PublicDomainPictures/pixabay
消費に影響を及ぼす「給料・ボーナス・収入」。その実態に迫る各種調査をまとめました。
(給与調査/夏のボーナス調査/冬のボーナス調査/転職後の年収調査など多数掲載)
-
大学生
大学生の実態調査2016 -大学生の生活実態編-
2016年02月10日リクルートキャリアのよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所は、大学生の生活・価値観の実態を明らかにす...リサーチの続き
-
昇給
アジア5ヶ国・地域の給与と雇用の実態調査「ヘイズ アジア給与ガイド」
2016年02月03日ヘイズは、日本・中国・香港・シンガポール・マレーシアの3000社(総従業員600万人超)を対象に、1200種の職務における給与水準を調査しまし...リサーチの続き
-
給料
賃上げに関するアンケート調査(労・使の当事者および労働経済分野の専門家対象)
2016年02月01日労務行政研究所は、1974年から毎年、来る賃金交渉の動向を把握するため、「賃上げに関するアンケート調査」を労・使の当事者および労働経済...リサーチの続き
-
役員
2015年 役員報酬の実態に関する調査
2016年01月29日産労総合研究所は、役員報酬の決め方や水準等について定期的に調査を行っており、このほど最新の調査結果がまとまりました。本調査は、2005...リサーチの続き
-
ワーキングウーマン
2016年「理想の女性の働き方とライフスタイル」調査
2016年01月29日リブ(LiB)は、キャリア女性約38,000名(有効回答数298名)を対象に、「2016年、女性の働き方と理想像」というテーマで調査を実施。【主な調...リサーチの続き
-
ボーナス
2015年冬の賞与に関する実態調査(25・30・35歳の転職意向のある男女対象)
2016年01月29日マイナビが運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』は、「マイナビ転職 2015年冬の賞与に関する実態調査」を発表。なお、本調査は25歳...リサーチの続き
-
給料
グローバル給与調査2016
2016年01月28日ロバート・ウォルターズ・ジャパンは、日本を含む世界24 カ国の雇用動向と職種・業種別の給与水準をまとめた「グローバル給与調査2016」を発...リサーチの続き
-
転職
性別&世代別転職した理由調査
2016年01月20日ディップは、女性の求人・転職サイト「はたらこindex」において、「ユーザーアンケート–性別&世代別転職した理由-」をリリース。今回の調...リサーチの続き
-
退職金
退職金・企業年金の現状に関する調査(会社員 対象)
2016年01月18日IICパートナーズは、会社員 を対象に「退職金・企業年金の現状に関する調査」を実施。【調査結果】1. 半数近くが「退職金・企業年金に望むこ...リサーチの続き
-
年収
給与調査2016年版
2016年01月15日Michael Page International PLCの日本支社 マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン(マイケル・ペイジ・ジャパン)は、毎年実施して...リサーチの続き
-
報酬
株式報酬の導入状況調査
2016年01月05日タワーズワトソンと三菱UFJ信託銀行は株式報酬導入状況における共同調査において、2014年7月~2015年6月末日までの1年間(以下「本年」とい...リサーチの続き
-
転職
年収アップ転職実態調査
2016年01月05日エン・ジャパンが運営する人材紹介会社集合サイト『ミドルの転職』上で、サイトを利用しているユーザーを対象に「年収アップ転職の実現」に...リサーチの続き
-
ボーナス
「2015年冬季賞与」についての調査
2015年12月25日エン・ジャパンが運営する『エン転職』上で、サイト利用者を対象に「2015年冬季賞与」についてアンケートを行ない、 8,153名から回答を得ま...リサーチの続き
-
お金
2015年「お金の使い方」に関するアンケート調査
2015年12月24日マネーフォワードは、10代~70代のマネーフォワードの利用者男女2,827名を対象に、2015年のお金の使い方に関するアンケート調査を実施。調査...リサーチの続き
-
転職
転職に関する意識・実態調査2015
2015年12月21日パソナで人材紹介・再就職支援サービスを行うパソナキャリアカンパニーは、25歳~44歳の転職経験者891名を対象に、「転職に関する意識・実...リサーチの続き
-
年末年始
年末年始の過ごし方に関する調査(20~69歳男女対象)
2015年12月18日マクロミルは、全国の20~69 歳の男女を対象に、「年末年始の過ごし方に関する調査」を実施。この調査は、2011年から毎年行っており、今回で5...リサーチの続き
-
景気
労働者意識調査「ランスタッド・ワークモニター」
2015年12月18日ランスタッドホールディング・エヌ・ヴィーは、世界34の国と地域で実施する労働者意識調査「ランスタッド・ワークモニター」の2015年第4四...リサーチの続き
-
ボーナス
「夫のボーナスと投資・節税対策」についての調査(平均年齢45歳の既婚女性対象)
2015年12月17日フィールドマーケティング支援サービスを提供するソフトブレーン・フィールドは、「夫のボーナスと投資・節税対策」についてのアンケートを2...リサーチの続き
-
夫婦
人生の満足度に関する調査2015(20~79歳男女対象)
2015年12月16日PGF生命(プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命)は、20~79歳の男女を対象に「人生の満足度に関する調査2015」をインターネ...リサーチの続き
-
セカンドライフ
セカンドライフの生活設計に関する調査(40~69歳男女対象)
2015年12月15日明治安田生活福祉研究所は、全国の40歳~69歳の男女10,351人を対象に、「セカンドライフの生活設計」をテーマとする調査を実施。【調査結果...リサーチの続き
-
年末年始
年末年始の過ごし方とお金の使い方調査(20歳~60歳女性対象)
2015年12月15日『保険クリニック』は、年末年始をどのように過ごしどれぐらい出費しているのかなど、女性500人を対象に年末年始のお金の使い方についてのア...リサーチの続き
-
ボーナス
冬のボーナス商戦に関するアンケート調査(20代以上の就業者男女)
2015年12月10日MM総研は、インターネットアンケート・サービス「NTTコム リサーチ」の会員モニターを使い、全国の20歳以上の就業者1,090人を対象とした「...リサーチの続き
-
報酬
2016年度 世界の報酬動向調査
2015年12月09日ヘイ コンサルティング グループは、2016 年の世界各国の報酬動向を調査しました。2016 年の世界の賃金は、歴史的低インフレを反映し、過去...リサーチの続き
-
ボーナス
「2015年冬季賞与」についてのアンケート調査(企業の人事担当者対象)
2015年12月09日エン・ジャパンが運営する人事担当者向け中途採用支援サイト「エン 人事のミカタ」上でサイトを利用している企業の人事担当者を対象に「2015...リサーチの続き
-
年収
平均年収ランキング2015
2015年12月08日インテリジェンスが運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、「平均年収ランキング2015」を発表。2014年9月~2015年8月の1年間に、DODA...リサーチの続き
-
ボーナス
冬のボーナスに関する意識調査(冬のボーナスがされる20~59歳社会人男女対象)
2015年12月03日インヴァランスは、冬のボーナスシーズン到来を受け、「冬のボーナスに関する意識調査」を実施。なお本調査は、2015年11月2日(月)から11月12...リサーチの続き
-
ボーナス
中小企業の年末賞与支給 実態調査
2015年12月01日エフアンドエム 中小企業総合研究所は、エフアンドエムクラブ会員企業に対し年末賞与の支給予定についての実態調査を行いました。【調査背...リサーチの続き
-
ボーナス
2015年の「冬のボーナス」に関するアンケート調査
2015年12月01日カカクコムが運営する購買支援サイト「価格.com(カカクドットコム)」では、2015年の「冬のボーナス」に関するアンケート調査を実施。【調...リサーチの続き
-
パート
パート主婦の働き方に関する意識調査(夫と中学生以下の子どもがいて、パート・アルバイトをしている20~59歳の主婦対象)
2015年12月01日ライフネット生命保険は、夫と中学生以下の子どもがいて、パート・アルバイトをしている20~59歳の主婦を対象に、「パート主婦の働き方に関...リサーチの続き
-
年末年始
年末の過ごし方に関するアンケート調査
2015年11月30日マネースクウェア・ジャパンは、「Harmoney.jp」の会員を対象に、『年末の過ごし方に関するアンケート調査』を行いました。また、その調査結...リサーチの続き
-
結婚
自分より年収が上の女性/下の男性との結婚への意識調査(婚活中男女対象)
2015年11月30日エキサイトは、婚活サービス「エキサイト恋愛結婚」において、自分より年収が上の女性/下の男性との結婚への意識調査を実施。【調査結果のポ...リサーチの続き
-
給料
2015年度 モデル賃金・モデル年間賃金の実態
2015年11月24日産労総合研究所は、毎年、春季賃金交渉後の賃金実態を把握し、来期の賃金交渉のための基礎資料とするために、「モデル賃金・モデル年間賃調...リサーチの続き
-
ボーナス
冬のボーナス使いみち調査(福岡県内のボーナスがある家庭の主婦対象)
2015年11月24日西日本シティ銀行は、消費者動向調査を定期的に実施しています。今般、当行の連結子会社である NCB リサーチ&コンサルティング調査部と共同で...リサーチの続き
-
消費
消費動向に関する調査(20~69歳の男女対象)
2015年11月24日クロス・マーケティングは、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女を対象に「消費動向に関する調査」を実施。【調査背景・目的】本調査は...リサーチの続き
-
副業
副業を行っている人の実態調査
2015年11月24日全研本社が運営する働き方と天職を考えるウェブマガジン「瓦版」は、副業を行っている人の実態について調査いたしました。【調査結果詳細】...リサーチの続き
-
ボーナス
「冬のボーナスの使い道」に関するアンケート調査(20~50代有職者対象)
2015年11月20日インターネット調査会社のマーシュは、20~50代の有職者320名に「冬のボーナスの使い道」に関するアンケート調査を実施。【調査結果】ハロウ...リサーチの続き
-
ボーナス
MONEX 個人投資家サーベイ(相場環境や冬の賞与の用途についての調査)
2015年11月17日マネックス証券は、インターネットを通じて相場環境や冬の賞与の用途についてアンケート調査(回答数956 件)を実施しました。今月の特別調...リサーチの続き
-
若手社員
若手と管理職の意識調査
2015年11月11日メディケア生命保険は、「若手と管理職の意識調査」をインターネットリサーチにより、2015年8月21日~8月24日の4日間において実施し、20~29...リサーチの続き
-
ボーナス
第13回 Ponta消費意識調査
2015年10月30日ロイヤリティ マーケティングは、消費者の意識とポイントの利用意向を把握するため、「第13回 Ponta消費意識調査 2015年10月」を実施。【...リサーチの続き
-
転職
転職希望者のホンネ調査 2015
2015年10月22日エン・ジャパンが運営する人事担当者向け中途採用支援サイト『エン 人事のミカタ』は、『エン転職』のサイトユーザーを対象に「転職希望者の...リサーチの続き
-
ボーナス
東証第1部上場企業の2015年年末賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査
2015年10月16日労務行政研究所は、東証第1部上場企業199社を対象に、「夏冬型」の年間協定ですでに決定している、2015年年末賞与・一時金の妥結水準を調査...リサーチの続き
-
昇給
タワーズワトソン昇給率調査
2015年10月13日タワーズワトソンが実施した昇給率調査によると、アジア太平洋地域のほとんどの市場で、平均昇給予算が2015年に比べ上昇するにもかかわらず...リサーチの続き
-
転職
「ミドルの転職後の年収」についての調査(転職コンサルタント対象)
2015年10月13日エン・ジャパンが運営する人材紹介会社集合サイト『ミドルの転職』上で、サイトを利用している転職コンサルタントを対象に「ミドルの転職後...リサーチの続き
-
ワークライフバランス
女性のワークライフバランスに関する意識調査
2015年10月07日インヴァランスは、「女性のワークライフバランスに関する意識調査」を実施。本調査は、2015年9月11日(金)から9月13日(日)までの期間、調...リサーチの続き
-
転職
第29回転職世論調査
2015年09月30日リクルートキャリアは、転職を実現したビジネスパーソン2,786名を対象に「第29回転職世論調査」を行いました。この調査は「何を求めて転職...リサーチの続き
-
就職
2016年卒ブンナビ学生調査(2015年9月下旬実施)
2015年09月30日文化放送キャリアパートナーズは、2016年卒業予定の学生を対象とした「2016年卒ブンナビ学生調査(2015年9月下旬実施)」の調査結果を発表。調...リサーチの続き
-
セカンドライフ
セカンドライフの生活設計に関する調査
2015年09月17日明治安田生活福祉研究所は、全国の 40歳~69歳の男女 10,351 人を対象に、「セカンドライフの生活設計」をテーマとする調査を実施。【主な...リサーチの続き
-
職場
「職場のジェンダーハラスメント」に関する調査(女性対象)
2015年09月17日エン・ジャパンは、運営する『エンウィメンズワーク』上で、サイト利用者の女性1,037名を対象に「職場のジェンダーハラスメント」をテーマ...リサーチの続き
-
老後
将来の経済的リスクについてアンケート調査(20歳~60歳の働く女性対象)
2015年09月11日『保険クリニック』は20歳~60歳の働く女性500人を対象に、少子高齢化などでこれからの年金や社会保障制度に不安が多い今、働く女性がどん...リサーチの続き
-
給与
女性対象「給与」についてアンケート調査
2015年08月25日エン・ジャパンが運営する、正社員で働くことを希望する女性向け求人情報サイト『エンウィメンズワーク』上で、サイトを利用している女性1,...リサーチの続き