PublicDomainPictures/pixabay
来店前の行動、店頭での購買行動、流通・小売の使い分け、口コミや販促・キャンペーンの影響など、買物客(ショッパー)の実態に迫る各種調査をまとめました。
(買い物スタイルについての調査/食品購入に関する調査/ブランドの購買への影響調査/ネットショッピングに関する調査など多数掲載)
-
野菜
サラダに関するアンケート調査(第4回)
2018年07月06日マイボイスコムは、4回目となる『サラダ』に関するインターネット調査を2018年6月1日~5日に実施し、10,565件の回答を集めました。調査結果T...リサーチの続き
-
決済
キャッシュレス決済に関する調査(20歳~69歳男女対象)
2018年06月29日楽天リサーチは、「キャッシュレス決済に関する調査」をインターネットで実施しました。今回の調査は、2018年6月1日(金)から6月2日(土)...リサーチの続き
-
買い物
世界の消費者意識調査2018
2018年06月27日PwC Japanグループは、「世界の消費者意識調査2018」(日本語版)を発表しました。本調査は、世界の消費者を対象に購買行動を追跡し、小売業...リサーチの続き
-
EC
Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2018年5月度)
2018年06月27日ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、...リサーチの続き
-
買い物
スーパーマーケットに関する調査(週に1 回以上スーパーを利用する20 歳以上の男女対象)
2018年06月27日総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングは、主に食料品を購入する場所がスーパーマーケット(以下、スーパー)であり、週に1 回...リサーチの続き
-
スイーツ
コンビニスイーツに関するアンケート調査
2018年06月21日マイボイスコムは、7回目となる『コンビニスイーツ』に関するインターネット調査を2018年5月1日~5日に実施し、10,571件の回答を集めました...リサーチの続き
-
買い物
「ネットとリアル」消費者購買行動調査(20歳以上の男女対象)
2018年06月20日アサヒグループホールディングスは、全国の20歳以上の男女を対象に「ネットとリアル」をテーマに、日ごろの皆さんの消費者購買行動について...リサーチの続き
-
コンビニエンスストア
コンビニエンスストアでの購買行動に関する調査(週1回以上コンビニエンスストアを利用する20~69歳の男女対象)
2018年06月20日総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングは、週1回以上コンビニエンスストアを利用する、20~69歳の男女1000人を対象に「コンビニ...リサーチの続き
-
ノンアルコール飲料
ノンアルコール飲料に関する消費者飲用実態・意識調査
2018年06月19日サントリーは、ノンアルコール飲料に関する消費者飲用実態・意識調査を実施し、サントリー ノンアルコール飲料レポート2018としてまとめた。...リサーチの続き
-
美容
インドネシア20代女性の美容実態調査
2018年06月15日インテージは、人口が東南アジア最大、世界第4位であるインドネシアに焦点をあて、デジタルネイティブと言われるジャカルタ在住20代女性の...リサーチの続き
-
EC
「ネットショッピング」の利用実態調査(成人女性対象)
2018年06月15日オレンジページくらし予報は、全国の成人女性を対象に「ネットショッピング」※の利用実態についての調査を実施。20代から70代まで、どの年...リサーチの続き
-
消費
消費動向に関する定点調査 2018年5月度(20~69歳の男女対象)
2018年06月14日クロス・マーケティングは、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女を対象に「消費動向に関する定点調査(2018年5月度)」を実施しました。...リサーチの続き
-
決済
モバイル決済 利用者・未利用者比較調査
2018年06月13日MMD研究所は、「2018年5月 モバイル決済 利用者・未利用者比較調査」を実施しました。スマートフォンを所有する男女7,956人を対象に、利用し...リサーチの続き
-
旅行
新しい技術やサービスの広がりとライフスタイル・旅行に関する調査(18~79歳の男女対象)
2018年06月12日JTB総合研究所は、「新しい技術やサービスの広がりとライフスタイルに関する調査」をまとめました。当社は生活者のライフスタイルや価値観が...リサーチの続き
-
買い物
「新商品とサンプリング」に関する調査(20代~60代男女対象)
2018年06月12日ドゥ・ハウスは、20代~60代の男女を対象に「新商品とサンプリング」に関する調査結果を発表。毎シーズン様々な新商品が発売されています。...リサーチの続き
-
パッケージ
春の新商品522商品のパッケージデザインの好意度調査(20~50代男女対象)
2018年06月12日パッケージデザイン開発とマーケティングリサーチを行うプラグは、この春の新商品522商品を対象に、20~50代男女述べ25,000人にパッケージ...リサーチの続き
-
トイレタリー
ボディーソープに関する調査
2018年06月08日ソフトブレーン・フィールドは、「マルチプルID-POS購買理由データPoint of Buy(R)」(以下POB)アンケートモニター(n=4026名 男女40代~...リサーチの続き
-
買い物
2018年ショッパー意識調査(18歳から65歳の男女対象)
2018年06月05日マーケティング調査&データ分析会社 ニールセンは、競争環境の大きな要素である、「ショッパー」の概要を捉える調査を実施し、分析した報告...リサーチの続き
-
エナジードリンク
エナジードリンクに関するアンケート調査(第4回)
2018年06月05日マイボイスコムは、4回目となる『エナジードリンク』に関するインターネット調査を2018年5月1日~5日に実施し、10,587件の回答を集めました...リサーチの続き
-
CtoC
2016~2017年度における国内CtoC(個人間取引)市場調査
2018年06月04日矢野経済研究所は、2016~2017年度における国内CtoC(個人間取引)市場を調査し、現況、参入企業の動向、将来展望を明らかにした。<CtoC(...リサーチの続き
-
エコ
エコライフに関する調査(20歳以上の男女対象)
2018年05月30日アサヒグループホールディングスは、全国の20歳以上の男女を対象に生活の中に馴染む「エコ」をテーマに、皆さんの日ごろの暮らしや消費行動...リサーチの続き
-
ビール
高アルコールビール類に関する消費者飲用実態・意識調査(高アルコールビール類を自宅で月1回以上飲用する20~69歳の男女対象)
2018年05月29日サントリーは、高アルコールビール類に関する消費者飲用実態・意識調査を実施。調査概要調査対象 II.1~3 全国の20~69歳の男女25,000人 ...リサーチの続き
-
野菜
「野菜の高騰・値上げ」に関する調査(20代~60代男女対象)
2018年05月29日ドゥ・ハウスは、「野菜の高騰・値上げ」に関する調査結果を発表。昨冬には野菜が高騰し、2018年の4月には一部の食品や電気・ガス料金が値上...リサーチの続き
-
薬
解熱鎮痛剤に関するアンケート調査(第6回)
2018年05月26日マイボイスコムは、6回目となる『解熱鎮痛剤』に関するインターネット調査を2018年4月1日~5日に実施し、10,342件の回答を集めました。調査結...リサーチの続き
-
EC
オンラインショッピングの利用に関するアンケート調査(第14回)
2018年05月25日マイボイスコムは、14回目となる『オンラインショッピングの利用』に関するインターネット調査を2018年4月1日~5日に実施し、10,864件の回答...リサーチの続き
-
牛乳
牛乳の飲用に関するアンケート調査(第7回)
2018年05月24日マイボイスコムは、7回目となる『牛乳の飲用』に関するインターネット調査を2018年4月1日~5日に実施し、10,656件の回答を集めました。調査...リサーチの続き
-
EC
Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2018年4月度)
2018年05月24日ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネ...リサーチの続き
-
料理
ご飯のおともに関するアンケート調査(第4回)
2018年05月18日マイボイスコムは、4回目となる『ご飯のおとも』に関するインターネット調査を2018年4月1日~5日に実施し、10,920件の回答を集めました。調査...リサーチの続き
-
食材
サラダチキンに関する調査(普段サラダチキンを喫食している20歳~69歳対象)
2018年05月18日総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングは、20歳~69歳の普段サラダチキンを喫食している方500 名を対象に、「サラダチキン」をテ...リサーチの続き
-
オーラルケア
オーラルケアに関する調査(男女40代~50代中心)
2018年05月16日フィールド・クラウドソーシング事業を展開するソフトブレーン・フィールドは、「マルチプルID-POS購買理由データPoint of Buy(R)」(以下PO...リサーチの続き
-
EC
オンライン消費に関する調査(20~69歳の男女対象)
2018年05月15日クロス・マーケティングは、全国に在住する20~69歳の男女を対象に「オンライン消費に関する調査」を実施しました。調査背景・目的 インタ...リサーチの続き
-
EC
EC サイトに関する調査(20歳以上の直近 3 ヶ月以内に、EC サイトで商品を購入した方対象)
2018年05月09日総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングは、全国の 20歳以上の直近 3 ヶ月以内に、EC サイトで商品を購入した 500 名を対象に「E...リサーチの続き
-
特定保健用食品
「特定保健用食品」の利用に関するアンケート調査(第5回)
2018年05月02日マイボイスコムは、5回目となる『特定保健用食品の利用』に関するインターネット調査を2018年4月1日~5日に実施し、10,783件の回答を集めま...リサーチの続き
-
菓子
お菓子メーカーのイメージに関するアンケート調査(第3回)
2018年04月27日マイボイスコムは、3回目となる『お菓子メーカーのイメージ』に関するインターネット調査を2018年3月1日~5日に実施し、10,888件の回答を集...リサーチの続き
-
広告
Appier 2017年 日本版 インターネット消費者動向調査
2018年04月25日AI(人工知能)テクノロジー企業のAppier(エイピア)は、「2017年 日本版 インターネット消費者動向調査」を発表しました。このレポートは...リサーチの続き
-
EC
Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2018年3月度)
2018年04月24日ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネ...リサーチの続き
-
百貨店
百貨店の利用に関するアンケート調査(第6回)
2018年04月20日マイボイスコムは、6回目となる『百貨店の利用』に関するインターネット調査を2018年3月1日~5日に実施し、10,780件の回答を集めました。調...リサーチの続き
-
食品
食品の値上げ・家計に関する意識調査
2018年04月19日フィールド・クラウドソーシング事業を展開するソフトブレーン・フィールドは、「マルチプルID-POS購買理由データPoint of BuyⓇ」(以下POB...リサーチの続き
-
フリマアプリ
ブランド品の購入、処分、個人間売買に関する消費者意識調査
2018年04月12日オークネットは、「ブランド品の購入、処分、個人間売買に関する消費者意識調査」と題したアンケート調査を実施。■本アンケートでのブランド...リサーチの続き
-
冷凍食品
“冷凍食品の利用状況”実態調査(冷凍食品を「月1回以上」利用している25歳以上の男女対象)
2018年04月12日日本冷凍食品協会は、冷凍食品の利用者を対象に、『“冷凍食品の利用状況”実態調査』を実施しました。(冷凍食品を「月1回以上」利用している...リサーチの続き
-
買い物
KPMG 消費者行動調査(中国・インド・英国・米国の10,000人対象)
2018年04月11日KPMGジャパンは、消費者の行動が急速に変化している中、意思決定の基本要因がどのように複雑化しているか、世界の4つの異なる大陸毎の違いに...リサーチの続き
-
EC
アジア10都市オンラインショッピング利用者動向調査2018
2018年04月09日トランスコスモスでは、アジアの主要都市におけるオンラインショッピングの利用実態への関心を探ることを目的に「アジア10都市オンラインシ...リサーチの続き
-
フリマアプリ
「フリマアプリ利用者と非利用者の消費行動」に関する意識調査(20~69歳男女対象)
2018年04月06日メルカリは、慶應義塾大学大学院経営管理研究科の山本晶准教授監修の元、全国のフリマアプリ利用者500名と非利用者500名の合計1,000名を対象...リサーチの続き
-
決済
「さよなら現金」意識調査2018(15歳~79歳の男女対象)
2018年04月04日KDDIは、全国の15歳~79歳の男女1,000名を対象に『「さよなら現金」意識調査2018』を実施しました。クレジットカードや電子マネーなど、現...リサーチの続き
-
お金
47都道府県別 生活意識調査2018 マネー・旅行編(20歳~59歳の男女対象)
2018年03月30日ソニー生命保険は、2017年11月7日~11月15日の9日間、全国の20歳~59歳の男女に対し、今年で3回目となる「47都道府県別 生活意識調査」を...リサーチの続き
-
買い物
セルフレジ利用動向の実態調査(16~69歳の男女対象)
2018年03月28日インテージは、昨今のセルフレジ利用動向の実態について自主企画調査を実施しました。小売業や外食産業を中心に深刻化する企業の人手不足。...リサーチの続き
-
EC
Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2018年2月度)
2018年03月28日ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネ...リサーチの続き
-
外食
単身者の中食・外食に関する意識調査(東京都と大阪府の20~70代単身男女対象)
2018年03月26日日清オイリオグループ「生活科学研究課」は、社会環境や生活者の価値観の変化、それらに起因する生活習慣の動向などについて調査し、情報発信...リサーチの続き
-
トレンド
「2017年マイベストヒット」に関する調査(20代~60代男女対象)
2018年03月22日ドゥ・ハウスは、20代~60代の男女を対象に「2017年マイベストヒット」に関する調査を実施。話題になったものが実際どれくらいの人たちが認...リサーチの続き
-
デビットカード
キャッシュレスとデビットカード利用意向に関する実態調査2018(20歳から69歳の男女対象)
2018年03月19日ジェーシービー(JCB)は、2018年2月9日(金)から13日(火)の5日間、全国の20歳から69歳の男女を対象に「キャッシュレスとデビットカ...リサーチの続き