PublicDomainPictures/pixabay
消費に影響を及ぼす「給料・ボーナス・収入」。その実態に迫る各種調査をまとめました。
(給与調査/夏のボーナス調査/冬のボーナス調査/転職後の年収調査など多数掲載)
-
新入社員
2015年度 新入社員 春の意識調査
2015年04月20日日本生産性本部は2015年春に実施した経営開発部主催の新入社員教育プログラム等への参加者を対象としたアンケートを実施した。本調査は...リサーチの続き
-
仕事観
『平成生まれ』の就職観調査
2015年04月17日NTTアドは、「平成生まれ」の若者たちの就職に対する価値観を浮き彫りにするべく、インターネット調査を実施。その結果、安定を得ることより...リサーチの続き
-
夫婦
「パートナーに求める家事力と稼ぎ力」についての調査
2015年04月14日もしもは、フリーキャリアの人たちの実態調査を行う調査機関「フリーキャリア総研」を2015年4月14日に公開。第1回目は「パートナーに求める...リサーチの続き
-
夏のボーナス
2015年夏季賞与の見通し
2015年04月06日日本総研は、「2015年夏季賞与の見通し」を発表。(1)今夏の賞与を展望すると、民間企業の一人当たり支給額は前年比+2.3%と、夏季賞与...リサーチの続き
-
転職
転職にまつわる調査(エンジニア職に就く(または就いていた)25~39歳男女対象)
2015年04月03日トライアローは、エンジニア職に就く(または就いていた)25~39歳の男女300名を対象に、転職にまつわる調査を実施。この調査結果によると...リサーチの続き
-
夏のボーナス
2015年夏のボーナス見通し
2015年04月01日三菱UFJリサーチ&コンサルティングは、「2015年夏のボーナス見通し」を発表。○2015年夏の民間企業のボーナスは3年連続で増加すると...リサーチの続き
-
新入社員
2015年4月新入社員の意識調査
2015年04月01日無料家計簿アプリ「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」を運営しているBearTailは、2015年4月新卒入社の社員530名を対象に「2015年4月新入社...リサーチの続き
-
転職
第28回転職世論調査
2015年03月27日リクルートキャリアは、転職を実現したビジネスパーソン2,426名を対象に「第28回転職世論調査」を行いました。この調査は「何を求めて転職...リサーチの続き
-
報酬
役員報酬サーベイ(2014年度版)
2015年03月25日デロイト トーマツ コンサルティングは、日本企業における役員報酬の水準、役員報酬制度およびコーポレート・ガバナンスへの対応状況の実態...リサーチの続き
-
シニア
団塊世代、ポスト団塊世代のライフスタイルと今後の旅行消費に関する調査
2015年03月24日JTB総合研究所は、「団塊世代、ポスト団塊世代のライフスタイルと今後の旅行消費に関する調査」を実施しました。当社は生活者の消費行動...リサーチの続き
-
給料
2016年度の新卒求人給与ランキング
2015年03月23日ゴーリストは、「HRog」において、2016年度の新卒求人給与ランキングを発表。【概要】新卒求人媒体(朝日学情ナビ2016、マイナビ2016、リクナ...リサーチの続き
-
飲料
有職女性のライフスタイルに関する意識調査(飲料に関する調査)
2015年03月19日Green rompは、有職女性1380名を対象に女性のライフスタイルに関する意識調査を実施し、「どこで飲み物を手に入れるか」で分かる、タイプ別...リサーチの続き
-
転職
年収1000万円以上転職の実態調査
2015年03月19日エン・ジャパンは運営する『エン転職コンサルタント』上で、転職コンサルタント112名を対象に「年収1000万円以上転職の実態」についてアンケ...リサーチの続き
-
賃上げ
2015年 春季労使交渉にのぞむ経営側のスタンス調査
2015年03月12日産労総合研究所は、毎年、春季労使交渉に先がけ「春季労使交渉にのぞむ経営側のスタンス調査」を実施。2015年調査結果がまとまりました。【...リサーチの続き
-
収入
収入と支出に関する調査(20-50代の男女有職者対象)
2015年03月11日インターネット調査会社のマーシュは、全国在住の有職の20歳~59歳男女個人を対象に収入と支出に関する調査を実施。調査期間は2015年2月23日...リサーチの続き
-
離婚
離婚をはじめとする女性の人生 のリスクについての調査(既婚女性対象)
2015年03月09日アイリックコーポレーションが運営する『保険クリニック』は、公式ホームページ新コーナー「女子のホンネ会議室」の第3弾のテーマとして、...リサーチの続き
-
生活環境
2015年世界生活環境調査(Quality of Living Survey)‐都市ランキング
2015年03月04日マーサーは「2015年世界生活環境調査(Quality of Living Survey)‐都市ランキング」を発表。調査結果によると、ウィーンが前年と同じく、世界...リサーチの続き
-
大学生
金銭・仕事事情に関する調査(18歳~29歳の大学生(短大生含む))
2015年03月02日フルキャストホールディングスは、18歳~29歳の大学生(短大生含む)に対し、「金銭・仕事事情に関する調査」をインターネットリサーチで実施...リサーチの続き
-
冬のボーナス
冬のボーナスに関するアンケート調査
2015年02月27日マネーフォワードは、20代~60代の男女7,231名を対象に、冬のボーナスに関するアンケート調査を実施。調査の結果、ボーナスは6割以上の人が...リサーチの続き
-
老後
「老後の不安」についての調査(30代~50代対象)
2015年02月27日エン・ジャパンは、運営する『エン転職コンサルタント』上で、30代~50代のユーザー1,980名を対象に「老後の不安」についてアンケート調査を...リサーチの続き
-
派遣社員
働く女性の実態調査 –お給料について編-
2015年02月23日ディップは、人材派遣の求人情報サイト「はたらこねっと」において、「はたらこねっとユーザーアンケート –お給料について編-」を実施。【...リサーチの続き
-
ファッション
ファッション業界 職種別平均年収2014年版
2015年02月23日クリーデンスは、「ファッション業界 職種別平均年収2014年版」を発表。本調査は、クリーデンスの人材紹介サービスに、2014年1月から12月...リサーチの続き
-
お金
生活とお金に関するアンケート調査(20~39歳の未婚男女対象)
2015年02月19日オウチーノ総研は、20~39歳の未婚男女(学生を除く)553 名を対象に、「『生活とお金』に関するアンケート調査」を行った。まず、「あなた...リサーチの続き
-
給与
アジア9ヵ国の給与水準調査 (The Salary Analysis in Asia 2015)
2015年02月17日ジェイ エイ シー リクルートメント(JAC)は、この度、当社独自の調査に基づくアジア9ヵ国の給与水準調査 (The Salary Analysis in Asi...リサーチの続き
-
給与
「アジア日系企業の現地従業員賃上げ率見込み」についての調査
2015年02月16日エヌ・エヌ・エーは、「アジア日系企業の現地従業員賃上げ率見込み」について調査を実施した。アジアに進出する日系企業に勤務する現地従業...リサーチの続き
-
給料
ベトナムのビジネスマン対象に業種別の個人月収についての調査
2015年02月16日GMOリサーチは、ベトナムで働く日本人ビジネスマン向けの情報マガジン「SKETCHPRO」に、自主調査コンテンツを提供しています。今回は特集記...リサーチの続き
-
給与
2015年度の賃金動向に関する企業の意識調査
2015年02月16日帝国データバンクは、2015年度の賃金動向に関する企業の意識について調査を実施した。本調査は、TDB景気動向調査2015年1月調査とともに行っ...リサーチの続き
-
ワーキングウーマン
働く女性の『リアル』大調査(26歳から33歳までの働く女性対象)
2015年02月05日宝島社が発行するファッション雑誌『steady.(ステディ.)』は、3月号(2015 年2月6日発売)にて、全国に住む26歳から33歳までの働く女...リサーチの続き
-
給与
2015年度 ヘイズ アジア給与ガイド
2015年02月03日ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン(ヘイズ・ジャパン)は、「2015年度 ヘイズ アジア給与ガイド」の刊行を発表。「ヘイ...リサーチの続き
-
老後
生活の不安と金融資産・投資に関する調査
2015年02月02日レアソンとGMOリサーチは、20歳~59歳の一般生活者を対象に、生活の不安と金融資産・投資に関するアンケートを協同実施。【調査結果概...リサーチの続き
-
高齢者雇用
60代の雇用・生活調査(60~69歳の男女対象)
2015年01月30日労働政策研究・研修機構は、「60代の雇用・生活調査」結果を発表。本調査は、急速な高齢化の中で、働く意欲と能力のある高齢者が、その能力...リサーチの続き
-
給与
給与調査2015年版
2015年01月29日マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン(マイケル・ペイジ・ジャパン)は、2015年の雇用・給与に関する調査を実施。給与調査および...リサーチの続き
-
給与
賃上げに関するアンケート調査(労・使の当事者および労働経済分野の専門家対象)
2015年01月29日民間調査機関の労務行政研究所では、1974年から毎年、来る賃金交渉の動向を把握するための参考資料として、「賃上げに関するアンケート調査...リサーチの続き
-
ビジネス英語
ビジネスシーンにおける英語に関する意識・実態調査(会社経営者・役員・管理職対象)
2015年01月29日国際ビジネスコミュニケーション協会は、会社経営者・役員・管理職に聞く「ビジネスシーンにおける英語に関する意識・実態調査」を実施。ビ...リサーチの続き
-
ファッション
ファッション業界 転職時の年代別年収増減調査
2015年01月27日ファッション業界専門の人材紹介を手がけるクリーデンスは、「ファッション業界 転職時の年代別年収増減調査」を発表。本調査は、2014年5月...リサーチの続き
-
ボーナス
2014年冬のボーナスと家計の実態調査(サラリーマン世帯の主婦対象)
2015年01月20日ネオファースト生命保険は、全国の 20~50代のサラリーマン世帯の主婦 500 名(各年代毎 125 名 平均年齢 39.5 歳)を対象に、「2014 年冬の...リサーチの続き
-
転職
「転職後のギャップ」についてアンケート調査(30歳以上対象)
2015年01月20日エン・ジャパンは、運営する『エン転職コンサルタント』上で、30歳以上のユーザー1,824名を対象に「転職後のギャップ」についてアンケート調...リサーチの続き
-
転職
転職と語学力に関する調査(25歳~39歳男女会社員対象)
2015年01月08日アンケートサイト「Qzoo」を運営するゲインは、25歳~39歳の男女会社員を対象に「転職と語学力に関する調査」を実施し、1000 名から回答を得...リサーチの続き
-
デジタルマーケティング
アフィリエイト市場調査2014
2014年12月26日日本アフィリエイト協議会は、「アフィリエイト市場調査2014」の調査結果を発表。本調査は2014年10月10日(金)~10月15日(水)まで、ネッ...リサーチの続き
-
家計
女性の家計簿に関する調査
2014年12月25日BearTailは、20代~50代の家計簿を付けている女性275名、家計簿を付けていない女性275名の計550名を対象に「女性の家計簿に関する調査2014年...リサーチの続き
-
中小企業
平成26年「中小企業の賃金・退職金事情」調査
2014年12月25日東京都は、中小企業における賃金制度や退職金制度を整備・充実するため、中小企業労使の方々等にご活用いただく資料として、毎年、都内中小...リサーチの続き
-
年末年始
年末年始の過ごし方とお金の使い方を調査
2014年12月25日『保険クリニック』(運営:アイリックコーポレーション)は、「年末年始、どう過ごすの?」「ボーナスは?」とまわりの様子も気になる年末年...リサーチの続き
-
ボーナス
夫のボーナス実態調査
2014年12月22日フィールドマーケティング支援サービスを提供するソフトブレーン・フィールドは、「夫のボーナス」についてのアンケートを2014年12月4日~1...リサーチの続き
-
ストックオプション
日本企業のストックオプションの付与概況に関する調査
2014年12月19日タワーズワトソンは、日本企業の ストックオプションの付与概況に関する調査を実施。本調査は、2013年7月1日~2014年6月末日までの1年間に...リサーチの続き
-
冬のボーナス
冬の賞与に関する実態調査2014(25歳~39歳までの正社員対象)
2014年12月19日マイナビが運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』は、「マイナビ転職 冬の賞与に関する実態調査2014」を発表。なお、本調査は25歳~3...リサーチの続き
-
40代
40・50代の不安と備えに関する調査(親と同居する 40・50代のシングルの実態と課題)
2014年12月18日第一生命保険のシンクタンク、第一生命経済研究所は、全国の 40代・50代の男女 3,376 名を対象にマネー・ヘルス・タイムのそれぞれの分野で...リサーチの続き
-
給与
2014年度総報酬調査
2014年12月17日マーサージャパンは、日本における給与・福利厚生に関する市場調査「総報酬調査-Total Remuneration Survey(以下TRS)」の2014年版レポートを...リサーチの続き
-
年末年始
年末年始の過ごし方に関する調査
2014年12月17日マクロミルは、全国の20~69 歳の男女を対象に、「年末年始の過ごし方に関する調査」を実施しました。この調査は、2011年から毎年行っており...リサーチの続き
-
仕事観
ベトナム若者の仕事観調査
2014年12月16日ベトナムの消費者リサーチサービス「Q&Me」を運営するAsia Plusは、ベトナム人・日本人の働く20代男女各300名を対象に、仕事に対する意...リサーチの続き
-
転職
「転職理由・転職への期待」についての調査
2014年12月15日エン・ジャパンは、運営する『エン転職コンサルタント』上で、30歳以上のユーザー1,677名を対象に「転職理由・転職への期待」についてアン...リサーチの続き