16日womedia Labo*(ウーメディア ラボ、運営:トレンダーズ)は、「2015年 Instagramトレンドハッシュタグランキング」を発表。2014年から今年...リサーチの続き
-
アプリ
2015年 日本のインターネットサービス利用者数ランキング(TOPS OF 2015: DIGITAL IN JAPAN)
2015年12月15日ニールセンは、スマートフォン視聴率情報Nielsen Mobile NetView(ニールセン・モバイル・ネットビュー)、および、PC版インターネット視聴...リサーチの続き
-
動画
動画視聴に関する調査(10代女子対象)
2015年12月15日GMOメディアは、スマートフォンを利用している10代女子を対象に「動画視聴に関する調査」を行いました。【調査結果】■回答者の属性~ スマホ...リサーチの続き
-
ASEAN
タイ国内の2015年トレンドワードランキング
2015年12月09日アライドアーキテクツは、ドリームインキュベータの100%子会社であるDI Marketing Co.,Ltd.(DIマーケティング)などと共同で提供するイン...リサーチの続き
-
大学生
大学生のSNSを使った生活行動に関する調査(首都圏の大学生対象)
2015年12月07日東京広告協会は、首都圏の大学生816名を対象とした「SNSを使った生活行動に関する調査」の結果をまとめました。この調査は、東京広告協会が...リサーチの続き
-
高校生
10代限定! SNS利用実態調査(15~19歳の男女対象)
2015年12月02日ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用し、15~19歳の男女551名に対し、『10代限定! SNS利...リサーチの続き
-
旅行
Visa Global Travel Intentions Study 2015(2015年Visa世界旅行意識調査)
2015年12月01日ビザ・ワールドワイド(Visa)は、海外旅行の動向と旅行行動をグローバルに調査した「Visa Global Travel Intentions Study 2015(2015年Vis...リサーチの続き
-
流行語
「2015年流行語」調査(「Ameba」ブログ記事を分析)
2015年11月30日サイバーエージェントは、2015年1月1日~2015年11月16日の期間に「Ameba」ブログに投稿されたブログ記事をもとに、「2015年流行語」の分析を...リサーチの続き
-
転職
求職活動時のソーシャルメディア(SNS)の活用に関する調査
2015年11月30日ランスタッドは、世界23の国と地域の約22万5千人に実施した調査の中から、求職活動時のソーシャルメディア(SNS)の活用に関する結果を発表...リサーチの続き
-
コミュニケーション
ビジネスコミュニケーションツールに関する意識調査
2015年11月27日ウォンテッドリーは、「Wantedly」ユーザー399名を対象に、ビジネスコミュニケーションツールに関する意識調査を行いました【調査背景】スマー...リサーチの続き
-
アプリ
スマートフォンアプリの利用状況調査
2015年11月25日視聴行動分析サービスを提供するニールセンは、スマートフォン視聴率情報Nielsen Mobile NetView(ニールセン・モバイル・ネットビュー)の...リサーチの続き
-
マーケティング
アジア3市場 顧客サービスについての意識調査(日本、インド、香港)
2015年11月24日アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.は、アジアにおいて日本を含む3市場の消費者3,000人に対して、顧客サービスに対する意...リサーチの続き
-
Facebook
ベトナムのFacebookユーザーの利用実態調査
2015年11月24日ブレイク・フィールド社は、当社運営のFacebookページにおいて、2015年10月に「ベトナムのFacebookユーザーの利用実態調査」を実施。急成長...リサーチの続き
-
ティーン
10代のスマートフォン利用に関する実態調査(5歳~19歳の男女対象)
2015年11月20日ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、スマートフォンを利用している15歳~19歳の男女...リサーチの続き
-
夫婦
夫婦間のコミュニケーションに関する調査(スマートフォンを持つ20~59歳の既婚男女対象)
2015年11月19日MMD研究所は11月22日のいい夫婦の日にちなみ、スマートフォンを持つ20~59歳の既婚の男女434人を対象とした「夫婦間のコミュニケーションに関...リサーチの続き